Archive for 7月, 2010

iアプリが今年11月にオープン化し、iアプリDXの機能の一部が個人にも開放されるようです

2010/7/30 金曜日 Posted in DoCoMo, ニュース | No Comments »

ITProに興味深い記事がありました。 ドコモがiアプリDXの機能の一部を個人にも開放する方向で検討しているようです。   → ITPro i-appli Developers's Inn オープン化に向かうiアプリ 連載目次 [itpro.nikkeibp.co.jp] → ITPro [3]iアプリDXの機能を個人に開放、支援ツールも提供へ - ドコモに聞く(後編) [itpro.nikkeibp.co.jp]   これらの記事によると、どうやらドコモは11月にiアプリをオープン化する方向で考えているようですね。 方向性としては、AppStoreやAndroid Marketのような感じを狙っているようで、これには個人開発者の取り込みが重要になってきます。 その過程として、今まで公式を持った法人にしか開発が許可されていなかったiアプリDXの機能が開放されるようですね。 とはいっても完全に開放されるわけではなく、一部セキュリティに大きくカラム機能には制限がついたり、アプリの公開にも審査が必要になりそうな感じです。   上記の記事では、少なくともGPSの機能は解放される的なことが書かれています。 私は以前にGPS連携アプリを作ろうとして、制限があることを知りがっかりした思い出がありますので、これは嬉しいです。   審査の厳しさがどれくらいなのかという点や、手数料はどうなるかなども気になるところです。 なんだかやや今更感が強いところではありますが、課金のハードルが低いところはメリットになりそうですね。 果たしてドコモはAppStoreのように成功することができるのでしょうか?注目です。   関連: FeliCaを使うiアプリの開発方法を紹介した「フリー領域で作る!モバイルFeliCaアプリ」 FOMAオープンiエリアの位置情報取得機能を試してみました ドコモのiアプリの新規格「Starプロファイル」の技術資料が公開されています Read more..

iPhoneやAndroid向けのサイトデザイン作成テクニックを紹介した記事「スマートフォン対応サイトの作り方、教えます」

2010/7/29 木曜日 Posted in Android, iPhone, 記事紹介・リンク | 1 Comment »

ASCII.jpに役に立ちそうな記事を見つけましたのでご紹介します。 iPhoneやAndroid向けのサイトデザイン作成テクニックを紹介した記事です。   → ASCII.jp 実践!iPhone&Androidサイト制作ガイド スマートフォン対応サイトの作り方、教えます [ascii.jp]   「実践!iPhone&Androidサイト制作ガイド」という連載の第1回目です。 目次としては、次の4章構成となっています。 こんなにあるスマートフォン向けサイト スマートフォンへの対応方法あれこれ iPhone、Androidサイト制作に必要な知識 iPhone、Android向けサイト制作のアプローチ   1章では、有名どころのスマートフォン向けサイトの紹介。 2章では、専用アプリを作成して対応、サイトの一部のみ対応といった対応方法について。 3章と4章では、前提となる知識の列挙と、制作方法の指針について解説されています。   iPhoneやXperiaなど、今までケータイが確保していたシェアをスマートフォンがどんどん奪っていっています。 今後は、ケータイ向けサイトとスマートフォン向けサイトの両対応は避けて通れないでしょう。 そんなときにこのような連載は役に立つのではないでしょうか。   関連: iPhoneサイトのデザインがまとめられた「iPhoneデザインアーカイブ」がオープンしたとのことです iPhone向けサイト作成のテクニックがこの1ページで全てわかる「iPhone向けサイト構築 基礎文法最速マスター」 @ITで連載されている実践的なAndroid開発解説記事「Androidアプリ作成入門」 Read more..

米国ではiPhoneの脱獄(JailBreak)は合法と判断されたようです

2010/7/28 水曜日 Posted in iPhone | No Comments »

iPhoneに関するニュースです。 米著作権局はiPhoneの脱獄(JailBreak)は、「デジタルミレニアム著作権法(DMCA)」の適用外で、合法であると判断したようです。 → ITmedia New iPhoneのロック解除は合法に 米著作権局が決定 [www.itmedia.co.jp]   これによってユーザは脱獄の選択肢を得ることになり、アプリケーション革命が起こるのではないかという意見が出ています。 → 脱獄の合法化でiPhoneアプリケーションの革命が始まるか? [jp.techcrunch.com]   逆に脱獄するとアップルの保障外になるため、一般ユーザはそんなことを行わず関係ないのではないかという見方もあります。 → 脱獄iPhone合法なんてたいした問題ではない。なぜか? [www.gizmodo.jp]   他にも脱獄を巡る問題については、下記のコラムがよくまとまっていると思います。 → PC Online iPhone破りは合法か?:林 伸夫「Long and Winding Mac」 [pc.nikkeibp.co.jp]   ただ、これらの話はあくまで米国でのことです。 日本国内ではどうなるかわからないので、脱獄する際はあくまで自己責任で、という形になりますのでご注意ください。   関連: iPhoneサイトのデザインがまとめられた「iPhoneデザインアーカイブ」がオープンしたとのことです iPhone向けサイト作成のテクニックがこの1ページで全てわかる「iPhone向けサイト構築 基礎文法最速マスター」 この春に発売される各キャリアのアンドロイド端末事情まとめ Read more..

ケータイのダメダメなJavaScript実装について解説された記事「携帯電話事業者に学ぶ”XSS対策”」

2010/7/27 火曜日 Posted in 記事紹介・リンク | 1 Comment »

面白い記事を見かけたのでご紹介します。 ケータイのセキュリティに詳しい徳丸氏による、ケータイのJavaScript実装についてのブログエントリーです。   → ockeghem(徳丸浩)の日記 携帯電話事業者に学ぶ「XSS対策」 [d.hatena.ne.jp]   XSS脆弱性のあるスクリプトを用意して、ドコモのiモードブラウザ2.0端末と、ソフトバンクのJavaScript対応でテストを行うという内容なのですが、なかなかダメダメな実装となっています。 詳しくは上記のリンク先を見ていただくとして概要だけ触れると、ドコモはalertやconfirmを殺しているので一見動作せず。 ソフトバンクも「<」「>」「"」をカットしている、しかしパーセントエンコードを使うと入力できてしまう、という状況のようです。   どちらも一見XSSが起きないように対策を取っているようで(ドコモの方はXSS対策したつもりではないのかもしれませんが)、まったく意味がないという状態です。 特にソフトバンクの対応はひどいですね。 当たり前のことですが、ケータイサイトを作成する際にもPCサイトと同じようにXSS対策はしっかり行おう、というそんなお話でした。   関連: 6月25日にモバイルWebセキュリティの無料セミナー「スマートフォン時代のモバイルWebセキュリティ対策の極意」が行われるとのことです FlashをHTML5・JavaScriptに変換して動かすSmokescreenというものがあるそうです Yahoo!ケータイのかんたんログイン脆弱性について詳しく解説された講演資料「ケータイ2.0が開けてしまったパンドラの箱 」 Read more..

mixiでも使われている画像処理ライブラリ「Imlib2」について解説された記事「Imlib2でImageMagickより3倍高速かつ美しいサムネイル画像の生成」

2010/7/26 月曜日 Posted in 記事紹介・リンク | No Comments »

興味深いブログエントリーを見つけましたのでご紹介します。 mixiでも使われており、ImageMagickより3倍高速という画像処理ライブラリ「Imlib2」について解説された記事です。 記事内ではサムネイル画像生成について触れられていますが、ケータイサイトではサムネイル作成はもちろん、「各端末の画面サイズに合わせて画像をリサイズ」という処理を使うことが多いため、何かと応用が利くのではないでしょうか。   → 床のトルストイ、ゲイとするとのこと Imlib2でImageMagickより3倍高速かつ美しいサムネイル画像の生成 [d.hatena.ne.jp]   「Imlib2」はCで書かれた画像処理ライブラリです。 サーバサイドで良く使われる画像処理ライブラリとしては「ImageMagick」が有名ですが、それと比べるとImlib2は、画質は多少劣るものの、速度で勝っているとのことです。 本記事ではそんなImlib2について、インストール方法や使い方から、速度のベンチマークから画質の違いについてまで解説されています。   詳細については上記のリンクから記事の方を読んでいただくとして、結論としては、 ImageMagickより3倍速い Imlib2の方が画質が悪いとされているが、パラメータの調整で高品質の画像を得ることができる とのことです。 なかなか魅力的な評価ですね。   画像処理の負荷でお悩みの方はチェックしてみてはいかがでしょうか。   関連: GIGAZINEに掲載されていた記事「モバイルページ向けの画像をリアルタイムで作成するためにlsyncdを使ってみた」 PHPによるメール受信処理が解説された記事「GPS携帯を使った口コミサイト構築 – PHPによるメールの受信処理 – (前編)」 各キャリアの画像保存・転送制限の設定方法をまとめてみました Read more..