松本市四賀化石館

マツモトシシガカセキカン

4.00
4

松本・美ヶ原・上高地/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

口コミ

  • Howl Mon

    Howl Mon

    2024.3.2 松本市四賀村の福寿草自生地へ 昨日の大雪で 福寿草は 雪に埋もれながら 健気に咲いていました♬.*゚ 2枚目 右側の斜面 6枚目 左側の斜面に群生しています! その数 おおよそ50万株!😱 古代官道の東山道を旅する人々の昔から 長い歴史の中を 村人により守り続けられてきた! いつまでも ここに咲いていて欲しいものです… #福寿草 #四賀村

    投稿画像
  • Howl Mon

    Howl Mon

    2020.2.24 松本市四賀地区の福寿草自生地を 訪れた時 木々の高いところに 黄緑色の繭のようなものが 沢山ぶら下がっていました! もっとよく見たかったのだけれど 高すぎて… 帰って 義母に聞いてみたところ 山繭ではないか?!と 調べてみたら 💡そんな感じ! 山繭って初めて知りました! インターネットより 「山繭(ヤママユ)」。「天蚕(テンサン)」「野蚕(ヤサン)」とも呼ばれる。 これが日本在来の「山繭蛾(ヤママユガ)」が作る繭である。 ヤママユガとはチョウ目・ヤママユガ科に分類される大型の蛾で、幼虫は緑色で毛のまだらに生えた芋虫。 ナラ、クヌギ、コナラ、クリ、カシなどの葉を食べ、成長すると葉と葉の間に繭を作って蛹となる。 ・夏に羽化して、繭から出る。前翅長は70~85mmと翅は厚く大きい。4枚の翅には、それぞれ1つずつ 大きな黄茶色で目玉状の模様がある。色は、茶褐色、黄褐色など。日本・朝鮮半島・台湾などに分布。 ・繭からは良質の絹糸がとれる。一粒の繭から長さ約600~700m程度の絹糸が採取される。 この糸が「天蚕糸」である。 #山分け#おでかけ

    投稿画像
  • Howl Mon

    Howl Mon

    2020.2.24 義父の老人ホームの片付けは 義弟夫婦が 病院とホームのご挨拶も 義母とジジ兄弟でとのことだったので 凄く良いお天気だったので 娘、孫とバスに揺られて 四賀というところまで 福寿草を観に行ってきました! 今年は 早いそうで テレビ局のインタビューなんか受けちゃったり  見渡したところカフェ1軒で 入ったお店が  女性ライダーの草分け? 三好礼子さん(山村レイコ)のお店で 写真を撮って頂いたり! 楽しく過ごして帰ってきました! リフレッシュ♬ #おでかけ

    投稿画像

基本情報

松本市四賀化石館

マツモトシシガカセキカン

長野県松本市七嵐85番地1

0263-64-3900

営業時間

営業:2月~11月 休業:月曜日(月曜日が休日の場合は

特徴・関連情報

備考

駐車場:普通車15台

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら