パスワードを忘れた? アカウント作成
13328791 story
交通

高齢者向けに「自動ブレーキ車限定」のような新たな限定自動車運転免許の導入が検討される 139

ストーリー by hylom
近いうちに免許が要らない世界になりそうですが 部門より

認知能力が低下した高齢者向けに、自動ブレーキなどの安全機能を搭載した自動車の運転のみを認める限定条件付き免許を導入するという話が出ている(時事通信日経新聞毎日新聞NHK)。

現在の運転免許制度では、高齢になっても運転免許の更新は可能。しかし、昨今では高齢ドライバーによる自動車事故が増加していることから、一定の条件に合致した高齢ドライバーは運転の際の制約を強化した限定免許に切り替えてもらうことを検討しているようだ。制約としては安全機能搭載車両限定といったものに加えて、走行できる地域の制約や一般道限定で高速道は利用不可、といったものが議論されているという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by manmos (29892) on 2017年07月05日 10時52分 (#3239115) 日記

    個人的、基本的には賛成ですが、ちょっと疑問があります。

    これまで免許区分が変わるときに、これまで持っていた免許で乗れていたものは区分が変更されても乗れていました。

    古くは軽自動車免許で自動二輪すべてのれたり、最近では、新しい普通免許では4トンまでしか乗れないものが、以前の普通免許をとったものが、中型8トン限定免許になったり。原付免許でミニカーを持っていた人には、そのままそれが乗れるようなこともありました。(この場合、所有している人だけ)

    しかし、この検討内容は今まで乗れた、何もついてない車に乗れないようになると言う話です。
    古いスポーツカーを大事に乗っていたジジイにはどういう手立てをするのか、私的財産権を犯す訳にはいかないので、どういう法律テクニックを使ってくるのかが興味があります。

  • by Anonymous Coward on 2017年07月04日 18時56分 (#3238721)

    自分の免許に限定がかかってるって認識もなくなりかねないから、どうなんだろう……
    高齢者の事故をある程度減らせるにせよ、免許の種類を増やしたり、自動ブレーキの要件を固めたり、という行政コストに見合うほどの効果が得られるか……

    # 免許証を挿入しないと運転できない車しか認めない、とかも手かな

    • by iwakuralain (33086) on 2017年07月04日 21時54分 (#3238862)

      そのへんは車の方に高速に入れない機能とか、法定速度以上は何をやっても出せないとかそういう機能が必要になるんだろうけどコストがね・・・

      親コメント
    • by yasuchiyo (11756) on 2017年07月04日 19時18分 (#3238744) 日記

      「認知症」じゃなくて、認知能力…ちゃんと自動車の走行速度で目の前の状況に応答できるかってことでしょ。

      まぁ自動ブレーキも、かなり性能が上がってきたとは言っても安全を丸投げできるかと言えば微妙なわけで、たとえて言えばおじいちゃんの世話を孫だからと言って幼児に任せるような不安は感じますね。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年07月04日 19時26分 (#3238747)

    オプトピ気味ですが、

    ニュースで「高齢者の自動車事故が増加」とか言ってるけど実際はどうなんだろう、
    と思い調べましたが、公的発表は見づらくて理解しにくいので(^^;ググって引っ掛
    かったサイトですが
    http://www.garbagenews.net/archives/2047698.html [garbagenews.net]
    を見る限り、
    ・高齢者の死亡事故件数は80歳台で増えただけで、60歳以上で見ると減ってる。
    ・でも、他の世代より減少具合が低く、全体に占める高齢者の”割合”は増えている。
    感じで、高齢者の事故”数”は増えていない感じですよね。

    一方、このサイトによると
    http://stonewashersjournal.com/2016/11/30/accident/ [stonewashersjournal.com]
    人口10万あたりの事故者割合は、高齢者は多い方ですが、圧倒的に若者が多いので、
    高齢者より若者運転が危ないのは昔と変わらずですね。

    なので、交通事故を減らしたいなら、高齢者より若者への対策だろうと思えますが、
    何で高齢者が”的”なんでしょうかね?

    確かに、これからも高齢者の数・割合も増えていくでしょうから、わからんでもないですが。

    • by Anonymous Coward on 2017年07月04日 19時57分 (#3238769)

      ひとつめのサイトに書いてあるのは高齢者が事故に遭った件数についてであって
      高齢者が事故を起こした件数についてではないですよね。

      親コメント
    • 数だけを取り出そうとすると

      * 安全技術向上
      * 環境整備がすすんだこと
      * 人口の総合的な減少

      などが絡んでしまうから、ちょっとどうかと
      # 比率というか調整比率(xx歳yy人でzz件発生とか)のほうがいいのかも?

      --
      M-FalconSky (暑いか寒い)
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      下の方のリンク先読んで思ったのは、若者は漫然運転・脇見運転が原因だから
      啓蒙で減らすことができ、実際減ってきている。
      大して高齢者は技術・能力不足が原因だから減らすことが難しそう。

      だから対策が進んでいない高齢者に重点が置かれているのかなぁ、と。
      若者は、引き続き啓蒙を続ければ良さそう。

      あとは、高齢者の交通事故はニュースで取り上げられやすいから、印象的に
      頻発しているように感じやすいからなんじゃないかな。
      若者の重大犯罪が増えている!みたいな思い込みと一緒。

    • by Anonymous Coward

      >・高齢者の死亡事故件数は80歳台で増えただけで、60歳以上で見ると減ってる。

      >なので、交通事故を減らしたいなら、高齢者より若者への対策だろうと思えますが、
      >何で高齢者が”的”なんでしょうかね?

      mainichi記事曰く

       また、事故を起こすリスクの高い80歳以上の高齢者には、免許更新時などに、実際に車を運転してもらう実車試験の導入も検討する。

      自分で発した疑問にご自分で答えてますがな。

  • by AkiraShino (5809) on 2017年07月04日 19時56分 (#3238767)

    自動運転限定免許を作ろう

    • by Anonymous Coward

      自分は一切操作できないのに事故ったとき責任取るためだけに運転席に座らされるの? 嫌すぎる

  • オートマ限定でも別に何も困らない時代になったように、遠くない未来に運転の自動アシスト限定の免許でも困らない時代がやってくるはず。
    あと、自動運転の推進をするためにも、最低限満たさないと行けない基準を定めるのもどのみち必要になること。免許制度の導入をいつにするかはさておいて、早めに検討しておくに越したことはない。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • ・アクセル、ブレーキ開度の記録 もしくは 足元の動きを記録するカメラ
    ・ドライブレコーダー (車内の様子も撮影)
    も義務化してほしいかなぁ。
    自動ブレーキつけるまえに、そこからやってほしい。

    AT限定をやめて、自動ブレーキAT限定にするとか、
    マニュアルの運転ができなければ、AT限定にしてしまうとか、
    免許自体をもう少し厳しくしてもいいかも。

  • by Anonymous Coward on 2017年07月04日 18時53分 (#3238717)

    MT限定、AT不可
    でいいだろ。何が問題なの?

    • Re:当面の対策として (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2017年07月04日 18時58分 (#3238722)

      MTなら構造上急発進が難しいというのは不慣れな人にしか当てはまらないし、急発進だけが問題というわけでもないから
      より広範な事故を防止できる上、高価で本当に安全なのか未調査のMTを強いるより、後付け安全装置を貼り付けた方がすべてにおいてマシ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        MTなら構造上急発進が難しいというのは不慣れな人にしか当てはまらないし、

        ブレーキを踏み間違って、クラッチとアクセルを誤操作するってのはなかなか難しいと思うのだけど。

    • by Anonymous Coward on 2017年07月04日 19時04分 (#3238732)

      >何が問題なの?
      なぜ間違うのか根本的なことが判ってないのが問題。
      MTを操作できるようになれば、MTの操作を間違うだけだよ。

      親コメント
      • それなりの速度で走行中にそのままどっかに突っ込むのはATでもMTでも同じでしょうけど。

        停車状態からの動き出しに関しては、ATはとりあえず走行できるレンジに入ってればアクセル踏むだけで暴走し放題なので、前進でも後退でもコンビニアタックとか立駐ダイブとかが起こるのに対し、MTではクラッチを同時に操作する必要があるので、意図と異なる動きがあれば(老化で応答が遅れるとしても)抑止できる可能性があるってのが、MT支持派の言い分ですね。
        工場とかの機械でも、危険な装置については両手操作でないと起動しないとかありますから、ポカよけの意味でも有効なのは間違いないと思います。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2017年07月04日 23時04分 (#3238915)

          >ATはとりあえず走行できるレンジに入ってればアクセル踏むだけで暴走し放題

          ちょっとちがうかなー
          AT車が怖いのは、ブレーキから足を放した瞬間から勝手に走り出しちゃうところ
          駐車場とかの出入口で、横着してパーキングブレーキをかけず、身を乗り出して券を取ろうとするからブレーキペダルから足が離れてしまう
          自分の意図せずクルマが走り出したら、MT派だって慌てますよ
          ただ、MT車だとブレーキペダルが離れる前にクラッチペダルから足が離れちゃうから、エンストして暴走しにくいってだけ
          AT車ドライバーだってとっさにブレーキペダル踏む人が大半だろうけど、たまに間違えてアクセルペダル踏んじゃうのだと思う

          電気自動車は、運転感覚がAT車と似ていると思うけど、クリープ現象がないから安全、、、と思ったら、わざわざクリープ現象のような挙動をさせてるらしい
          坂道発進すらできない人に免許与えちゃダメだろ

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2017年07月04日 23時57分 (#3238943)
          停止状態からの動き出しでMTがガンガン暴走した実績があるから
          クラッチスタートシステムなんつーアホな機構の搭載が義務づけられたんだが
          親コメント
        • Re: (スコア:0, 興味深い)

          by Anonymous Coward

          工場の危険な装置が両手でないと起動しないのは、自分の手を切り落としてしまわないためだ。クラッチがあるなしとは関係ない。

      • by Anonymous Coward on 2017年07月05日 12時43分 (#3239203)

        暴走問題でMTの優れているところはクラッチペダルを踏めば動力を遮断できるというということじゃないかな。ATだとレバー操作という運転中にはほぼ忘れられている動作をわざわざしなければいけないのと異なって、頻繁に操作するクラッチペダル踏めばすくなくとも(動力による)加速はしないっていうのはとても有効だと思うよ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        「運転ができない」んじゃなくて「状況判断ができない」んだろうね。多分。
        高速道路を逆走するのとかが良い例。

        自動ブレーキ車の強制は、多分家族とかが搭載させるだろうから良いとして、
        高速道利用不可は本人の判断になっちゃうから、難しそうだ。

        • by wood377 (46309) on 2017年07月04日 20時36分 (#3238794) 日記

          > 自動ブレーキ車の強制は、多分家族とかが

          ん、独居老人は? と、一瞬思った。

          田舎だと、車が無いと生活できない方々も多いし。

          親コメント
          • by Jubilee (20038) on 2017年07月04日 21時59分 (#3238868)

            家族といっても半世紀以上連れ添ったばあちゃん(免許なし)とかだけだとあまり抑止力にならないしね。何より「老い先短い身で新車を買うなんて」という抵抗はとても強そう。

            東京ローカル民には分からないだろうけれど、「車を手放す=家と収入の途を手放す」という地方は多い。公共交通機関が何もないのだから。

            「老い先短い身で」というのももっともなので、自動ブレーキ車についてはリースによる提供といった対応があってもいい。

            --
            Jubilee
            親コメント
        • by Anonymous Coward

          本人が意図せず迷い込んだ結果起こる逆走は、高速道路利用不可と言われてやめれるものでもないですしね。

    • by Anonymous Coward

      とりあえずコンビニアタックはそれで防げるな。
      ただ死亡事故になる率の高い逆走の対策には別の方法が必要だ。

      • by Anonymous Coward

        自動ブレーキだって逆走の対策には別の方法が必要だ。

        • by Anonymous Coward

          高速道路への進入をADASで検知して警告させるようなものを想定しているんじゃないかな
          運転させるとへたくそなエキスパートシステムでもルール違反は検知できるから

    • by Anonymous Coward

      ほんとそれ。
      でもこの提言の目的は高齢者事故防止でなく、自動ブレーキ義務化からのメーカー補助金目当てなんだろうね。
      でなきゃいまだに「すべての状況で正常に動作するわけではありません」なんて謳ってる機能の正常動作を前提とした提言なんて真に受けるわけないじゃないか。

      • by Anonymous Coward

        補助金目当てでもなんでもいいけど
        国策で安全装置の普及が促進されるなら是非ともやってくれ

    • by Anonymous Coward

      何が問題なの?

      ・MT設定の車が殆どない
      ・エマージェンシーブレーキが設定できない

      あたりかな?

      極論するなら、左足ブレーキ限定って手もあるよ。
      #30時間(1時間×30日)カート漬けにして、刷り込むとかw

    • by Anonymous Coward

      車がない
      今新車でMTの設定があるのは一定以上高い車が多くて両極端
      さらに雪国などでは事実上四輪駆動が必要なんだが、4輪駆動車でMT車って無いんだよもう

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...