firefoxに関するlowcomのブックマーク (25)

  • Chrome,Firefox,IE,Safariでブックマークをワンクリ同期! Xmarks Bookmarks and Password Syncで遊ぼう!!

    ブックマークはブラウザーになくてはならない要素の一つだ。使い込めば使い込むほど味が出てくる。この使い慣れたブックマークを複数のPCで共有したいと考えるユーザーは多いはず。そんなとき役に立つ大変便利な拡張機能が『Xmarks Bookmarks and Password Sync』だ。 Xmarks Bookmarks and Password Syncは、複数のブラウザーやPCでブックマークを共有できる拡張機能だ。Chromeだけでなく、Firefox、IE、Safariでもブックマークデータを共有することができる。 これは、『Xmarks』が提供するWebサービスを利用したもので、ブックマーク以外にもパスワードや現在開いているタブの共有まで出来る。また、それぞれデータは共有するマシンの最新のものに同期する。つまり、どのPCにおいてもブックマークやパスワードなど、同じ環境でブラウザを使用す

    Chrome,Firefox,IE,Safariでブックマークをワンクリ同期! Xmarks Bookmarks and Password Syncで遊ぼう!!
  • Firefox3からFirefox4への移行 - 4403 is not prime.

    先日,待望のFirefox4が登場しました.主な変更点としてはHTML5対応,Jaeger MonkeyによるJavaScriptの高速化などがあげられると思います.革新的なUIは別にどうでもいいです.そんなFirefox4はbeta12あたりからちらちらと確認はしていましたが,アドオンが正式対応ではなかったので,移行はしていませんでした.このたび,どうやら大半のアドオンが対応し,移行しても問題ない状況になったようなので,勢い勇んでFirefox3からFirefox4へ移行しました.ただし,アップグレードではUIがおかしくなった(カスタマイズしすぎている所為だと思うけどどれが原因か特定できなかった)ので,新規のFirefox4を入れて,環境を再構築しました.なお,導入したのは,普通のFirefox4ではなく,Firefox4のPortable Editionです.環境が固まったら,ディレク

  • Firefox 4 正式版入れてみた

    昨日の夜ですが、Firefox 4 の正式版がリリースされましたので入れてみたところ、まぁ予想通りですがアドオン関連で色々と大変な感じになりましたのでご報告まで。今回は別プロファイルを作成してそちらでインストールしました。なので、Firefox 3系と 4系を共存させる方法も参考までに書いておきます。 色々と大変な時期ですが Blog はなるべく通常モードで。さて、昨日の夜ですが、Firefox 4 の正式版がリリースされましたので入れてみたところ、まぁ予想通りですがアドオン関連で色々と大変な感じになりましたのでご報告まで。 ちなみに、ベータ版で 1回試しインストールをした後は、正式版のリリースまで特に試したりしていなかったので Firefox 4 は今回の正式版がほぼ初体験でした。さすがに現在のメイン環境をいきなりアップデートするのは冒険すぎるってことで、今回は別プロファイルを作成してそ

    Firefox 4 正式版入れてみた
  • Mozilla Re-Mix: Firefox 3.6→4.0 私的移行ガイド。(2)各種データの引き継ぎ。

    Firefox 3.6からFirefox 4.0へ移行するのなら、これを機会に新しいプロファイルで快適に動かしたいものですね。 今回は、そんな新しいプロファイルに旧プロファイルで育ててきた各種データを移す方法について管理者が実行したことなどをご紹介したいと思います。 1.ブックマーク 最初に必要となる重要なデータといえば「ブックマーク」ですね。 これを新プロファイルで使えるようにするには以下のようないくつかの方法があります。 ○旧プロファイルフォルダ直下の[bookmarks.html]を新プロファイルフォルダ直下にコピーする。 *プロファイルフォルダの場所(Windows/vista 7)C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\********.default(末尾のdefaultなどが作成したプロファイル名です。)

  • Firefox4への移行が完了しました。(必要なアドオンは全部インストールできた) - nplll

    正式リリースから日にちも経って、アドオンの状況も改善されてきました。 前回動かなかったアドオンも動いて、個人的な主要アドオンは全て動くようになったのでようやくFirefox4に移行。 Portable版3.6.16からのアップデートですが、今のところ特に問題はないようです。 Flashでの日本語入力も問題ないし。 (Mac版のFirefox4では日本語入力に問題が出ることがあるらしい) とりあえず前回非対応だったアドオンの今現在の状況を以下にまとめておきます。 前回↓ Firefox4が正式リリースされたらしい(けどまだ移行はしない) – nplll All-in-one Gestures 現状 Firefoxに対応したバージョンはまだリリースされていない。 対策 「Nightly Tester Tools」アドオンを使って強引に入れる。問題なく動作する。 Tombloo 現状 Firef

    Firefox4への移行が完了しました。(必要なアドオンは全部インストールできた) - nplll
  • Mozilla Re-Mix: YouTube動画を11種のフォーマットにコンバートしてダウンロードできるFirefoxアドオン「ClipConverter」

    Firefoxアドオンの中には、YouTube動画をダウンロードすることができる機能を持ったものが多数あります。 この中には単に動画だけをダウンロードすることができるものや、音声だけを抜き出してダウンロードできるものなど多種多様なものが揃っていますが、再生ハードなどによって様々なフォーマットを使い分ける必要がある今、どのツールを使えばいいのか悩んでしまいますね。 フォー的によって複数のツールを使い分けたり、落としたファイルをあらためて別のフォーマットにコンバートしなければならないような作業はできれば避けたいものです。 Firefoxアドオン「ClipConverter」は、このように多様なフォーマットを使い分ける時代にふさわしいYouTubeダウンロード系アドオンです。 「ClipConverter」は、YouTube動画をMP3, AAC, WMA, M4A, MP4, 3GP, AVI

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxの検索バー横に履歴表示ボタンを追加する方法。

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

  • Mozilla Re-Mix: 効果歴然!Firefoxのメモリ使用法を変更して軽快に動作させる方法。

    Firefoxは多機能である上に、拡張機能を多数インストールするなどで、日に日にヘビーなブラウジング環境になりがちです。 海外のブログでは、様々なFirefoxの動作軽量化や速度向上についてのTip'sが多く書かれていますが、あてにならないもの、それはちょっと怖いな・・というカスタムも多いのでうかつには手を出せません。 一応ユーザーとして一通り試していますが、その中でも簡単で安全と思われ、効果を体感できたメモリマネジメント方法をご紹介します。 ご存じのように、Firefoxを利用してブラウジングしている際のメモリ使用量というのはかなりのサイズで、他のアプリケーションやWindowsの動作にも少なからず悪影響を及ぼしている場合があります。 下記の2点の設定は、Firefoxのメモリ使用方法を少しカスタムするだけで体感できるほど軽快に動作させることができるTip'sです。 ■メモリーキャッシュ

  • Mozilla Re-Mix: リンクやブックマークをその他2つのブラウザで開くことができるFirefoxアドオン「Browser View Plus」

    Firefoxユーザーでも、使っているブラウザはFirefoxだけでなく、IEやGoogle Chrome、safariなどのブラウザも併用しているという方が多いと思います。 こうしたその他のブラウザを使う理由はそれぞれですが、メインブラウザをFirefoxにしている場合、あるURLをその他のブラウザで開くのは面倒なものです。 こうしたユーザーのために、Firefox用アドオンにはその他のブラウザでリンクを開くことができるものがいくつかありますが、こうしたアドオンは、ほとんどの場合、ある単一のブラウザしか開くことができません。 たとえば、IEとGoogle Chromeの両方からリンクを開けるようにしておきたい場合などには、アドオンも2つインストールしなければならなりませんね。 こうしたその他のブラウザを任意に2種設定し、Firefoxからリンクやページを開くことができるアドオンが「Bro

  • FLASH Lab JUICE プロファイルのフォルダの『sqlite』ファイルの最適化!

  • 【ハウツー】Firefoxチューニング - Firefoxのカスタマイズ方法 (3) user.jsファイルの作成 | パソコン | マイコミジャーナル

    それではプロファイルフォルダを開いた状態で、同フォルダ内にテキストファイルを作成し、ファイル名を「user.js」に変更してください。Windows Vistaの初期状態の場合、拡張子「.js」にはスクリプトファイルを実行するプログラムに関連付けされていますので、同ファイルを右クリックし、コンテキストメニューから[編集]を選択してください。ここではメモ帳を用いますが、UTF-8に対応していれば、お好みのテキストエディタで結構です(図9)。 図9 プロファイルフォルダに「user.js」を作成し、右クリック。コンテキストメニューから[編集]を選択します 「user.js」ファイルでは、「user_pref("設定名",値);」という形式で記述しましょう。気をつけなければならないのが、設定名は常にダブルコーテーションで囲み、値は型によって異なるという点。整数値や真偽値は、そのまま数値を記述する

  • Firefoxをようやく3.6系にしたので、その際に行ったバックアップやコンフィグ、アドオン等のメモ

    Firefoxをようやく3.6系にしたので、その際に行ったバックアップやコンフィグ、アドオン等のメモ 2010/04/30 | カテゴリ:ソフトウェア 先日、ようやく今まで使っていたFirefoxを3.0.19から3.6.3にアップグレードしたので、その際に行ったバックアップやインストールしたアドオン、コンフィグをメモ。 アドオン設定のバックアップ クリーンインストールをするつもりだったので、まずは使用している一部アドオンの設定をバックアップする。エクスポートしたファイルは、Firefoxとは関係ない適当な場所に保存。 ◆Tab Mix Plusの設定バックアップ。設定→設定をエクスポート ◆FireGesturesの設定バックアップ。ツール→バックアップ ◆All in one Sidebarの設定バックアップ。詳細設定→エクスポート ◆NoScriptの設定バックアップ。エクスポート

  • Webサイトのリンクを指定したアプリで開く事ができる PlayLink 1.26.9

    Browser Menu Settings タブ Browser Menu Settings では、コンテキストメニューから開くブラウザを設定できます。 Browser 1~4 の 4種類のブラウザを設定することができます。 コンテキスト(右クリック)メニューに表示するためには、「Hide?」のチェックを外すと表示されます。 設定を変えれば、他のブラウザを利用することもできます。 Media Player Link Menu Settings タブ Media Player Link Menu Settings では、メディアプレーヤーやダウンローダーなどを指定することができます。 設定で「Hide?」のチェックを外すと 5つまで設定することが可能です。 iTunesを指定してみました。 このアドオンはリンク上でしかコンテキストメニューには表示されません。 インストールページ

    Webサイトのリンクを指定したアプリで開く事ができる PlayLink 1.26.9
  • Firefoxのタグ管理のコツ: べつになんでもないこと

    話の前に、タグ管理のUIとしてTagSieve :: Add-ons for Firefoxを使うことを前提にしています(こんなことができるアドオンです)。 タグ管理が流行らない理由にFirefoxにまともなUIがないのが最大の理由かと思いますが、他に登録時にタグ名を考えるのが面倒とか、探す時タグ名がたくさんで探しにくいというのもあると思いますので、少し私の実践している(まだ全然練れてないけど)コツを書いてみます。 それとここに書く方法は、たぶんSNSブックマークのタグ管理には役に立たないと思います。 ※ブックマーク管理で操作する前に、places.sqliteをバックアップして作業しましょう。 ブックマークするとき思いつく単語をタグに複数登録する 登録するタグは最低でも2つ以上登録 登録するタグは日語より英単語が便利 検索するときの事は深く考えない 1.は、「一般名」「種類」「属性・機

  • Wescript

    Discovery userscripts made your web experience much better. Wescript quick guide Automatic registration Automatically register your userscripts on Wescript. Tracking interested user's userscripts by RSS reader, etc.

  • Firefox 3.5対応のおすすめアドオン(プラグイン)をまとめてみた - Hinemosu

    Firefoxでは、アドオン(拡張機能)と呼ばれる便利ツールを導入することによって、自分好みの快適ブラウジング環境を整えることができます。でもアドオンは数が多すぎて、何を使って良いのか探すことすら大変だったりします。 そんな皆さまの探索の一助になればと思い、現在愛用しているFirefox 3.5対応アドオンをまとめてみました![2009/10/20 更新] 特にオススメのアドオン AutoPager :: Firefox Add-ons 必須。Webの「次へ」で表示されるページを自動的に繋げて読み込んでくれる。一度使うと便利すぎて手放せなくなること請け合い。文章では便利さが伝わらないと思うので、実際の動作画面を動画キャプチャしてみました。『AutoPagerの便利さを動画で紹介』もご覧下さい。[2009/04/07 修正] FireGestures :: Firefox Add-ons 必

    Firefox 3.5対応のおすすめアドオン(プラグイン)をまとめてみた - Hinemosu
  • ChromeをFireFoxっぽくする拡張・テクニック10個

    FireFoxは、アドオンを追加することで驚くほど便利になるのですが、どんどんアドオンを入れていくと動作が緩慢になってきて、しまいには頻繁にクラッシュしてしまいます。 そこで、動作の軽快なGoogle Chromeの出番なわけですが、FireFoxに慣れていると、乗り換えが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか? というわけで、FireFoxユーザーが、Chromeを使う上で手放せないであろう拡張をご紹介します。 なお、ここで紹介するGoogle Chromeは開発版が対象になっています。以下からダウンロードできます。 Google Chrome for Windows AutoPagerize AutoPagerizeになれると、いちいちリンクをクリックするのが面倒になってしまいます。ということで、インストールは以下から。 AutoPagerize for Chrome - SWDYH

  • CC.F-SQUARE's SQUARE: Firefoxとchromeのいろいろ ① Firefoxとその他とchromeの連携。

    IETebの外部アプリ連携機能を流用する方法をご紹介。 使うもの:IE Tab 1.5.20080823  https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1419  まずはアドオンマネージャから「設定」を選択するか、ステータスバーのIETabのアイコンを右クリックして設定画面を表示。  「外部アプリケーション」タブを開いて…… 設定画面:以前、Safariを対応させたのでSafariのパスが入っている。  この「パス」をchromeに変えてあげればいいのだけれど、このインストールフォルダがなかなか見つからない。スタートメニューにあるショートカットを右クリックして引きずり出せばOK。一応パスを書いておくと  "C:\Documents and Settings\ユーザ名\Local Settings\Application Data\Google\C

  • Google Chrome使い始めたけどFirefoxにはコレがあるから完全に移行出来ないっていうアドオンまとめ

    二十歳街道まっしぐらさんの私が Firefox から Chrome に乗り換えた7つの理由という記事に刺激されてわず嫌い(と言うほどでも無いけど・・)していたGoogle Chromeを使い始めました。 記事通り、リリース当初よりかなり便利になっていますし、Chromeの速度はかなり魅力なのですが、Firefoxの「このアドオンがあるから・・」という理由でやはり完全に移行出来ませんでした。カメきちさんの記事のブコメもいろいろと参考になりますね。一言で済ますと好みですよね。使いやすいもの使ったり併用したり。 僕は今は半々くらい、ややFirefoxよりでテスト利用しています。通常ブラウジングは殆どChromeになりそうです。ついでに「このアドオンがあるから・・」というアドオンをご紹介したいと思います。 「お勧めアドオン」系の記事ってあまり参考にならないことも多いと思いますので「こいつはこんな

    Google Chrome使い始めたけどFirefoxにはコレがあるから完全に移行出来ないっていうアドオンまとめ
  • Greasemonkey入門 ~よくわかるグリースモンキーの使い方 ~ | G Mania - グーグルの便利な使い方

    Greasemonkey入門 ~よくわかるグリースモンキーの使い方 ~ 管理人 @ 5月 15日 03:37am Firefox 当サイトでも多用する「Greasemonkey」という単語。 直訳すると「整備士」。 Greasemonkeyを使えば便利になるらしい。 でも、Greasemonkeyって一体何なんでしょう? このページでは、Greasemonkeyについて、 初心者にも分かりやすいように、簡潔にまとめています。 目次 Greasemonkeyとは インターネットブラウザ「 Firefox 」でユーザースクリプトを実現するための拡張機能(Add-on)の1つ。 Firefoxにインストールすると、サイト閲覧者側(利用者側)で、サイトの体裁を整えることができます。 しかし、Greasemonkey単体では、何も機能しません。 Greasemonkeyにユーザースクリプトをインスト