染地台 藪蕎麦の日記

今月の予約状況を記載。そばの自家製粉でいろいろなそば粉を作ります

27日目です

9月29日、27日目です。

開花から少しずつ昆虫が増えて来て、見たことのないのもいますが、ミツバチはまだ見ません。

 

昨日、平野農園さんでアラパハの苗木について聞いたのですが、取り扱いはないと言うので、「ブルーベリーファーム おかざき」さんに入手方法を教えて頂き、ネットで注文しました。

これで、欲しかった品種は揃いました。

今、鉢植えが5つあるので、アラパハを加えて6つになりますが、なんとか場所は確保出来るのではないかと楽観しています。

その場所は、西側の畑で午後に草刈りから始めます。

西側は、そばを撒く時のに畳を置き、上に裁断した枯れ草を乗せて放ったらかしです。

去年のゴマのこぼれ種が畳の横から芽を出し、見た事がない位の沢山のゴマがなってかいます。

肥料は効いている様なので、期待できそうです。

久々の安保先生

定期的に安保先生の動画を見ていますが、基本的にお話になっている事は変わらないのですが、いつも為になります。

今日は「ワールドフォーラム」の「統合医学を結ぶ」を見ました。

賛否はあると思いますが、私の生き方の原点です。

自然にお任せ

今日は、新しい葉も出て順調に思えるブルーベリーを2本植え直しました。

品種は、ラヒとティフブルーで、共に樹勢の強い品種です。

ラヒの方は幼虫が1匹いましたが、横にはモグラの穴が3つありました。

モグラは幼虫も食べる様で大食だそうです。

もちろん、幼虫がゼロにはなりませんが、大発生もないかと思います。

自然は、お互いに都合良く出来ていて、農薬や肥料などで特定の生物が減ったり、増えたりしてバランスが崩れるのではないでしょうか。

枯れ草をあまり多く畑に入れるのも、良くないかも知れません。

家の前のそばの葉が幼虫に食べられていますが、放ったらかしの西側の畑では大丈夫の様です。