【雨でも】6月の京都観光におすすめしたい観光スポット5選

雨が降りしきる6月の梅雨。6月というとどうしても雨のイメージを持ってしまいますが、京都なら紫陽花(あじさい)を見るも良し、スイーツを味わうも良しで、楽しみ方はたくさんあります!梅雨の時期に京都を訪れる際は、ぜひこの記事を参考にして旅行プランを立ててみてください。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1. 色とりどりに咲き乱れる美しい紫陽花を京都観光で「三室戸寺」

京阪宇治線三室戸駅から徒歩約15分の場所にある『三室戸寺(みむろどじ)』は、6月から7月に開花時期を迎えるあじさいで有名なお寺。

京都の中には、あじさいを鑑賞できる観光スポットがいくつかありますが、その中でも「三室戸寺」はとくに美しいあじさいを鑑賞できることで有名。京都を梅雨の時期に観光するなら外せないスポットです!

梅雨を彩る紫陽花に癒されよう

「三室戸寺」の境内には色鮮やかなあじさいがたくさんあり、別名「あじさい寺」と呼ばれるほどの評判です。ピンクや青、紫など色とりどりに色づいたあじさいは、梅雨の時期にぜひとも見たい京都の絶景!6月に京都を観光するのにぴったりのお寺です。

雨の多い6月には古都・京都にあるあじさいを楽しめる観光スポット「三室戸寺」に訪れてみてください。

京都観光を夜も堪能!あじさい園のライトアップ

梅雨の時期の京都観光を楽しむなら、「三室戸寺」のライトアップは必見!

ライトアップされたあじさいは、普段見ることのできるあじさいとは一味違い、どこか色気が漂います。梅雨の時期に夜の京都を観光するならおすすめしたいスポットなので、雨が降っている時もそうでない時も、6月の京都観光の際には必見です!

【三室戸寺 あじさい園について】
あじさい園公開期間2024年6月1日(土)~7月7日(日)
8:30~15:40(16:30には下山)
あじさい園ライトアップ2024年6月8日~6月23日の間
※土・日曜日のみ、19:00~21:00(20時30分受付終了)
拝観料大人1,000円(税込)、小ども500円(税込)
※ライトアップは別途1,000円(税込)

三室戸寺
宇治田原/その他神社・神宮・寺院
三室戸寺 1枚目
三室戸寺 2枚目
三室戸寺 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.10
50件
374件
住所
京都府宇治市莵道滋賀谷21
アクセス
(1)◆京阪宇治線「三室戸」駅下車、徒歩15分
営業時間
拝観時間:4月1日~10月31日 8時30分~16時30分(閉門16時30分) 11月1日~3月31日 8時30分~16時(閉門16時00分) 休業日:8月13日・14日・15日、 12月29日・30日・31日
京都府宇治市莵道滋賀谷にある、三室戸寺さんです。三室戸寺さんは、京都では紫陽花寺としてあまりにも有名ですが、シャクナゲやツツジ、蓮も次々と咲き誇るお花のお寺です✨でもどうせ訪れるなら、やはり紫陽花のシーズンがベストですが、土日祝日の天気の良い日は、入られるまでにかなり並ばなければいけない覚悟は必要です😅逆に言えば、それだけ見る価値があるということですね🤗創建は、奈良時代まで遡るそうで、光仁天皇の勅願により創建されたと伝わっています。現在の本堂は文化11年(1814)に再建されたもので、阿弥陀堂・鐘楼・三重塔とあわせて京都府指定文化財になっています。境内は広大で、高低差もありますので、歩きやすい靴のほうが良いと思います👟アクセスは、京阪宇治線「三室戸(みむろど)駅」でから東へ徒歩15分ほどの明星山の麓にあります。位置します。
【京都・[三室戸寺]不動明王を囲む季節の花手水/宇治】・あじさい寺として知られる宇治の花寺[三室戸寺]は、770(宝亀元)年に天智天皇の孫にあたる光仁天皇の勅願により僧・行表が創建され「御室戸寺」と言われておりました。😊
・その後、光仁・花山・白河の三帝が当地に離宮を置いたことから、頭文字の「御」を「三」に替え「三室戸寺」に改称され、西国三十三所観音霊場の第10番札所であり、今も全国からの巡礼者が絶え間無く歴訪されております。・こちらは、京都有数の「花寺」であり、梅やツツジ、ハス、紅葉など四季折々の花が楽しめるます。・中でも、あじさい園の約50種2万株のあじさいが一面に咲く様子は美しく「あじさい寺」として全国的に有名です。😊💐[寺社情報&アクセス]・京都府宇治市莵道滋賀谷21・京阪「三室戸駅」から徒歩15分🚶‍♂️・Tel.0774-21-2067・拝観時間/8:30~16:30(4月1日~10月31日)、8:30~16:00(11月1日~3月31日)
 ※拝観・納経最終受付は閉門30分前
 ※12月29~31日、8月13~15日休
・拝観料/大人500円、小人300円
 ※しだれ梅園、つつじ園開園期間中/大人800円、小人400円
・あじさい園開園期間中、あじさいライトアップ/大人1000円、小人500円・駐車場300台(乗用車500円)
星評価の詳細
あわせて読む
【2024】京都のあじさい名所おすすめ14選!見頃時期や定番スポット&穴場のお寺を紹介
更新日:2024年9月13日

2. 紫陽花まつりが開催される6月はとくに美しい京都の「藤森神社」

勝運、学問と馬の神社といわれる『藤森神社』は、京都の人気観光スポット『伏見稲荷大社』からほど近い場所にあります。

例年6月頃は「紫陽花まつり」が開催。色とりどりの紫陽花が境内に咲き乱れる景色はインスタ映えすると話題で、「紫陽花まつり」時期はとくに多くの観光客で賑わいます。

また、この時期だけ授与される「紫陽花の御朱印」も目玉の1つ!赤色と青色の2種類があるので、訪れた際は記念に残してみてください。

6月は奉納行事に合わせて足を運びたい!

「藤森神社」では、紫陽花の開花に合わせて「紫陽花まつり」を開催しています。6月15日(木)10:00からは神事を実施。

また、紫陽花まつり期間中の土・日曜日は、蹴鞠(けまり)や雅楽、太鼓などの奉納行事もあるので、この時期に合わせて足を運ぶのもおすすめです!

【藤森神社 紫陽花まつりについて】
あじさい園公開期間2024年6月1日(土)~6月30日(日)
時間9:00~17:00
入園料紫陽花苑500円(税込)
※境内無料

藤森神社
伏見/その他
藤森神社 1枚目
藤森神社 2枚目
藤森神社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.05
19件
135件
【京都・藤森神社】⛩️・藤森神社は、京都市伏見区深草にある神社で、伏見区の深草地区、東山区の本町・福稲地区の産土神にあたります。・勝負事、勝運、馬の神社として名高く、競馬関係者(騎手の方々)から多く参拝されている由緒有る神社です。・この神社では、年間を通じて、様々な行事、催事や神儀が行われ、特に端午の節句の5月5日に行われる「駈馬神事」「武者行列」が盛大に行われます。・5月5日の「藤森祭」(別名、深草祭)は、朝から神輿3基が氏子(区域)内を巡行し、武者行列で練り歩きます。・その歴史は、古く鎌倉時代から行われていたと言われており、まさに伝統的な神儀が今日もなお、受け継がれている素晴らしい神社です。😊・また、こちらの神社は、菖蒲の節句の発祥地として知られ、6月から7月にかけて「紫陽花苑」が公開され、約3,500株の紫陽花が見頃を迎えます。・毎年、6月30日は、各神社で、「夏越大祓式(なごしのおおはらいしき)」が行われ、1年の前半年分の穢れをお祓いする神儀(茅の輪くぐり)がこの神社でも行われます。・また、11月5日には、「秋季大祭並火焚祭」が行われます。・神社の境内には、「大将軍社殿(国の重要文化財)」と「八幡宮本殿(国の重要文化財)」があり、共に1438年に、足利義教によって造営されたと伝わっております。・藤森神社の本殿の奥にも良質な水が湧き上がって、ご神水「不二の水」と呼ばれ、2つとない美味しさを誇るという意味からその名前が付けられたと言われております。・その他、勝負運お守り、御朱印を頂けますので、ぜひ歴訪して下さいね。・藤森神社の御朱印は、通常のものと期間限定のものがあり、毎年6月の紫陽花が咲く季節に合わせて紫陽花が、描かれた特別御朱印も有ります。[アクセス]☀︎京阪電車「墨染」駅下車、徒歩7分🚶☀︎JR「藤森」駅下車、徒歩5分🚶‍♀️
2024年明けましておめでとうございます⛩🎍お友達との初詣☝️それぞれの行きたい所にお参りしよう👍やってきた先は【藤森神社⛩️】さん。京阪電車🚃墨染駅下車,徒歩10分強🚶。ここで勝ち運をいただきます❗️も・ち・ろ・ん⭐️大好きで❤️大切な❤️お馬🐎の無事と活躍を願いに来たんです❣️奉納されてる絵馬には‥それぞれの願い。色んな競走馬の名前が書かれてました。私も大好きで大切なお馬の無事と活躍をお願いしました🙏          
星評価の詳細
あわせて読む
京都のインスタ映えスポット12選!フォトジェニックな場所も紹介
更新日:2024年8月12日

3. 花菖蒲が紫に彩る6月の京都観光おすすめスポット「平安神宮」

大きな朱色の鳥居が目印の『平安神宮』は京都の有名な観光スポット。そんな「平安神宮」を6月の京都観光でおすすめする理由は、「花菖蒲(はなしょうぶ)」が咲き誇る時期だからです。

「花菖蒲」は、6月が見頃を迎える花で日本古来から伝わっている古い花。「平安神宮」の庭園には約200品種以上が咲いており、京都ならではの風情も感じられます。

梅雨の時期は「花菖蒲」を楽しめる素敵な季節

「花菖蒲」は「平安神宮」内にある西神苑の白虎池という場所に多く育っています。

6月の見頃の時期になると園内には約2000株もの「花菖蒲」が咲き乱れ、その景色は息を飲む美しさです。江戸系・伊勢系・肥後系などを中心に育てられているそうなので、6月に京都に訪れる際には、少し調べてから観光してもよさそうです。

インスタ映えする景色を期待することも

  • 神苑無料公開|2023年6月13日 8:30~16:30分

見頃を迎える6月頃には、白虎池の上に八ツ橋がかけられます。

白虎池の水面を歩くように「花菖蒲」を鑑賞することができるので、インスタ映えな写真を撮影できるかも!?6月の京都観光デートにもおすすめなので、6月のデート旅行で京都に行く際は参考にしてみてください。

【平安神宮 参拝時間】
参拝時間<境内参拝時間>
3月15日~9月30日|6:00~18:00 ※お守・お札・朱印は7:30~
<神苑拝観受付時間>
3月15日~9月30日|8:30~17:30

※10月1日以降の参拝時間は“平安神宮 公式HP”をご確認ください。

平安神宮
岡崎/その他
平安神宮 1枚目
平安神宮 2枚目
平安神宮 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.17
70件
404件
住所
京都府京都市左京区岡崎西天王町
アクセス
地下鉄東西線東山駅より徒歩約10分
営業時間
拝観時間:11月 拝観時間:11月
京都市左京区にある、平安神宮神苑です。大きな鳥居で有名な平安神宮の社殿を取り囲むように位置する日本庭園を神苑と言います。この季節は、睡蓮と花菖蒲が満開を迎えており、海外からの観光客もたくさん来られています。画像は白い睡蓮ですが、他にピンクと黄色も咲いていました。花菖蒲も画像ではわかりにくいかもしれませんが、見事なほどたくさんの色が咲いていました。こちら神苑は有料で、開園時間は、8:30から17:30です。
【京都・平安神宮】煎茶献茶祭🍵・本日、2024年9月29日(日)は、京都の平安神宮にて、煎茶献茶祭がおこなわれます。・こちらの行事の「煎茶献茶祭」は、京都の煎茶道六流派(小川流・皇風煎茶禮式・瑞芳菴流・泰山流・玉川遠州流・賣茶本流)の各家元が、毎年輪番で神前にて厳かに献茶の儀式を行い、献茶の儀式終了後は、境内各所に協賛茶席が設けられます。🍵・六流派のお家元が毎年輪番で神前でお点前を披露され、祭儀は見られませんが、その後のお茶席では有料でお煎茶を味わうことができます。(๑・̑◡・̑๑)🍵 ※下記に当日の詳細事項を示しておきますので、ご参考にして下さいね😊★日付:令和6年9月29日(日) 斎行(他流献茶)★時間:午前9時★のち煎茶席:午前10時~午後3時半(午後3時まで応天門下にて受付)★場所:平安神宮(今年の小川流のお席は勅使館でございます)★茶券:¥2,500、煎茶献茶祭参加券付(二席お入り頂けます)★お茶券は当日券もございます。(枚数に限りがあります)[寺社情報&アクセス]☀︎住所:〒606-8341京都府京都市左京区岡崎西天王町97☀︎場所:平安神宮☀︎電話:075-761-0221☀︎時間:9:00~15:00頃(受付終了・当日券の販売には限りがあります)☀︎交通:市バス5系統「岡崎公園美術館・平安神宮前」バス停下車徒歩5分🚶‍♂️☀︎交通:京阪電鉄鴨東線の場合、最寄り駅は神宮丸太町駅(徒歩約15分🚶)
*地下鉄東西線の場合、最寄り駅は東山駅(徒歩約10分🚶‍♀️)
星評価の詳細
あわせて読む
【2024】京都で人気の神社・仏閣22選!パワースポットや縁結びも
更新日:2024年8月12日

4. 一面緑の別世界!6月の京都おすすめ観光地「西芳寺」

『西芳寺(さいほうじ)』は、別名「苔寺」とも呼ばれるお寺です。その名前からも想像できるように、境内の中は苔むす緑の世界が広がっています。

境内に広がる緑色の世界は、まさに絶景といえる景色が広がっていてフォトジェニックです!

一面が緑に染まったお寺は感動的!

苔は、梅雨の時期や雨が降っている日が美しいとされているので、6月の梅雨の時期はまさに絶好のチャンス!一面が緑に染まっている「西芳寺」は、6月の京都観光にぴったりのスポットです、

もちろん梅雨の時期がおすすめではありますが、どの時期でも美しいので京都を観光で訪れた際は足を運んでみてください。

拝観には事前予約が必須!

西芳寺を拝観するには、往復はがき、またはオンラインでの事前申込が必要です。往復はがきでの予約は2か月前〜2週間前(消印)まで、オンラインでの予約は2週間前〜前日となります。

詳しくは“西芳寺 公式HP”をご確認ください。
西芳寺
嵐山
西芳寺 1枚目
西芳寺 2枚目
西芳寺 3枚目
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
京都西芳寺。別名苔寺。季節は6月上旬で雨の直後。苔が青々としていて綺麗。住職さん曰く、しばらく晴れが続いている時は苔が乾いた状態になっているらしい。
苔寺として知られている寺院です。世界遺産にも登録されています。拝観は、事前予約が必要で、写経も一緒になっています。写経を終了してから、苔の庭園を散策することが出来ます。駐車場は、ありませんので、バスを利用します。鈴虫寺も近くにあります。西芳寺とは、京都市西部に位置する臨済宗単立寺院で、山号を洪隠山と称します。境内を120余種の苔が覆っていることから、「苔寺」とも呼ばれています。足利義満や義政をはじめ、西芳寺を訪れて坐禅に励んだ者も多く、後に開山される金閣寺や銀閣寺など、室町時代を代表する庭園の原型になったといわれております。35,000平方メートルに達する庭園は、国の特別名勝及び史跡に指定されており、平成6年(1994年)にはUNESCOの世界文化遺産「古都京都の文化財」の1つにも登録されました。現在は境内一面を覆う苔の美しさから、通称「苔寺」としても親しまれております。とても綺麗でした。カラッと晴れた九月に行ったのですが、梅雨の時期などに行けばもっと綺麗に見えただろうなと思います。近くに食べ物が食べられるところもあって、おばちゃん達がいい感じでそこも楽しかったです。予約制で参詣者が少なくゆっくりとお参りができます。
星評価の詳細

5. 雨の観光もビールで吹っ飛ばせ!「サントリー 京都ブルワリー」

aiko1019
aiko1019
「ザ・プレミアム・モルツ」や、「ビアボール」を販売している「SUNTORY(サントリー)」のビール工場、『サントリー 京都ブルワリー』。


「サントリー 京都ブルワリー」では、ガイドがとともに「ザ・プレミアム・モルツ」の製造工程を見学できます。工場見学のあとは試飲タイムもあるので、ビール好きの方にはもってこいのスポットです!

雨の日の気の重さをビールの試飲で吹き飛ばそう!

aiko1019
「サントリー 京都ブルワリー」の工場見学は予約が必要です。無料で参加ができるので、雨の日の京都のおでかけにもぴったり!

見学の予約は“サントリー 京都ブルワリー 公式HP“をご確認ください。

※法令により20歳未満の方への酒類の販売は禁じられています。年齢確認実施中です。
※お酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁止されています。お酒は適量を。
※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
サントリー京都ビール工場
長岡京/その他
サントリー京都ビール工場 1枚目
サントリー京都ビール工場 2枚目
サントリー京都ビール工場 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
6件
13件
住所
京都府長岡京市調子3丁目1-1
アクセス
(1)阪急長岡天神駅からその他で(京都ビール工場へシャトルバスあり) (2)JR長岡京駅からその他で(京都ビール工場へシャトルバスあり)
営業時間
公開:9:30~17:00 〔工場見学〕4月~11月 10:00~最終回15:30 12月~3月 10:00~最終回15:00 休業:年末年始・一部不定休あり
今日のおでかけは【サントリービール工場】予約制だけど、無料で工場見学できる!しかも、試飲付きー!🍺缶ビールが出来る過程や運搬作業までみれて満足!材料や作りてのにこだわりが伝わってくる。試飲とは思えない量のビールが飲めました!最初にプレミアムモルツ1杯次は飲み比べ最後はお気に入りを1杯これらすべて無料!十分すぎましたー!楽しい工場見学でした🤗
京都長岡京市の明智光秀と細川ガラシャゆかりの地、矢沢永吉でお馴染みの天然水のサントリー京都ビール工場前サントリー通りにピンクと白、ピンク色、白色他、可愛い💕紫陽花の花咲いて綺麗❣️YAZAWAさんでお馴染みのサントリー京都ビール工場前、サントリー通りにピンク色、ピンクと白色、白色、他可愛い💕紫陽花の花沢山咲いて綺麗です‼️他にも花沢山咲いて綺麗です❣️JR京都線長岡京駅🚉、阪急電車🚃京都線西山天王山駅🚉下車シャトルバス🚌でサントリー京都ビール工場、無料見学会は中止です❗️
外部サイトで見る

食べログ

星評価の詳細
あわせて読む
【2023】京都の雨の日スポット14選!風情を感じるおすすめの楽しみ方
更新日:2024年8月5日

【番外編】雰囲気ばっちり!京都の観光向けなおすすめ喫茶を紹介

京都観光といったら甘味を味わいたい「ZEN CAFE」

aumo編集部
  • 祇園四条駅より徒歩約5分
  • 現金/カード決済可能
  • 全席禁煙

スイーツ好きの方におすすめしたいのが京都の一大観光スポット・祇園にある『ZEN CAFE(ゼンカフェ)』。祇園の中でも一本路地を入った場所にあるのでとても静かな場所にあります。

店内も落ち着いた無垢な雰囲気!店内に入り席に座ると、店員さんがメニューを詳しく説明してくれるので、気になったものを注文しましょう。

心落ち着くカウンター席がおすすめ

aumo編集部
梅雨の時期に足を運ぶ際は、カウンター席がおすすめです。目の前のガラスをつたり落ちる雨も風情を感じられます。

雨を楽しむというのも、晴れの日にでできない楽しみ方の1つです!

見た目もお洒落なお菓子でインスタ映えを狙おう

aumo編集部
「ZEN CAFE」のおすすめスイーツはぷるぷるの「特製くずもち」!

きな粉と黒蜜を別々に渡されるので、自分の好みに合わせて甘みを調整しましょう。きな粉と黒蜜を使用しなくてもおいしく食べられるので、まずは何もかけずに食べてみるのがおすすめです。

落ち着いた雰囲気の「ZEN CAFE」で、ゆったりとした時間を過ごしてみてください。
ゼンカフェ(ZEN CAFE)
先斗町/カフェ、和菓子、甘味処
ゼンカフェ(ZEN CAFE) 1枚目
ゼンカフェ(ZEN CAFE) 2枚目
ゼンカフェ(ZEN CAFE) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.06
5件
23件
-
-
⋘京都・祇園⋙▷くずもち/飲み物セット¥1,700祇園・花見小路の裏路地にある、くずきりで有名な鍵善良房が手掛ける無機質カフェへ☕️🌿
吉野産の本葛に砂糖と水を加えシンプルに仕上げられたくずもち⚪️別添えの黒蜜ときな粉をかけていただきます🤏ぷるぷるもっちり、とろけるような口溶けでとっても美味!!✨飲み物は煎茶、ほうじ茶、珈琲、紅茶から選べてほうじ茶に。上質な空間でいただく上質な和菓子、とても贅沢なひとときを過ごせました😌🤍【ZENCAFE】▶︎京都市東山区祇園町南側570-210▶︎11:00〜18:00▶︎定休日月▶︎075-533-8686
祇園の少し路地を入ったところ、和風建築が多い中で、なんだかとってもスタイリッシュな建物。【ゼンカフェ】さん。並んでいらっしゃる方も男性のおひとりも多く、ほかのカフェとはなんだか一線を画した様子。並ぶ時間が長くて、次の予定が迫っており、すごく焦っていたせいでかきこんでしまった...勿体ない(´;ω;`)しかも写真撮れてない_| ̄|○il||li何たる失態。京都まで行ったのに...洋風でスタイリッシュな店舗ながら上生菓子やわらびもちが人気で、わらびもちはぷるぷる。ほうじ茶はほっこり美味しかったです。ご馳走様でした。
外部サイトで見る

食べログ

星評価の詳細

京都観光ならお店の雰囲気にもこだわって「eX cafe」

aumo編集部
  • 京福線 嵐山駅より徒歩1分
  • 現金決済のみ
  • 全席禁煙
    ※店舗の外に喫煙スペースあり

『eX cafe(イクスカフェ)』は、京福線 嵐山駅より徒歩約1分の場所にお店を構える6月の梅雨の時期でも楽しめる京都のおすすめカフェです。

ありきたりなカフェではなく、京都ならではの旧邸宅を改装したこのお店は雨でも京都を感じられることでしょう!

味もインスタ映えもばっちりです

aumo編集部
このお店の代表的なメニューの1つである「ほくほくお団子セット」は、見た目もおしゃれでフォトジェニックな1品です。

お店の落ち着いた雰囲気の中で京都の和菓子らしい優しい甘味を堪能できます!梅雨の雨で京都の観光スポットに迷っている方はぜひ「eX cafe」に足を運んでみてください。
eX cafe 京都嵐山本店(イクスカフェ)
嵯峨野/カフェ、甘味処、パフェ
eX cafe 京都嵐山本店(イクスカフェ) 1枚目
eX cafe 京都嵐山本店(イクスカフェ) 2枚目
eX cafe 京都嵐山本店(イクスカフェ) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.15
23件
58件
-
¥1,000〜
食べるの大好き元栄養士が巡る日々のご飯記録いつもご覧いただきありがとうございます!ぷりんです🍮今回のお店はイクスカフェ美味しかったです。ごちそうさまでした。実際に行って良かったお店のみ紹介!良かったらフォローお願いします。
【ジャンル】団子立派な門構えの旧邸宅をカフェに改装した、和の情緒漂うオシャレな和カフェ🏠嵐電嵐山駅近くの路地裏に立地し、メインストリートから少し奥まった場所にあり、静かで良い場所です(*・ω・)ノ芸術性漂う内装もおしゃれです(写真4枚目)✨前々から気になっていた、「ほくほく、お団子セット」(写真1枚目から3枚目、1,650円)を注文しました😆よもぎ串団子と白串団子が各3本ずつ付いており、七輪に乗せて好きな焼き加減で焼きます(※焦げすぎないように気をつけましょう^^;)🍡セルフで団子を焼けるということが、とても特徴的で面白いです!ちょっと京都らしい(?)経験をした気分です(*・ω・)ノお抹茶やアイスティーやオレンジジュース等のドリンクもセットで付いてきます。私はお抹茶を選びました(苦いお抹茶好きなんですよね〜)🍵団子は焼くと外側がパリッと香ばしくなり、それでいて中の方はもちもちしていて美味しいです😀噛む程に甘みを感じます(´∀`)お抹茶との相性抜群です👍また、こちらのカフェのメニューには、「京黒ロール」という、真っ白なクリームと真っ黒なスポンジのコントラストが美しいロールケーキもあります。2人で行ったので、本当は団子とロールケーキを注文して半分ずつ分けようと思っていたのですが、閉店間際(17時くらい)に行ったので、ロールケーキは売り切れでした😅…というわけで、いつかロールケーキをリベンジです💪   
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細
あわせて読む
京都ならではの名物グルメ20選!夜ごはんや食べ歩きにおすすめなお店を紹介
更新日:2024年9月30日

【京都】梅雨の時期だからこそ楽しみたい観光地

梅雨の時期に京都観光でおすすめしたいスポットを紹介しました。

梅雨の時期というと、雨で少し億劫な気持ちになりますが、梅雨の時期や雨の日には、その日にしか楽しめない景色や場所があります。京都には雨の日でも楽しめる観光地がたくさんあるので、梅雨の京都も外で観光を楽しんでみてください!

あわせて読む
【エリア別】定番・穴場・インスタ映えも!京都観光おすすめ18選
更新日:2024年8月12日
あわせて読む
【2024年】京都のお土産32選!定番人気のお菓子やおしゃれな雑貨も紹介
更新日:2024年9月26日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年07月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2024年10月1日

  1. 1

    【2024年最新】日本でパンダがいる動物園はどこ?パン…

    nori_oreno
  2. 2

    【2024年9月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  3. 3

    【9月最新】焼肉きんぐのクーポン特集!最大15%割引で…

  4. 4

    【10月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  5. 5

    【2024】無印良品週間の次回開催はいつ?お得なセール…

  • aumo
  • 近畿
  • 京都
  • 【雨でも】6月の京都観光におすすめしたい観光ス…