ハピチわブログ

面倒くさがり屋の主婦です。チワワと楽しいことをたくさんしたい!そんなブログです。

私のオススメの枝豆!『豆王』って実は時期によって品種が違います( ´ ▽ ` )

こんにちは。

面倒くさがりの主婦です。

日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。

 

 

先日おすすめした私のお気に入りの枝豆、「豆王」ですが、

実は収穫する時期によって品種が異なります。

 

まずはこの記事もどうぞ🫛

 

mendokusainoyada.hatenablog.com

mendokusainoyada.hatenablog.com

 

 

味は上記の記事にも書いてあるますが、茶豆風味

大変味が濃くて美味しいのですが、

実は私、今年初めて時期によって品種が異なるということを知ったんです。

JA利根沼田 豆王リーフレットより

初めてメルカリで購入したのが8月。

品種は「ゆかた娘」でした。

その後もう1度9月初旬に購入した時も同じく「ゆかた娘」。

 

ショップの方に質問すると、9月下旬から品種が変わる予定だということでしたので、先日今シーズン3回目の購入😅

品種は「雪音」に変わっていました。

 

せっかくなので「ゆかた娘」と「雪音」の味の感想を書いてみますね。

 

どちらも綺麗な美味しい枝豆です。

しっかりとした豆の歯応えもあり、どちらも本当に美味しい。

ただ、どちらかというと「ゆかた娘」の方がもう少し茶豆感が強い気がしました。

香ばしいコクというか茶豆独特の風味が強い。

反対に「雪音」は若干控えめな茶豆感に感じましたね。

 

もちろん本当にどちらも美味しいです。

「雪音」の豆王も知り合いにお裾分けしましたが、すぐにLINEで「美味しい!!」とご報告を

いただきました(*´∇`*)

 

 

私が購入したメルカリショップに問い合わせたところ、こちらの農家さんでは

7月〜:初だるま→恋姫

(初だるまは茶豆風味ではないとのことなので赤袋の方の品種ですね)

8月〜:湯あがり娘→ゆかた娘

9月〜:ゆかた娘→雪音 

という流れで収穫されているということで、年によっても品種が変わることがあるそうです。

 

赤袋(ピンクの文字の)の茶豆風ではない豆王もスーパーで購入したものを食べたことありますが、これも美味しい枝豆です。

しっかりと豆の味を感じますよ☺️

私が茶豆の方が好きだからゴールドの豆王をオススメしてるんですけどね✨(о´∀`о)

 

 

来年は7月から全ての品種を試してみようかなぁ〜(*´∇`*)

 

jp.mercari.com

メルカリショップ 

 

『ファームとしちゃんち』 豆王のご購入はこちらから🫛

 

 

 

 

 

そして今回、

タクさんが私のオススメした豆王を実際にメルカリで購入して実食されたという記事を書いてくださいました(о´∀`о)

 

sukunaimono.jp

 

美味しいって喜んでくださっててかなり嬉しい!!

なかなかこういう「美味しいよ」っていう記事を書いても周りの方の意見を聞くことがないので自分の味覚を信用しきれなくて不安だったりするんです(^^;;

 

でも美味しいって!!

ご家族の皆さんが、「スーパーで購入するものとは違う」とまでおっしゃってくださっててかなりかなり嬉しい🤩

 

そして、タクさん。

他にも私がオススメした「冷麺」も実食してくださってるんですよ!!

sukunaimono.jp

本当に感激です(*´∇`*)

 

 

タクさん、

いつもどうもありがとうございます🎶

 

 

この記事が面白いと思ってくださった方は押していただけますと励みになります!よろしくお願いいたします☺️

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

犬のオシッコ問題 〜外でしか排泄ができない犬・室内でしか排泄ができない犬〜

こんにちは。

面倒くさがりの主婦です。

日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。

 

 

先日、

『犬が庭の同じ場所で排泄し続けたら芝生がボサっと生い茂った!!』っていうような記事を読みまして、

 

 

ほ〜、、

犬の排泄物って栄養たっぷりなんだな( ´ ▽ ` )

なんて思ってました。

 

私、ニュースでも何でもそうですがみんなのコメントも読むんです。

 

 

そうすると結構な数で犬の排泄に対する否定的な意見が多くて。。

 

私は我が家にいるチワワ以前は何の動物も飼ったことがありません。

ですから動物の排泄問題をよく分かっていなかったんです。

 

でもここ最近目にするのは犬のおしっこで電柱やカーブミラーが折れたっていう驚くニュースも増えてきました。

あとは人の家の花壇や鉢植えにおしっこをするとか、

そりゃ確かに迷惑ですよね。

 

 

我が家でも時々野良猫が増える季節になると芝生に💩があることがあります。

めちゃくちゃ匂うのでかなり迷惑しています。

 

 

 

さて、

我が家のチワワは室内のトイレで排泄をします。

それもリビングのケージ内に入れてあるおトイレのみ。

それ以外の寝室などの場所では同じおトイレを置いても排泄をしません。

 

mendokusainoyada.hatenablog.com

mendokusainoyada.hatenablog.com

 

上の記事にも書いていますが、

もともとは特になんの考えもなくおトイレを設置してトイレトレーニングを行っていたんです。

予防接種が終わるまでお外に出せないので、「お散歩中に排泄を」って考えてなかったんですよ😅

でも結局お散歩嫌いだったので外に連れ出したところで排泄をしようとしませんでした。

 

 

ちょっと離れたところまで抱っこで連れて行くとサクサク歩くんです。

一瞬たりとも止まりません。

目的地は「家」ww

 

どうせおウチに戻るのに、わざわざお散歩で歩かされてるワタシはそんな落ち着かない外界で排泄なんてできっこないわけ。

 

 

よく室内で排泄させるといろんなところでしちゃう、というワンちゃんもいますが、なぜか

うちのチワワは自分のいつものおトイレでしか排泄しません。

他のワンちゃんの様子を知らなかった私はこの情報を知った時、改めて我が家のチワワに感謝しました(笑)

 

 

ただ、それでも問題はあるのです。

お散歩で排泄をしないということは、旅先で排泄をしてくれないってことなんです。

自分のおトイレでしかしないので、旅館の室内であっても排泄をしない。

これがかな〜り困る。

健康によろしくないからです(T ^ T)

 

 

以前四国に行った時、初めてペットホテルを利用しました。

 

mendokusainoyada.hatenablog.com

 

その際、ご飯はしっかり食べるものの一切自分のクレートから出ようとしなかったらしく、排泄もなし。

翌朝早めにお迎えに行き、公園をお散歩させるも排泄なし。

結局車のクレートに戻した途端お漏らしをしてしまいました😅

 

まぁ、クレート内で片付いたので問題nothingでしたけど☺️

 

 

でも本当に静かなドッグランならできる、こともあるw

我が家の芝生ではできるし、先日伺った「villaお伽噺」の誰もいない時間のドッグランでなら出せるww

 

 

外でしか排泄できないワンちゃんも大変だけど、

室内で、それも決まったおトイレでしか排泄できないワンちゃんも大変💦

 

 

悩みは尽きませんね、、

 

 

この記事が面白いと思ってくださった方は押していただけますと励みになります!よろしくお願いいたします☺️

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

晩酌が好き 〜渋谷の台湾料理「麗郷」の腸詰、山陰の昆布〆、おやきに焼き鳥〜

こんにちは。

面倒くさがりの主婦です。

日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。

 

 

晩酌が好きシリーズ。

今回は楽天お買い物マラソンで購入したもの私たちが愛してやまない台湾料理屋さんからのお取り寄せ品を中心にした晩酌メニューです🍻

紹介したくてウズウズしてます( ^ω^ )

 

 

 

では早速参りましょう♪

 

 

1、風味絶佳 お刺身仕立て「じめ」

こんなに立派な風貌で届きました✨

贈り物にも最適そう(*´∇`*)

 

中身はヒラメ・甘エビ・ハタハタの3種。

なのですが、不漁の場合はエビが異なるエビになったり、ヒラメが鯛になる場合もあると書いてありました。

ということで、我が家にはヒラメの代わりに鯛が届きました。

 

鯛の「じめ」

甘エビの「じめ」

甘エビはねっとりとした食感と甘みがとっても美味しい。

お酒が進む進む(笑)

鯛も美味しかったんですが、お茶漬けにするように少し取っておいたんです。

説明をまともに読んでいない私が悪いです😅

本当は一緒に漬け込まれていた漬けタレを取っておいてそれをかけなきゃいけなかったのに捨てちゃってたんです(^◇^;)

 

結果、お茶漬けにするには少々味が薄くてだし醤油等足しながらいただきました😅

 

 

 

2、いろは堂のおやき

これは有名ですね。

召し上がったことあります?

よくテレビなどでも取り上げられてるそうですが、、

 

私たち知りませんでした(笑)

 

なぜこれを今回お取り寄せしたかと言いますと、

知り合いの方に「美味しいから食べてみて」といただいたことがきっかけ。

それも1箱丸々🤩

 

ですから色んなお味を楽しめました。

ぜ〜んぶ美味しい!!!

 

ってことでお取り寄せ。

こういうの、我が家は1人1個ずつなんて食べ方しません。

シェアです!!ww

 

だって色んなお味をゆっくり楽しみたいじゃないですか(*´∇`*)

この日は2個を4人で分けました。

 

 

昔、若い頃にスノボに行く道中のSAで食べたことがあります。

その時は「みんな、おやきおやき言うわりに別に美味しくないけど、、」と思ってました😅

お饅頭のフリした野菜じゃん!!みたいな💦

 

ですからおやきに全く興味がなかったんです。

同じく夫も。

理由はやっぱり昔食べたものが美味しいと思えなかったから。

 

だからいただく機会が無かったら永遠におやきを食べる事はなかったかもしれない私たち。

ほんと、知り合いの方にはこんな美味しいおやきを教えてくださって感謝しかありません(笑)

本当に美味しいですよ♪

レンチンした後、少しグリルで焼くのがオススメです☺️

 

 

 

 

3、グルメマイスターの焼き鳥・羊串

パックから出して焼くだけ

作り置きではなく、発送するその日の朝に調理、パック詰め、チルド処理をされているというこちらのこだわりの焼き鳥。

基本的に新鮮なまま、到着後すぐに食べられるよう「冷蔵」で届きます。(一部の場所はクール冷凍便)

 

種類は焼き鳥、豚串、牛串、羊串。(上の写真は羊串)

味付けのタレに浸してあるので焼くだけで美味しく食べられます☺️

牛串

 

ちょっとおつまみが欲しいな、って言う時に重宝するんですが、

一番美味しい食べ方はやっぱりバーベキューですね。

炭火で焼いて、いらない油が落ちると更に美味しい🍖

味が濃いめですし、何の準備もいらないのでバーベキューにはもってこいです。

 

バーベキュー好きの夫の友人に贈り物として送ったことがありますがその方からも喜んでいただけました☺️

 

 

 

 

4、台湾料理「麗郷」の腸詰

渋谷の道玄坂にある「麗郷」というお店をご存知でしょうか?

 

東京に住んでいた頃は結構通っていました。

ほとんどの店員さんが中国の方で、接客がびっくりするくらい「雑」www

 

けれど料理はマジで美味しい。

しじみ、青菜炒め、蒸し鶏などなど本場では食べたことないけどこれは絶対本格的な台湾料理であるはずです(*´∇`*)笑

 

お店は昔からあるかなりの有名店。

そのお店が富ヶ谷にもあるのですが、そこのお店がオンライン販売をされてます。

 

田舎に戻った私たちが重宝するのはもう至極当たり前なわけです(笑)

 

パクチーと付属の辛い味噌だれでいただきます。

 

ビールが進む!!!🍻

 

 

プラス自分で青菜炒めも作ってみました☺️

 

思い出す東京で過ごした若かりし時の思い出。。

懐かしいなぁ(*´∇`*)

 

オンライン冷蔵 - 渋谷にある本格的台湾料理“麗郷”

(冷蔵で届くページ)

 

お知らせ - 渋谷にある本格的台湾料理“麗郷”

(冷凍で届くページ)

 

調理方法は上記のサイトに載ってます☺️

 

電話注文や電話での注文確認等の時、

店員の方が中国の方の場合、時々電話が聞き取りにくい場合がありますのでその点ご理解の上ご注文されると良いかと思います( ´ ▽ ` )

 

 

いかがでしたか?

全て基本冷凍品ですのでストックしておくのにもちょうど良いですよ☺️

 

以上、ここ最近お取り寄せしたお酒の肴のご紹介でした(о´∀`о)

 

 

この記事が面白いと思ってくださった方は押していただけますと励みになります!よろしくお願いいたします☺️

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

真似するだけ!macでチャレンジパッドNEXTをAndroid(アンドロイド)化する!!

こんにちは。

面倒くさがりの主婦です。

日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。

 

 

この記事では不要になったチャレンジパッドNEXT(品番TAB-A05-BA1)をMacを使ってAndroid化する手順をまとめています。

この作業を真似するだけでGooglePlayやGoogle Chromeが利用できるようになり、Amazonプライムビデオ始め色々なアプリを使用できるようになります。

 

この作業をすることで、以降チャレンジパッドとしての利用はできなくなる可能性があります。

また、保存しているデータ等も破損する可能性がありますので十分ご理解ください。

当ブログ、また当ブログでご紹介している様々な方法や引用元となったブログでも製品や周辺機器の不具合等、一切の責任を負いませんのでご理解の上、全て自己責任で行ってください。

 

 

 

⭐︎必要なもの

miniUSB

microSDカード

SDK platform-tool(ダウンロード方法後述)

所要時間ですが、慣れてないとかなり時間がかかるのでお時間に余裕のある時に行ってください。スムーズにいけば2時間あれば終わると思います。

 

コツや注意すべきポイントがあるので作業に入る前にこの行程を一度最後まで読んで全体の流れを把握しておくことをお勧めします☺️

 

 

1、チャレンジパッドの初期化

まずはチャレンジパッドを電源に繋ぎ、充電中の状態にしてください。
充電が少なすぎると操作ができないので時間があるときに充電しておいてください。
 
 

①チャレンジパッド上部の電源ボタンを長押しして電源を切る。

 

電源ボタンとホームボタンを同時に長押しし、「Benesse」や「Android」といったロゴが表示されたら電源ボタンのみ手を離す

しばらくすると「システム復旧モードに入ります」と表示されるのでホームボタンから手を離し、またすぐに長押しする。

 

 

「工場出荷状態に戻しますか?」音量ボタンで「はい」を選択し電源ボタンで決定

 

 

「工場出荷状態に戻しました」と出れば完了。

 

 

2、開発者オプションを確認してみる

①チャレンジパッドの電源を入れ、この画面で下の印を上にスワイプ。

 

設定を開く。

 

システムタブレット情報詳細設定ビルド番号を7回タップ3回押した辺りから下の方に小さく「あと何回タップ」というような表示が出てきます)

 

「これでデベロッパーになりました」と小さく表示されたら前の画面に戻る。

すると「開発者向けオプション」という項目が表示されています。

 

が、このままではパスワードを求められるので使えません。

 

そこで、、

 

 

3、SDカードを使って開発者オプションを開く

①開発者オプションを開くためのSDカードを作成する。

何も入っていないマイクロSDカードを準備する。(1G以上の小さな容量で可。私は自宅に2GSDカードがあったのでそれを使用しました)

 

 

失敗したらSDカードをフォーマットしてやり直してください。

SDメモリカードフォーマッター Mac用 | SD Association

(下までスクロールして同意するとダウンロードできます)

 

下記のサイトの手順に沿って設定します。

(私はGoogle Chromeで作業してます。)

github.com

 

この記事をスクロールすると手順が出てきますので手順通りにまずは

「test_environment_info.xmlをダウンロード。

白地に何やら文字が書いてあるページが表示されますので手順通りに

「別名で保存」してください。

 

 

保存先は「デスクトップ」でも「ダウンロード」でも良いので保存したらそのファイルをSDカードに移します。

保存したものがxmlファイルになっていることを確認してください。(xmlファイルでないと動作が上手くいきません)

 



 

これでSDカードは完成。

 

 

 

では次にSDカードを使用してチャレンジパッドを改造していきます。

 

②チャレンジパッドに作成後のSDカードを挿入。

 

③チャレンジパッドの電源をつける

「スタート」をタップ
「わかった」をタップ(充電中にしておかないとタップできません)

「設定を始める」をタップ

wi-fiを設定、接続し「戻る」または「次へ」をタップ

このまま触らずに待つと画面が変わります。

こういう画面が出てきたらOK

 

Nove Launcher (V8)など好きなものを選択して良いのですが、

このままではGooglePlayやGoogle Chromeが使えないのでapkを入れるためのADBを設定していきます。(言葉の意味が分からなくても大丈夫です。)

 

 

Android設定アプリ起動を選択。

(Nova launcherを選択しても、緑のロボットマークの「set up login」というとこらから同じ作業ができます。後述の画像を見るとアイコンが分かります)

「システム」を選択

⑤『開発者オプションを確認』した時と同様に進める。

すると、先ほどパスワードを求められていたのが不必要となり、開発者向けオプションの画面が開きます。

 

 

一番上の緑のライン上にあるオンオフを「ON」にします。

 

「スリープモードにしない」を「ON」にします。

 

「USBデバッグ」を「ON」にします。

これをすることでPCとUSBで接続されます。

 

 

⑨チャレンジパッドとmacUSBで接続。

miniUSBを使用します。

ない場合は用意しておいてください。
デジカメのUSBにも使われるそうなのでもしかしたら自宅にあるかも??
 

 

 

チャレンジパッド側に「USBデバッグを許可しますか?」と出れば「OK」を選択。

 

 

 

4、SDK Platform-Tools for macをダウンロードし、ADBを使えるようにしておく。

 

ここからはこちらのサイトの手順に沿ってそのまま設定していってください。

gaddet.com

 

手順通り、SDK  Platform-Tools for macをダウンロード。

 

for Macをダウンロード

この手順ではダウンロードしたplatform-toolsをFinderの新規フォルダに保存とあるのですが、この方法だとターミナルからADBを見つけることが何度やっても出来ませんでした。(詳しくは上記のサイトを読んでください)

 

そのため、SafariでダウンロードしたSDK platform-toolsをそのままFinderのアプリケーションの空きスペースにドラッグし、そのままplatform-toolsのフォルダをアプリケーション内に作成。

(ダウンロードしたものはここに一旦保存されてますのでFinderを開いてドラッグします)

 

その後、ターミナルで上記サイトの手順通りコマンド入力をし、ステップ5まで進みました。

すると無事adbの起動確認が行えましたので、上手くいかない場合はこの方法を試してみてください☺️

⚠️この作業で使用したターミナルはそのまま使用しますので消さないでおいて下さい。

 

 

 

5、GooglePlayをインストールする

①ターミナルに「adb devices」とコマンドを入力し、型番のようなものが表示されればチャレンジパッドを認識しているということなので作業に進みます。

 

下の動画の説明欄にリンクが貼ってあります。

動画内のコマンド入力やadb devicesとしてチャレンジパッドが認識されたかどうかの辺りは参考にしても構いません。

しかし、その後の「adb install」からは別の方法で行いますので真似しないようにしてください。

あくまでもapkをダウンロードするためにこちらのサイトをご紹介しています。

 

youtu.be

 

リンク3〜6(apk)をダウンロードしておきます。

赤い「DOWNLOAD APK」からダウンロード

 

③ターミナルにコマンドを入力し、インストールしていきます。

 

Google Chromeでダウンロードしたものはここに一旦保存されます。

ダウンロードしたファイルを作業しやすいように適当にデスクトップにドラッグし移動させておきます。

 

ターミナルに「adb install」と入力して1つスペースをあけ、その後ろにデスクトップに移動させたリスト3のファイルをドラッグし、Enterを押します。(ファイル名をコマンド入力しなくてもドラッグだけで自動的に入力されます)

 

しばらくして「success」と出れば成功。

 

続けて「adb install」と入力し、リスト3と同じようにリスト4、5、6の順番でインストールしていきます。

 

ファイル5のインストールは少し時間がかかりますので焦らず待ってみてください。

 

全てのインストールが終了したら、チャレンジパッドの動作確認をします。

 

 

ホームボタンからホーム画面に戻り、Playストアが表示されていればOK。

 

試しにAmazonプライムビデオのアプリをダウンロードしてみましたが無事再生できました✌️

GooglePlayのGoogleアカウントは各自でログインして下さい。

 

 

更に、三線の練習のため工工四エディターなるアプリもインストールしてみましたが、それも

無事インストール完了⭐︎

 

 

6、(必要な人向け)Google Chromeとセキュリティソフトをインストールする

インストールする際は必ず、ターミナルからチャレンジパッドが認識されているか確認し、作業を始めてください。(行程4)

(場合によってはチャレンジパッドの開発者オプションでUSBデバッグが有効になっているかも確認が必要です。行程3-⑤)

 

こちらのサイトを参考にしました。

rcg.jp

 

サイトのページの下の方に進むと、Google Chromeをインストールする作業が紹介されています。

そこに記載されているファイルをダウンロードし、先ほどのリスト3〜6と同様にターミナルでインストールしていきます。

 

ここからダウンロードできます



同じようにセキュリティソフトもインストールしてください。

 

 

最終的にこんな画面になりました。

最後に全ての接続コードを外した状態で(SDカードは入れたままにしておいてください)チャレンジパッドの動作確認を行いましたが、

特に問題なく全てのアプリが使用できました。

GooglePlayからインストールしたアプリのアンインストールも問題なく行えました✌️

 

 

 

全体の流れをまとめると、

 

チャレンジパッド初期化開発者オプションを開くためにSDカード作成SDK platformをMacにダウンロードUSBでチャレンジパッドとMacを接続MacにapkファイルをダウンロードMacのターミナルを使ってapkファイルをチャレンジパッドにインストール

 

となります。

 

 

まとめ

参考にしたサイトがあっちこっちしていますが、その理由として

今回紹介しているサイトの中でも私が「このファイルをダウンロードしてください」と説明したもの以外はうまく動作しなかった事象があったためです。

(恐らくNEXT用の方法でなかったり、Windowsでのやり方だったからだと思います。)

 

色々試行錯誤しながら私が作業して一番シンプルで上手くいった方法をお伝えしました。

また、ファイルは基本的にGoogle Chromeからダウンロードした方がうまくいくようです。SDK platform以外)

 

途中でわからなくなったり、失敗した場合はもう一度チャレンジパッドの初期化をし、必要であればSDカードもフォーマットしてから再度トライしてみてください。

apkファイルのダウンロードもやり直せますので、必要な所からやり直してみてくださいね☺️

 

 

 

最後に、何度も言いますがこの改造は全面的に自己責任でお願いいたします。

 

以上、不要になったチャレンジパッドNEXTのAndroid化の手順でした!!

 

 

参考になると幸いです☺️

 

 

この記事が面白いと思ってくださった方は押していただけますと励みになります!よろしくお願いいたします☺️

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

iPhoneのOSをアップデートするとね、オススメの壁紙が提案されるんだけどね??

こんばんは。

 

連休最終日ですね。

 

連休中は子供達は部活。

カラオケ。

友人とお出掛け。

などなどほとんど家にいませんでした。

 

 

そんな風に親から離れていく成長を嬉しく思いつつ、ちょっと寂しいこともある。

 

それは、子供の写真が無いこと(^◇^;)

 

子供達が大きくなればなるほど写真を撮ることも減り、

なんなら撮らせてほしくても撮らせてくれやしねぇ(笑)

 

そんな私のiPhoneに溜まっていく写真、それは「推し」(╹◡╹)

 

Xで拾った推しの可愛い可愛い画像を保存していたら今や私の写真フォルダは食べ物と推しに占領されている状況なわけですww

あ、あとチワワ🐶

 

 

そして昨日、たまたまXで面白い投稿を見つけたんです。

iPhoneをアップデートしてiOS18にすると、写真フォルダからオススメの壁紙を提案してくれるよ!」

って。

そんな投稿とともに添えられた写真は私と同じ推しの画像が待ち受けとして並んでいる画像。

 

可愛い!😍😍😍

と思った私は早速アップデート。

 

 

ウキウキしながらオススメ壁紙を確認。

そこに並んでいたのは、、

 

 

 

 

次男ww

 

 

 

 

なんで?

全然写真撮らせてくれないじゃん!

いつの写真だよ!

小学生の写真じゃん!

で、長男は⁈

 

みたいなwww

 

 

そんな話です(笑)

 

 

 

 

 

「一生懸命」って青春だ

こんにちは。

面倒くさがりの主婦です。

日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。

 

 

昨日、子供達の体育祭に行ってきました。

中高生になっても親が見学?と初めは思っていましたが、

行ってみると毎回のように「来年も観にこよう」って感じられる体育祭なんです。

 

 

我が家の子供達は中高一貫校に通っています。

そのため、高等部と中等部の体育祭が同じ。

6学年全員が揃っての体育祭です。

 

 

それぞれのチームは6学年全てが混ざったもの。

 

種目によっては中等部、高等部、別で行うものもありますが、

リレーや障害物競走なんかはそれぞれの学年から希望制で数人の代表者が参加する、学年も男女も混合になったもの。

 

 

大体の種目は中等部からスタート。

タスキがどんどんと高学年に向けて手渡されます。

 

レースが進むにつれて中学生から高校生へと変わっていく、その迫力

 

 

種目ひとつひとつの迫力がやはり中学生と高校生では雲泥の差

 

 

そして6年生にとってはこれが最後のイベント。

この後は大学受験に向けて意識も学校生活も全シフトします。

 

ですから6年生の気迫の次元が違う

 

 

 

そしてなんと言ってもこの学校の体育祭は本当に自由

何が自由かと言いますと、全てにおいて生徒が主体

企画も種目も、実行委員も全て生徒が主体。

 

 

借り物競走ではお題に「好きな人」が入っていたり、

担任の先生も交えて一生懸命に競技をしたり。

 

 

公立の普通の学校に通っていた私からしたらあり得ないお題ですし、

競技だけでなく、選手宣誓一つとっても「いかに面白くアピールするか」をテーマにチームワークとやる気を見せつける。

それがまた見ているこちらも楽しくなるほどに。

何よりも校長先生がそれらを毎年楽しみに喜んで見ているということにも驚き(笑)

 

 

中でも借り物競走で「今一番、伝えたいことのある人」をお題に引いた6年生の男の子が連れてきたのは・・・

 

なんと同じ学年の男の子。

 

「何を伝えたいのか?」聞かれたところ、

「いつも遊んでくれてありがとう」と答え、男の子2人は熱い抱擁

 

 

高校3年生の男の子の友情、

「あなたを『良いな』と思っています」と恥ずかしながら伝える淡い恋心、

「本当はずっと好きでした」と仕舞い込んでいた想いを伝える終わってしまった恋、

 

そういうものに体育祭の熱気と、30度を超す気温とにさらされてアドレナリンの出まくっている彼らは、大きな歓声を上げるんです。

そしてそれは中等部の子達も校長先生もそして保護者までも巻き込んで「THE・青春」の渦に巻き込んでいく。

 

 

声を枯らしながら大きな声で学年問わずに全身全霊で応援し、

中等部が負ければ、それなら高等部で盛り返そう!といつも以上に頑張る気迫。

中等部の子が走れば大きな声で喜び、励まし、重たい旗を振りまくる。

お互いの流れる大量の汗なんて関係なく肩を組み喜び合う。

 

 

そんな彼らに私のようなおばちゃんは、涙を堪えることに精一杯なのです(笑)

 

 

私の高校生の頃の体育祭といえば、

全て先生が決め、指導し、どれだけ皆が綺麗に揃うかだけを大事にし、

他の科の男子から応援されれば「チャラチャラするな」と怒られ、

逆に応援しても「真剣にやりなさい」と咎められる。

 

勝ち負け?そんなこと全く気にもしたことありません(^◇^;)

体育祭なんて面倒くさい以外の何ものでもなかった。

 

 

そんな私は彼らを見ていて思うのです。

「子供には自由がいかに大切か。

自由には責任がともなうけれども、その自由の先で得られるものを知る彼らは、その自由を失ってしまうことのないように考え、工夫し、責任を持ち、仕事を全うさせる。

そして、その彼らの弾けるような楽しさに後輩たちは『自分もあんなふうになりたい』と憧れ、まるで青春のタスキのようにそれを繋げていくのだろう」

 

 

きっとフィールドにいる彼らは自分たちのことしか見えていないと思います。

この「THE・青春」の一瞬一瞬がもう二度と戻ってくることのない時間だったなんて気付くのはきっともっと後のことになるのでしょう。

けれど、この熱気とこの熱い想いを胸に大きく羽ばたく大人になって欲しいなと思うのです☺️

 

 

日本の未来は、案外明るいのかもしれない(*´꒳`*)

 

 

この記事が面白いと思ってくださった方は押していただけますと励みになります!よろしくお願いいたします☺️

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

お彼岸や年末年始には「御座候」の期間限定あんこを買うべし!!

こんにちは。

面倒くさがりの主婦です。

日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。

 

 

御座候。

ご存知ですか?

私は知りませんでした😅

 

よく言う大判焼き回転焼きです。

 

なんで御座候と言うのかは、、こちらをご覧ください(笑)

ja.wikipedia.org

 

 

この御座候、パックのあずきも販売されています。

こちら。

 

 

公式HP オンラインショップより

360g入り 460円

 

これにお彼岸や年末年始など、期間限定で販売される「晴つぶあんというものが存在するのをご存知でしたか?

 

公式HP オンラインショップより

500g入り 450

 

500gも入っていて、更に期間限定なのに「晴つぶあん」の方がお安い😅

 

何が違うのかと言いますと、

つぶあん・・・北海道十勝産の小豆を使い、やわらかく炊き上げたつぶあんです。
そのまま湯に溶かしてぜんざいにしたり、パンに塗ってあんトーストにしたりと、使いやすいつぶあんです。賞味期限も製造日より3ヶ月持ちますので、ご家庭でお好きなときにお使いいただけます。
※御座候(赤あん)に使用しているアンと異なります。(公式HP商品説明より)
 
<原材料>

公式HPより
つぶあん・・・あんこが最も必要とされる春・秋彼岸、年末年始の年3回、ハレの日に合わせて期間限定で販売しているつぶあんです。
北海道十勝産小豆本来の風味をお楽しみいただけるよう、甘さを控えているため、賞味期限は製造日より1ヶ月とやや短く感じられますが、お早めにご賞味いただくことでより小豆の風味を楽しめます。ご家庭でのおはぎ、あん餅作りのために、硬めに仕上げています。(公式HP商品説明より)
<原材料>

公式HPより
どうでしょうか?
食塩の違いくらい?
恐らく日持ちのしやすさということで原材料の配分も異なっているのでしょう。
用途はそれぞれお薦めがあるようですよ☺️
 

 
 
で、お味はどうかと言いますと、
つぶあん、美味しんですよ!!
 
よく市販のあずきであんバタートーストしたりしますが、なんとなく「市販」の味。
分かります??
保存料ではないのかもしれないけど、お店でいただくあんことは違うんですよね。
 
でも、この晴つぶあんにはそれを感じない。
市販ではなく、お店でお茶屋さんで、甘味処でいただくお味なんですよ。
通年販売のつぶあんも購入したことありますが、私はこの期間限定の「晴つぶあん」の方が断然好き。
 
 
 
でも、毎回店舗で見てるとみんな買わないんですよね。
お饅頭はたくさん売れているのに。
 
 
そんな時でも私はこの期間限定「晴つぶあん」を見つけるとテンションアゲアゲで必ず購入します。
 
今回は何ならお饅頭より晴つぶあんメインでウッキウキしながら2つ購入したので私の後ろに並んでいたお客さんも釣られて1つ購入されてました(笑)
(ちなみに去年も私に釣られて買った人がいたのでそろそろマージン頂こうかしらww)
 
 
御座候好きの皆さん、よかったら一度試してみて下さい(*´∇`*)
 
 
この記事が面白いと思ってくださった方は押していただけますと励みになります!よろしくお願いいたします☺️
 
最後までお読みいただきありがとうございました!