讃岐うどんのかき揚げうどん20選 #1

讃岐うどんのかき揚げうどん20選 #1

讃岐うどんには美味しい食べ方が数種類あります。いずれもうどんが美味しいが大前提ですが、そこへ天ぷらの油分が加わると更に美味しくなるうどんがあります。食べて美味しいと思ったかき揚げをのせて食べたうどんのまとめと言うよりも記録です。

更新日:2022/02/26 (2017/04/01作成)

8530view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる10296の口コミを参考にまとめました。

かき揚げうどんと天ぷらうどんは違います。

触って確かめることは出来ませんが、かき揚げのタイプによってかけうどんを変えています。硬さのあるかき揚げならかけうどんで、硬さが少ないかき揚げならかけそのままで食べます。※食べログ上では『このまとめ記事は食べログレビュアーによる口コミを参考にまとめました。』と記されていますが、それらを参考にはしていなく、讃岐うどんのかき揚げうどんを食べた記録です。

たむら(手打うどん たむら)【セルフ店】

手打うどん たむら - 田村さん

旨いうどんが食べれるお店です。
一番旨いと思えるうどんです。

国道17号府中造田線と、国道183号
綾川国分寺線が交差する交差点近くにある
お店です。

手打うどん たむら

【かけそのまま+かき揚げ】
いつもと変わらぬ旨いうどんでした。かけ出汁も旨く、このうどんにはこのかけ出汁って感じでした。かき揚げは小ぶりです。しかも見た目は今一です。ですが旨いうどんと食べれば問題なしです。

がもう【セルフ店】

讃岐うどん がもう - がもうさん

大好きな旨いうどんが食べれるお店です。
有名なうどん観光店ですが、
うどん県民も通うお店です。

県道187号坂出丸亀バイパスから側道に
入った所にお店はあります。

讃岐うどん がもう

【かき揚げうどん(うどん+小エビかき揚げ)】
私の基準でうどんはやや細めの平ためなうどんで、いい感じにコシの良さを感じる旨いうどんでした。かけ出汁はほっとするような味で、かき揚げの天ぷら油分が混ざれば混ざるほど旨さが出てくるようでした。うどんをすすりかけ出汁を飲んでばらけたかき揚げを食べると満足以外に何もありませんでした。

マルタニ製麺【セルフ店】

マルタニ製麺 - マルタニ製麺さん

旨いうどんが食べれるお店です。
食べに行けば必ず満足することが出来ています。

県道12号三木国分寺線円座町交差点から
県道44号円座香南線を高松空港方面へ進み、
一つ目の交差点角にお店の駐車場が見えます。

マルタニ製麺

【かけ+かき揚げ】
マルタニさんのうどんは大好きな旨いうどんです。旨いうどんとかき揚げの組み合わせは最高です。玉葱、人参、かぼちゃ、えびのかき揚げでした。硬さのあるかき揚げだったので、かけ出汁に浸して食べました。

一福(うどん 一福)【セルフ店】

うどん 一福 - 一福さん

細めの旨い讃岐うどんが食べれるお店です。
香川では超有名なうどん観光店です。

県道33号丸亀街道沿いにあるお店です。
近くに国道171国分寺太田上町線と交差する
国分寺町新居交差点があります。

うどん 一福

【かけそのまま+かき揚げ】
細めなれどコシがある旨いうどんで、かけ出汁も好きな味です。そこへかき揚げの油分が混ざり一層好きな味になりました。かき揚げも美味しく揚がっていました。一福さんの天ぷら惣菜は美味しいと思います。

根ッ子うどん【セルフ店】

根ッ子うどん - 根ッ子さん

旨いうどんが食べれる大好きなお店で、
惣菜類も美味しいお店です。

県道212号多度津善通寺線から側道に
入ったところにお店はあります。
曲がり角の目印はJA香川多度津支店です。

根ッ子うどん

【かけ+かき揚げ】
程好いコシともちもち感もある旨いうどんでした。かき揚げの油分や天かすが解れる前にかけ出汁を味わい、その旨さを確認しました。かき揚げはサックリ揚がっていました。中盤以降もサックリ部分が残るかき揚げが旨さ抜群のかき揚げうどんを演出していました。

ますや(手打ちうどん ますや)【セルフ店】

手打ちうどんますや - ますやさん

旨いうどんが食べれるお店です。
不定期なれど、不定期的に通っているお店です。

国道11号高松北バイパスと、県道155号
牟礼中新線を結ぶ道沿いにあるお店です。
道は新川沿いです。



手打ちうどんますや

【かけ+かき揚げ】
うどんは私の基準で好きな太めで、程好い硬さのある旨いうどんでした。かけ出汁はかき揚げの油分が混ざり美味しかったです。かき揚げはサクッとと、しんなりの間くらいの揚がり具合で、玉葱、人参、かぼちゃなどが入った美味しいかき揚げでした。

山下【手打うどん 山下)【セルフ店】

手打ちうどん 山下 - 山下さん

進化を続けながらも昔ながらを
感じれるお店です。
旨いうどんが食べれるお店です。

進化を続けながらも昔ながらを
感じれるお店です。
旨いうどんが食べれるお店です。

国道33号丸亀街道沿いにあるお店です。

手打ちうどん 山下

【かけうどん+かき揚げ】
うどんを見るといい感じな太さで捻りがある。旨いだろうなぁと思いながらすするとやはり旨かったです。好きな硬さがあり、コシ、弾力と申し分なしでした。かけ出汁も旨い味でした。うどんに絡みかき揚げの油分にも負けないしかっかりした味でした。かき揚げには海老が入っていました。豪華だなぁと思いながら食べました。玉スラ、人参スラ、天ぷら衣がかけ出汁の中で拡散し、それを目で追いながらかけ出汁を飲んで味わいました。

松岡【セルフ店】

手打うどん 松岡 - 松岡さん

【かけそのまま+えび天】

私は県内にある数店のうどん屋さんへは
不定期なれど不定期的に行き
うどんを食べます。
その内の1店が松岡さんです。

閉店しました。

手打うどん 松岡

【かけそのまま+えび天】
松岡さんのうどんは程好いコシと喉越しが良く、かけ出汁も好きな味です。かき揚げの油分が混ざり一層好きな味になりました。確か松岡さんの揚げ物惣菜は外注だったと思います。なのでえび天は松岡さんメイドではないと思いますが、硬めな衣のえび天も美味しかったです。

ふるかわ(さぬきうどん ふるかわ)【セルフ店】

ふるかわうどん - ふるかわさん

大好きなうどんが食べれるお店です。
松下製麺所さんと合わせて、
私にとっては讃岐うどんの基本のお店です。

県道10号木太町札場南交差点から
高松市道に入り、八坂神社前の信号を
西へ進んだ所にあるお店です。

ふるかわうどん

【かけそのまま+かき揚げ】
ふるかわさんは好きなお店です。かけ出汁の味が美味しく、その美味しいかけ出汁にふやけたかき揚げはとても美味しく感じました。

中村うどん【セルフ店】

中村うどん - 中村うどんさん

讃岐うどんの有名店です。
細いうどんですが、喉越しの良い
旨いうどんです。

中村うどん

【かけそのまま+かき揚げ】
細めですが捻りのあるうどんは喉越しが良く、好きな旨い味のかけ出汁との相性も良いと思います。そこへかき揚げの油分が混ざり一層好きなうどんになりました。かき揚げうどん…好きな食べ方の一つです。うどんが主役でかき揚げも主役級でなければ成立しないうどんです。かけ出汁に浸ったふやけた部分と、未だ浸っていないサクッとした部分の食感の違いを堪能しました。

やまうちうどん【セルフ店】

山内うどん店 - やまうちうどんさん

山の中と言うか、森の中と言うか…
タイミングもありますが、
大抵美味しいうどんが食べれるお店です。

山内うどん店

【かけそのまま+えび天】
山内さんのうどんは細めですが、今回食べたうどんは普通の太さのように感じました。捻りがある美味しいうどんでした。かけ出汁も好きな味です。かき揚げみたいなのはえび天で、うどんに浸して食べました。

まはる(うどん家 まはる)【セルフ店】

まはる - まはるさん

まはるさんの周辺には数店のうどん屋さんがあります。うどん屋さんの激戦区です。

県道272号高松志度線沿いにあるお店です。
近くに県道30号と交差する交差点があります。

まはる

【かけうどん+かき揚げ】
うどんは私の基準でやや細めで、喉越しの良い美味しいうどんでした。熱めにしてもらいましたが終始コシを感じるうどんで美味しかったです。かけ出汁も美味しい味でした。おろし生姜との相性が抜群だと思います。そこへかき揚げの天ぷら油分が加わり美味しいなぁと思いながら食べました。かき揚げは玉ねぎと人参で、形状から筒揚げかもしれません。上部は天ぷら特有の食感を残し、下部はかけ出汁によりふやけていい感じでした。

たも屋 本店【セルフ店】

たも屋 本店 - たも屋 本店さん

たも屋は香川県発祥の讃岐うどん店で、
香川県内外、海外で多店舗化をしている
お店です。

瀬戸大橋通り福岡町1丁目交差点から
香川県立中央病院方面へ進み
2つ目の信号角にお店はあります。

たも屋 本店

【かけそのまま+かき揚げ】
うどんは私の基準でやや細めですが絶対的な安心感のある美味しいうどんでした。コシと硬さは多店舗化をしているお店とは思えない安定感があります。その美味しいうどんに合うのがここのかけ出汁です。これも美味しい。今年も幾度となく味わうと思います。かき揚げは玉葱、人参、いんげんで、程好い柔らかさのあるかき揚げでした。

つるや(手打ちうどん つるや)【セルフ店】

つるや郷東店 - つるや 郷東店さん

高松市にある運転免許センター近くにある
お店です。

県道16号さぬき浜街道郷東町交差点から
運転免許センターへ向かう道沿いにあります。

閉店しました。

つるや郷東店

【かけ+芝えびのかき揚げ】
うどんは私の基準で普通の太さで、好きな硬さを感じる美味しいうどんでした。かけ出汁はしっかりした味で、かき揚げの油分が混ざっても薄まらず美味しく飲めました。芝えびのかき揚げはサクッと揚がって芝えびがごろごろと入っていました。これも美味しかったです。

上野製麺所【セルフ店】

上野製麺所 - 上野製麺所さん

うどんも美味しいですが、大きなチキンカツも
おススメなお店です。

県道12号三木国分寺線にある香東大橋東信号から
香東川沿いを南へ進むとお店はあります。

上野製麺所

【かけそのまま+かき揚げ】
うどんは私の基準で普通の太さで、角がハッキリしたコシと好きな硬さのある美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しかったです。そこへおろし生姜が混ざり、かき揚げの油分がプラスされてとても好きな味でした。かき揚げは玉葱、人参、かぼちゃで、かけ出汁にふやけていい感じで美味しく食べれました。

さか枝【セルフ店】

うどん さか枝 - さか枝さん

老舗のうどん店で、地元の方にも
とても人気のあるお店です。
香川県庁近くでうどん店といえばさか枝です。

2019年5月末日を以って一時閉店し、
代替わりを経て再営業をする予定のようです。
営業を再開しました。

うどん さか枝

【かき揚げうどん(かけうどん+かき揚げ)】
うどんは私の基準でやや細めで、平たさを感じるうどんでした。因みに、さか枝さんは完全セルフ店です。よぉ~くうどんを温めてかけ出汁を注ぎました。温まったうどんにはいい感じの弾力があり美味しかったです。かけ出汁も美味しい味でした。昼時ちょい過ぎ…もう少し遅い時間の方がかけ出汁が煮詰り味が濃くなっていたかもしれません。かき揚げうどんにして食べるとかき揚げから出る天ぷら油分で幾分かけ出汁の味が薄まります。中盤以降はちと薄味に感じました。かき揚げはしっとりタイプで、玉ねぎ、人参、かぼちゃも入っていたように思います。じんわりとかけ出汁に馴染み、ばらけるとかけ出汁内で遊泳状態になります。うどんをすすり遊泳状態のかき揚げの破片を捕まえて口へ放り込むと、口の中は正にかき揚げうどんになりました。

野口うどん【セルフ店】

野口うどん - 野口うどんさん

地域密着店のように思いました。
讃岐うどんが有名になり、週末には
うどん観光で賑わうお店もありますが、
そうでない地域密着店もあります。
私はそのようなお店が大好きです。

野口うどん

【かけうどん+かき揚げ】
うどんは私の基準でやや細めで、角がハッキリした個人店特有の硬さを感じる美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しい味でした。美味しい味…好きな味で美味しいの方が適切かもしれません。かけ出汁がうどんにもかき揚げにも美味しく馴染んでいました。かき揚げも美味しかったです。柔らかくもなく硬くもない揚がり方でかけ出汁に美味しく馴染みました。揚げ方は磯辺揚げで、かき揚げうどんとして美味しく成立していました。

よだ(うどん亭 よだ)【一般店】

よだ - よださん

週末のみ営業のお店です。
美味しい役物うどんが数種あります。

国道11号線沿いにあるジョイフル東かがわ大内店
から側道へ入った所にあるお店です。
(2020.5現在)

よだ

【海老かき揚げぶっかけ冷】
うどんは私の基準で細めで、もちもち感のある喉越しの良い美味しいうどんでした。ぶっかけ出汁はうどんにもかき揚げにも絡み美味しいと思いました。さて海老のかき揚げです。よくぞ盛られてくれましたと思う小海老がごろごろ入ったとても美味しいかき揚げでした。満足出来ました。

一乃家【セルフ店】

一乃家 - 一乃家さん

地域密着店のように思いました。
讃岐うどんが有名になり、週末には
うどん観光で賑わうお店もありますが、
そうでない地域密着店もあります。
私はそのようなお店が大好きです。

一乃家

【かけ+かき揚げ】
うどんは私の基準で細めで、細めなれど好みの硬さを感じる美味しいうどんでした。角はハッキリしていないけれどカチッとしているようなうどんでした。かけ出汁は讃岐うどんならではの味わいで美味しかったです。そこへかき揚げの天ぷら油分が美味しく馴染みました。かき揚げは定番具材の玉ねぎ、人参、かぼちゃで、大きめなかき揚げでした。しなッとタイプで好きなタイプでした。

もり家【一般店】

本格手打 もり家 - もり家さん

香川県で特に有名なうどん観光店です。

本格手打 もり家

【かけ+かき揚げ】
うどんは私の基準でやや細めで、程好い硬さを感じる美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しい味で、かき揚げの天かす油分が混ざっても美味しく飲めました。かき揚げはさっくさくで、かけ出汁に浸って好きな食感になりました。

Instagram

※本記事は、2022/02/26に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ