お題

#振り返りnote

最近の自分を振り返って、やってみてよかったことや、今年中にやりたいことなどをnoteに投稿してみませんか?

人気の記事一覧

【保存版】noteで食べていけるようになるまで

noteのメンバーシップが1000人になりました! 皆様ありがとうございます!! 一応こういうのはエビデンスが大事なので、メンバーシップの加入人数は常に「表示する」にしています。↓ ※2024.9.27時点で1027人ですが、月末に退会者が出るので10月以降に見た方は1000人を割っているかもしれません メンバーシップ以外にマガジンもあるので今はnoteだけで食べていける×4くらいの感じになりました。 林がいるクラスタ(写真・映像系フリーランス)ではもしかすると日本最多

1年3ヶ月ぶりの勝利投手

みなさん、こんにちは。福谷です。 昨日、昨年6月以来となる1軍での先発登板に臨み、1年3ヶ月ぶりとなる白星をいただきました。 その前の日、木曜日のベイスターズ戦で劇的な逆転勝利をした流れそのままに良い雰囲気でゲームに入っていけたのは、みんなのおかげです。 写真に映っている翔平(加藤翔平)の手袋は、1軍の登板が決まってナゴヤ球場でバント練習をしてたときに彼からもらったものです。 僕の手袋が破れてるのに気づき、たまたま後ろを通りかかった翔平に向かって「翔平、バッテ余ってない

【振り返り】9月14日のベイスターズ戦について

みなさん、こんにちは。 右目に人生イチ大きなものもらいができた、福谷です。 昨日のベイスターズ戦、今シーズン最後の横浜スタジアムでの試合となりましたが、チームが勝つことができて嬉しかったです。 最終戦ということで、試合後にレフトスタンドに向かってみんなで並んであいさつしましたが、僕自身、その瞬間に立ち会った経験があまりありませんでした。 今回は、その時間をスタジアムに来られたたくさんの方々とシェアできたことは幸せでした。ありがとうございます。 「2回11失点」という変えら

【振り返り】9月21日のヤクルト戦について

みなさん、こんにちは。 今更ながらUNIQLOで買った感動パンツに感動している、福谷です。 昨日、神宮球場で行われたヤクルト戦に先発しました。 結果的に3勝目を頂きましたが、あれだけ点を取られておいておこがましいなという気持ちが強いですね。 昨日僕が勝ちに貢献できたことはバントを決めたくらいで、あとは野手やリリーフのみんながカバーしてくれた結果です。 ただ、神宮での試合は昨日が今シーズン最後ということは知っていたので、とにかくチームが勝てたらいいなと思っでプレーしてました

【振り返り】9月7日のカープ戦について

こんにちは。福谷です。 昨日、マツダスタジアムでのカープ戦に先発しました。 5回2失点の負け投手、その前のジャイアンツ戦でも2失点でしたが、同じ2失点でも勝ち負けが変わる、これこそ野球だなって感じがしてます。 試合トータルで何失点、シーズン通して防御率いくつ、みたいな話は僕らにとって言うまでもなく大切です。ですが一方、それぞれの1点の重みみたいなものはその都度ちがうと思います。 これはセイバーメトリクス(統計学的な話)ともちょっとちがうかな、と。 あの1球がすべてそういう意

左腕は痙攣、母校について

前回16日の阪神戦は1回2安打1失点でした。打球が不運にも左腕に直撃してしまいました。 近本さんも故意でやったわけではないですし、本当に事故。こればっかりは仕方ないことだと思います。腕は大丈夫です。 左腕は痙攣当たった瞬間「骨に当たった?いっちゃったかな?」。力が入らなくなりました。一度ベンチへ戻り、裏では腕が痙攣していました。 震えはずっと止まりませんでしたが、時間が経てばいけるんじゃないかと思い、再びマウンドに上がりましたが球は抜けちゃいましたね。 根性出して投げ

腕は問題なし、練習しないことも練習

前回8月28日、広島戦の振り返りです。 8回9安打2失点。1―0の四回に坂倉選手の2点適時打で逆転され、それが決勝打に。取られてはいけないところで取られてしまいました。 球自体は低めの速球で甘くなかったんですが… たらればですが、直前の高めの速球で空振りできたので、そのまま同じコースに投げてもよかったかもしれません。そこは反省です。 腕は問題なし 腕の状態については全く問題ありません。 出場選手登録を外れていた時期に、充実した日々を過ごすことができました。 新たな

9月の振り返りをしたら、泣けてきた。

9月もそろそろ終わりですね! 締めくくりとして、今月が自分にとってどんな月だったかを振り返ることはとても大切です。この1ヶ月を味わい直し、完了させることで、スッキリ前向きな気持ちで来月を迎えられるはず✨ ぜひ30分ほど時間を取って、お香やキャンドルを焚きながら書き出してみてくださいね☕️ 私は最近フランキンセンスをよく使っています。浄化力抜群でおすすめ✨ 後半では私の振り返りも公開いたします… (恥ずかしい) ①できたこと、達成したこと まずは今月やったこと、できた

久しぶりの投稿

久しぶりの投稿となります。 自分の中で色々整理したかったというのと、チーム状況によって「タイミングが悪い」などとSNSでご指摘もありましたので。出すタイミングを探っていました。SNSのコメントは見ています。 やってはいけない降板まずは7月26日の阪神戦をさらりと振り返ります。 七回途中を6安打4失点。1、2番を出したことであの展開を招いてしまいました。 結局森下選手まで回って、藤嶋にああいう形でバトンを渡してしまいました。 藤嶋を道連れにしてしまいましたし、先発投手と

熱中症になるようじゃ

熱中症のような症状今季最短の4回6安打4失点。流れをつくれず、中継ぎのみんなに負担をかけて申し訳ない。ふがいない投球の要因はいくつかあり、1つは調整ミスです。 ここ最近は野外での登板だったので、いつも通りの試合前調整をしました。これが甘い考えとなり、試合中に熱中症のような症状が出ました。 「あれ?いつもよりスピード出ない!?」と出力不足を感じ、次第に体のだるさも。 スコアラーさんにも「いつもより体が動いていない」と指摘されました。結果の言い訳に聞こえるかもしれませんが

ベンチでの怒り

今季3度目の地方球場での登板でした。雨が降らなくて良かったです。マウンドにちょっと苦戦しましたが、何とか6回2/3を5安打1失点で今季4勝目を挙げることができました。全員に感謝です。 ふがいなさに怒り降板してからベンチをたたいてしまいました。あれは自分のふがいなさに対しての怒りでした。 七回を投げ切りたかった… イニングを完了させたい。毎回この気持ちで腕を振っています。 長い回を投げて回を終わらせ、リリーフに託す。いつもありがとうございますという気持ちでバトンを渡すの

無名エッセイストティコ、あなたにどうしても伝えたくて時間休を使って書きました。

まずは、皆さんに謝らなくてはならないことがあります。 note界を騒がせている「なぜ私は書くのか」コンテスト。 わたしのエッセイを、選考対象から除外してもらいました。 中間選考に通って「おめでとう」って言ってくださった方の気持ちを踏み躙ることをして、本当に申し訳ありません。ごめんなさい。 だったら最初から応募するなとか、多忙な審査員の時間を奪っただけだろとか、お前の枠に自分が入れたかもしれないのにとか、そういうお叱りもあるかもしれません。重ねて謝罪させてください。 大変申

「結局、人生は突然に変わったりしない」ことを何度も覗いてみた話

先日、投稿させて頂いた「初かっさ」という記事の裏ストーリープラスαについて述べてみたいと思います。 最近の私その素敵なかっさのお店を「その店」と呼ばせて頂きます。 「その店」は、この地区だけでなくCMで使われるような素敵な場所を造る著名な建築家が建てたもので、とても優雅な佇まいをしていました。加えてそのお店の名前が、全ての女性が望むことをピタリと言い当てたような店名でして、「その店」の前を通る度に「いつか行ってみたい」と思っていた場所でした。8月最後の日曜日をどう使おうか考

心が折れかけたとき、母校の試合が教えてくれたこと

お久しぶりです、福谷です。 前回のnoteを更新してから、およそ2ヶ月が経ちました。 僕のnoteを待っている数少ないファンの方々、なかなか書けずにすみません🙇‍♂️ 久々の遠征ということで、書く時間をしっかり確保できましたので、今回はよろしくお願いします。 この2ヶ月間すべてを振り返るのはむずかしいので、7月10日にナゴヤ球場で投げてから、何を思い、何をして、どのような変化があって今に至るのかを書きたいと思います。 心の中で、何かが切れた 7月10日はナゴヤ球場で、ソ

Gutsヒロのスイーツ・ストーリー:感謝の花を咲かせて

こんにちは、Gutsヒロです。「Gutsヒロのスイーツ・ストーリー」へようこそ!私のnoteに来ていただきましてありがとうございます!この記事を見た方には興味を持って頂ければ幸いです。 今回はのnoteは過去に書いた文章です。投稿企画の「#挑戦してよかった」に向けた私のストーリーです。私の過去のストーリーを読んで、これから挑戦する方や挑戦を考えている人の後押しになれるよう思いを込めて作ったnoteです。知識や技術はそれほど大切ではありません。大切なことは「心」です。人が持つ

こんなもんじゃない※追記あり

書こうかどうか迷いました。この記事。 でも、あの熱量を無視したみたいな形になるのはもやもやするので、書き残しておきます。 昨日、「なぜ私は書くのか」コンテストの中間発表がありました。 応募したのはこちらのエッセイ↓ 中間審査に通りまして、主催者である藤原さんに直接読んでいただく権利を得ました。 200を超える作品に真剣に向き合っていただいたこと、感謝いたします。 また、アドバイスをくださった方、読んでくださった方、🩷やコメントくださった方、ありがとうございました。 中

2024年9月のお礼と振り返り、雑談

  ※月曜のいつもの絵画エッセイはこちらです       皆様、こんばんは、そして、こんにちは。ミックです。急に?気温が下がり、ようやく夏も終わった感じがしますね。   改めまして、今月もありがとうございました。月末ということで、今月に書いた記事の簡単なピックアップでの振り返りと雑談をしたいと思います。 ピックアップ   今月最もスキを集めたのは、東山魁夷の記事でした。ビュー数もいつもの三倍くらいあり、やはり人気の画家なんだなあと実感しました。和とも洋ともつかない、変わ

情報商材系noterに対する違和感

 この記事では、 「どうやったら投稿した記事が読まれるのか?」 「どうやったら検索の上位に記事が表示されるようになるのか?」 「SEO対策は、云々かんぬん。。。」 「読まれるnoteの書き方とは?」 「売れる有料記事とは?」 ・・・という記事しかないnoterに対して思うことを書きます。  最初に誤解のないように書いておきますが、いわゆる「情報商材屋さん」も、noteというブログサイトには必要な人です。  以前「木を見て森を見ないnote論」という記事にも書きましたが、no

離婚されるところだった

何度見返しても、そこにわたしの作品名はなかった。 かわりに、「#エッセイ部門」を人気順でソートしたときにわたしの作品と同じような場所、つまりスクロール要らずの場所に並んでいた作品がいくつも列挙されていた。 表記漏れじゃないの、と思った。待てど暮らせど訂正が入らないので、そこで初めて「あ、落ちたんだな」と理解した。 「創作大賞だめでした。なんか知らんけど名前ない」 夫にLINEをする。すぐに「提携してる会社、あんまり合う感じしなかったもんね」という返信が画面に表示された。

㊗️1周年!1年の振り返りとこれから

共育LIBRARYへようこそおいでくださいました✨ 教育、人間、人生など、様々な「知恵」や「情報」が詰まった図書館のような、皆さんがくつろぎ、人生の「気付き」を得たり、知的好奇心を満たしたりできる居場所を目指しています😌 どうぞ、ごゆるりとお過ごしください。 共育LIBRARYりょーやん、元教師です。 「1年間はやり切ろう」 noteを始めて3ヶ月頃経った時、 そう心に決めた1年という節目。 ようやく、 その日を迎えることができました。 今回はその1年間の振り返

広島戦の詳細、新たな手応え

28日の広島戦の詳細です。 さすが首位のチームだなと思いました。勢いもありましたし状態もいい。 小技もしっかり決めてくる。あれを打たれるんだという安打も多かったです。

¥300

七回のあの球は悪い感じじゃなかった…

前回の巨人戦の状態は良かったです。先週からキャッチボールをしていても球の走りが良かったですし、手応えを感じていました。どこかで出力を上げたトレーニングをしないといけないというのもなかったので、倉敷で投げた感覚のままでいきました。

¥300

とにかく冷静。心の余裕である試みも

前回、前々回登板と比べて大きく変わったのは、技術的な部分ではなく心の余裕。とんでもなく冷静で、敵味方関係なくエラーして当たり前の気持ちで臨みました。年に1回やるかやらないかの球場で完璧を求めてもね。ミスしても仕方ないという気持ちでした。

¥300

一つの夢が叶った試合

前回22日の巨人戦は6回7安打2失点。4月9日のDeNA戦以来となる2勝目を挙げることができました。野手のみなさんに感謝してます。 最低限の仕事を正直あまり調子は良くなかったです。変化球が入らなかったので、優位に試合を運ぶことができませんでした。不調の理由はもう一つの記事で説明します。 それでも要所を抑えることができましたし、開幕からのクオリティースタートを何とか継続することができたのでよかったです。 本当に最低限の仕事を。2失点で終われてよかったです。流れ的に下手すり

自分を見つめ直す期間。3日間で90キロも

今季3勝目を挙げることがでしました。7回無失点。降板した直後の八回に板山さんの決勝打で約1カ月ぶりの白星を手にすることができました。野手の皆さんに感謝です。 自分を見つめ直す期間 結果通り、悪いところはあまりありませんでした。反省しないといけないのは2四球を出したところじゃないですかね? 今回は中12日空いたので珍しく緊張しました。やっぱり間隔が空くとそうなっちゃいます。 でも、この期間で大量失点した交流戦の課題を「どうすればいいか」「どうしなければいけないのか」などと

やることが多い…

久しぶりの投稿になります。ここ2試合は全然駄目でした。ソフトバンク戦と日本ハム戦で共通していたところは変化球が入らない。あとは相手が低めの球を全然振ってこなかったところです。 スライダーが入らないことで… 特にスライダーが入らなかったです。 打者としたらスライダーが入らないとわかったら見逃し、低めに来る球はチェンジアップか速球になると予想します。 低すぎると思ったらボールになるから振りません。カーブは入らないと思ったら別に手を出さなくてもいい。 速球一本か浮いてきたチ

まったく無名のぼくが、noteを30日連続で書いてみたら数字がグーンとのびた話

こんにちは、毎日noteを投稿しているほんたんです。 今回はnoteを30日連続投稿した結果を発表したいと思います。前半は結果発表、後半は連続投稿するためのコツ、Xでどういう導線を工夫したかなどについて書きます。 赤裸々に書いたので有料(¥100)としていますが、こちらのポストをリポストすると無料で読めます。ぜひリポストしてお読みください! 30日連続投稿してどうだったか? ・noteのビュー数とスキ数が伸びた 1ヶ月の合計で8,000ビュー以上になりました。スキもた

¥0〜
割引あり

2024年8月のお礼と振り返り、50の質問

  【土曜日の創作は明日に代替します】     みなさん、こんばんは、そしてこんにちは。ミックです。暑い日が続きますが、お変わりはありませんでしょうか。   今月も記事をお読みいただき、ありがとうございました。改めて、いつも楽しく書けているのは、本当に読んでくださっているみなさんのおかげです。   今月は、いつものランキングは止めて、ピックアップした記事と『スナップショット』の一行振り返り解説、そして他の方の記事で見つけた、「小説を書く人が答える小説に関係なさそうでありそう

イライラしても冷静に。監督代行は…

どうも、小笠原です。 前回登板は5月29日の西武戦でした。普段対戦しないパ・リーグが相手。勝ち負けが順位に大きく左右しますので、いつも以上に気合が入っていました。最初のカードなので、本当に大事だと自分の中で言い聞かせていました。 状態良く、リミッターも外せた8回5安打1失点。状態は良かったです。試合の前週に調整法を変え、ギアの上げ方を工夫しました。それも効果的だったのかなと。 詳しいことは「リミッター解除からこの日最高の球を」の記事で説明しています。 球数は117球で

ラスト筑後

こんにちは、福谷です。 昨日、タマスタ筑後で先発登板してきました。 今はその帰路の新幹線車内です。 雷と豪雨によって試合は途中でコールドゲームという形になり、結果的には「プロ初完封」となりました。 身体のコンディションが良いわけではなく、スピードも出ないなかでなんとか抑えられただけなので、「やったぞ」というよりは「危なかった」くらいの気持ちです。 17時プレイボールとはいえ、久々の外での先発登板で、汗の量の差はやっぱりすごかったですね。 身体のリコンディショニングを行いつ

noteで小説を投稿してから、約4か月たった気づきと変化

 皆さま、いつもスキやコメントをいただき、本当にありがとうございます! 初めましての方はこの記事におこしいただき、ありがとうございます!  さて、閉塞感の漂う毎日を変えたいと思い、今年の4月末に小説の投稿を始めてから約4か月が経ちました。振り返りの意味も込めて、今の気づきと変化を書いていきたいと思います。  約1800字です。お時間あるときにお読みください! 1.なぜか擬人化の作品が多くなった。  これはnoteを始めた当初は全く予想していなかったことで、自分でも不思

ネットで取り上げられた長い間。左腕の経過(画像あり)について

前回登板の巨人戦での長い間のことや左腕の経過について触れていきたいと思います。 対策で「裏を」ネットで長い間のことが話題になっていましたが、僕は本当はテンポが速いほうです。昨季は審判から「速すぎる」と注意されるほどでした。ピッチクロックが導入されても何とも思いません。 では、なぜ今回遅く投げたかといいますと、昨季から巨人が打席でタイミングを外してくることが多かったからです。なので対策として「裏をかいてやろう」と思いました。 ゆったりとしたテンポに加え、けん制球もある程度

noteはじめました

はじめに 小笠原です。文章を扱うのは慣れていませんので、たくさんの方にアドバイスをいただきながら、オフの日などに発信していきたいと思います。温かく見守っていただければ幸いです!  さて、今回このnoteを始めようとしたきっかけですが、いつも簡易的な振り返りはノートに書いてますが、登板した試合での課題や収穫などを細かく残したことはあまりありませんでした。そうすることで、次の試合や今後の野球人生により生かせると思いました。  スポーツ新聞などでは載りきらない部分も書いていきた

3度目の社労士試験を終えて

まずは受験者の皆様、受験お疲れ様でした!!! 先日、3度目となる社会保険労務士試験を受験してきました。 思い返せば2021年10月。ふと、労基法ってなんだろう?と思ったのがきっかけ。労基法をググって見つけたのが「社会保険労務士」という資格でした。 学ぶには何かをゴールにしようと思ってお気楽な考えで社労士合格を目指す日々が幕を開けました。 社労士の試験は労働基準法や雇用保険法などの労働保険科目と国民年金法や健康保険法などの社会保険科目から構成されます。人事労務担当には身近な内

入賞して落選した、noteコンテストと私の話

小学2年生のとき。図工の授業で書いた絵が、区のお絵かきコンテストで入賞した。 カラフルすぎる背景に、黒い大きな魚を書いた絵。区民ホールに入賞作として飾られた自分の絵を見に行ったんだけど、なんだか照れくさくて、でもすごく嬉しかったのを覚えている。 だけどそれ以降、「コンテスト」という存在とは無縁の人生だった。 魚の絵だって、授業の中で書いただけであって。自分の意思でなにかを創ることは、人生でまったくなかった。 お絵かきコンテストから20年近くが経ったいま。noteに出会

自由帳から不自由帳へ

 かつて、自由に自分の好きなことだけを書いていいノートをみんな持っていた。  物語を書いてもいいし、詩を書いてもいいし、エッセイを書いてもいいし、小説を書いてもいいし、写真を貼り付けてもいい。ノートでできることなら、何でもよかった。  毎日新しいことを書いても、不思議なことに、残りのページ数が減ることのないノートをみんな持っていた。  自分の思ったことだけを書いていればよかったノートに、いつしか誰かがこっそり感想を書くようになった。それが楽しいと思えることが多かった。

孤独を…愛する

社会人になり一人行動をするようになった 仕事のストレスや寂しさを誰かに打ち明けることが出来ず、声を、気持ちを殺す日々 誰かと一緒に居たいと思う時もあるけど、どうしても会話が必要だと思ってしまうから、最初は何も考えたくないな〜という気持ちからだったと思う 誕生日は何がなんでも働きたくない精神なので、毎年一人旅に出ています 今年は福岡と長崎の壱岐島、きみに決めた__ 行きたい場所ありすぎて7時の飛行機予約したんだけど、いやよく考えたら分かるんだけどさ、3時起きじゃね???と笑

マガジンの使い方 | マガジン営業?

 この記事では、noteの「マガジン」について、アレコレ話してみます。  私がnoteを始めたのは3年前ですが、SNSの利用自体、noteをが初めてでした。フォローとか、フォロワーという言葉さえよく分かっていませんでした。  まわりにnoteをしている人もいなかったので、最初の頃は独学で「1から」(ゼロから?)noteのことについて学んでいきました。  noteをやりはじめてから、 「note完全マニュアル」という本を一冊買いました。  この本は、必要なところだけざっ

素顔のわたし① | noteの記事に求めるもの

 私がnoteを始めてから3年が経ちました。  その間に考え方が変わったところもあります。  けれども、初期の頃の自分の記事を読むと、今でもあまり変わっていないな、と思うこともあります。  この記事では「今も変わっていないな」という過去記事を2つ挙げてみようと思います。 (1)noteを始めて3ヶ月の頃の記事 #noteではnoteでしか読めない記事を読みたい  わたしもnoteするようになってから3ヶ月が過ぎた。  なんとなく始めたnoteではあったが、いろいろと

ぼくがマーケティングという悪魔と契約した理由

1つ言っておきますが、 人間の発信はすべて 「私が生きやすい世界はこんな感じです。」 という主張に過ぎません。 それを正論みたいな顔して強く主張するカマチョが多いので、 1つ1つ真正面からキャッチしちゃう豆腐メンタルも多いんですが、 そいつのアイデンティティの誇示に過ぎないので 合わないものはシカトして大丈夫です。 孤独な非モテは、オッサンが若い女と結婚したら批判するし、 ベンチャー企業の安月給は、上場企業の初任給を批判するし、 勉強が苦手なやつは、「勉強は得意なんだろ

noteライフ 徒然なるままに

今日は特にオチもない脱力した日記です。 これまでのnote生活をゆるくふりかえりました。 そんな誰も興味ないものを何故書いたのかですって? それは昨日読んだ作品たちが強すぎて、書こうとしていた創作が吹っ飛んだからです。 これ読んだら気持ち分かってもらえると思う。 この辺り読んでから、自分の記事を読み直してみた。 感情がぐちゃぐちゃのまま、3ヶ月ぶりに帰って来た大切なお友達の記事を見てまた感動。 こんな感情のジェットコースターに乗った結果何も書けなくなりました。

生きてきたこと、意味はあったんだな

中学校1年生の夏休み明け、クラスでも所属していた吹奏楽部でも わたしと口を聞いてくれるひとがいなくなった。 きっかけはほんとうに些細な いま思えばしょうもない理由で ただ当時の女子中学生たちにとっては大問題で、クラスメイトであり部活仲間の目立っていた女の子たちに目をつけられた、というだけの話なのだけれど。 そのころの救いは、音楽とインターネットだった。 毎日息を殺して教室と音楽室で生きて、ハブられてますなんて親にも誰にも言えないプライドの高い女子中学生だったわたしは 学校

2024年8月のラップアップ~筆子の仕事状況。

8月の仕事の記録です。 私はブロガーなので、仕事はブログの記事を書くことです。 ブログの仕事8月に投稿した記事数は ・筆子ジャーナル:31本(毎日更新) ・もう1つのブログ:4本(週1更新) ・note:記事が22本、つぶやきが24本 筆子ジャーナルでは、火曜日に「死蔵品を使い切る」テーマで記事を書きました。 「使い切りの記事が好き」というメールもいただけたので、お便りが届けば、9月も続行します。 noteでは、最近、お題で記事を書くチャレンジをしています。

ネットで指摘された笑顔

5月8日の巨人戦など、試合中の笑顔についてネットで多くの人に指摘されました。それについて説明していきます。 二つの意味があります。 イライラも伝染援護がないという理由で、ベンチでイライラしていると、それが他の選手に伝染し、動きが硬くなることがあります。チームにとっていいことがありません。 たとえ点が取れなくても「次行こうぜ!」の方が絶対にいいじゃないですか。 8日の巨人戦、九回に昂弥の適時打で1点を返したときに、ベンチでは藤島が「俺の3点がなければ同点だった」と自分自

今季初戦の振り返り

小笠原です。 だんだん暖かくなり、春らしさを感じるようになってきましたね。今季も始まったんだなと、バンテリンドーム横の桜を見ると思います。 さて、今季初登板だった2日の巨人戦を振り返りたいと思います。 劇的な勝利 昨季は開幕投手で迎えましたが、今シーズンは4戦目のホーム開幕戦で登板しました。結果は7回8安打3失点。チームは延長十一回に細川選手の劇的なサヨナラホームランで今季初勝利を飾りました。 僕の白星はお預けとなりましたが、彼がホームランを打ってくれたことや、チームの勝

書きたい記事と読まれる記事と。

 書きたい記事と読まれる記事は違う。一生懸命に書いた記事より、思い付きで書いた記事のほうが読まれることもある。  読まれる記事とはどういうものか?  思い付くままに列挙する。 読まれる記事(スキとかビューが多い記事) ①noteに関する記事。 ②人の悪口が書いてある記事。 ③写真だけの記事。 ④企画などに参加した記事。 ⑤コングラ届きました、の記事。 ⑥誰々に紹介されました、の記事。 ⑦今日誕生日です、的な記事。 …と自分でも書いてしまうのだが…  読まれない記事

読まないと読まれない

 本を読むとき、私はその著者の文章を読みたくて読むだけ。買った本であれ、図書館で借りた本であれ、基本的には同じ。面白くても、面白くなかったとしても、著者に何か見返りを求めることはない。  けれども、SNSで他の人の文章を読むときは、自分の文章も相手に読んでもらえることを心のどこかで期待する。もちろん、読みたくて読むわけだが、相手からなんのリアクションもなければ、次第に読まなくなっていく。  いま上に書いたことは当たり前のことなんだけど、noteをはじめた当初はわからなかっ

ふたつの仕事を失った、停滞期の複業フリーランス

今月のはじめ、仕事をひとつ手放すことに決めた。 複業フリーランスとして働くわたしは、その名の通り複数の仕事をもっている。 ライティング、ブログ、オンライン事務、SNS運用代行、アルバイト。わたしにとっては、どれも大事な本業だ。 そのいっぽうで、フリーランスとしての停滞期を感じている。 3ヵ月前に月収報告の記事を書いた。 じつはこの6月の月収を、いまだに上回ることができていない。このnoteのラストは、こう締めくくられている。 「我ながらなんて大胆な目標・・・!」と

巨人戦、復調の気配?

9日の巨人戦は今季バンテリンドームでの初勝利でした。やっぱり本拠地での白星はうれしいものですね。さらに一回から5点の援護。感謝です。久しぶりに屋内での登板でしたので、全然汗をかきませんでしたし快適でした。

¥300

2024年8月のできごと~筆子の写真日記

筆子の写真日記は、私が撮影した写真をもとに日々を振り返るおまけ記事です。 特に誰かの役に立つことは想定していません。 8月に撮った写真から何枚か見ていきましょう。 ドライヤーのトラブルこれは私の家に設置されているドライヤー(衣類乾燥機)です。エッセオンラインの記事にも書きましたが、 カナダの賃貸住宅には、洗濯機、冷蔵庫、ドライヤーなどの大型家電が備えられています。 このドライヤーの下にほぼ同じデザインの洗濯機が置いてあります。2つを重ねて置けば、さほどスペースは取り