「第二みちのく有料道路」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
料金徴収期間10年延長
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 Androidアプリ編集
 
(11人の利用者による、間の15版が非表示)
13行目:
{{Ja Exp Route Sign|E4A}} [[上北自動車道]]
}}
'''第二みちのく有料道路'''(だいにみちのくゆうりょうどうろ)は、[[青森県]][[上北郡]][[おいらせ町]]高田を起点とし、同県上北郡[[六戸町]]大字犬落瀬字堀切沢に至る[[有料道路]][[高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路|(自動車専用道路【A'路線】)]]で、[[青森県道8号八戸野辺地線]]の一部である。[[青森県道路公社]]が管理し、料金を徴収している。
 
[[東北縦貫自動車道|東北縦貫自動車道八戸線]]の一部を構成し、[[下田百石インターチェンジ|下田百石IC]]で[[百石道路]]に、[[六戸ジャンクション|六戸JCT]]で[[上北自動車道]]に接続している。
 
[[高速道路ナンバリング]]では、[[八戸自動車道]]、百石道路、上北自動車道、[[みちのく有料道路]]、[[青森自動車道]]とともに「'''E4A'''」が割り当てられている<ref>{{Cite web|和書|date=|url=https://www.mlit.go.jp/road/sign/numbering/list/index.html|title=高速道路ナンバリング 一覧|publisher=国土交通省|accessdate=2017-05-15}}</ref>。
 
== 概要 ==
法定路線名の[[東北縦貫自動車道|東北縦貫自動車道]](八戸線)]]の一部を構成し、'''東北縦貫自動車道(八戸線)[[高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路【A|に並行する一般自動車専用道路]](A'路線】'''であるが、都道府県道が[[高規格幹線道路]](一般自動車専用道路【A'路線】)となるケースはあまり例がない<ref>都道府県道が高規格道路の例はほかに[[山口県道6号山口宇部線]]にあり、[[山口県]][[山口市]]佐山の[[嘉川インターチェンジ|嘉川IC]] - 同県[[宇部市]]大字東岐波[[宇部ジャンクション|宇部JCT]]間が、[[山陽自動車道]]に並行する一般自動車専用道路【A'路線】になっている。</ref>。
2020年現在、八戸方面は百石道路を経て、八戸自動車道に接続されている。青森方面は[[上北自動車道]]([[上北自動車道#上北道路|上北道路]]・[[上北自動車道#上北天間林道路|上北天間林道路]]区間)と接続されており、将来的には上北自動車道の[[上北自動車道#天間林道路|天間林道路]]区間の開通を経て、[[みちのく有料道路]]・[[青森自動車道]]と連携する路線の一部となる予定である。
 
上り2023年現在、当路(東京・八戸方面)の料金所第二みちのく通行料金のみの料金収受を行っている。ETC/一般共用レーンが1上下あるのの、あくまで[[ETC設備はネ]]およびスコ区間の処理をするためのものであり、第二みちのく有料道路の料金についてはETCの有無に関係なく、一旦停止した上で係員に現金もしくは回数券で精算をする必要がある。この際、ETC/一般共用ーンを利用し、ETC車載機器・ジットカードが無線通信で確認できた場合、ネクスコ区間の出口で通常通りETCレーンを走行対応しての精算が可能にる。いため、ETCで料金所でETC路線と八戸自動載機器・カードが確認できない場合道以南、一般専用レーン百石道路と連続走したする場合は通行券注意手渡され必要であ(詳細は「[[下田本線料金所]]」を参照)<ref>{{Wayback |url=http://www.aodoko.or.jp/osirase/index.html |title=第二みちのく有料道路 ETCのご利用について |date=20060510010931}} - 青森県道路公社</ref><ref>「[http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/24,91929,56,html#dainimichinoku 八戸西スマートインターチェンジ開通(平成31年3月23日(土)15時)第二みちのく有料道路(三沢方面)からお越しの場合の利用方法]」 - 青森県八戸市2019年3月16日閲覧</ref><ref name="">{{PDFlink|[http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/24,91929,c,html/91929/20190305-185811.pdf E4A第二みちのく有料道路下田本線料金所(三沢方面から八戸方面)入口ETC(一旦停止タイプ)2019年(平成31年)3月22日(金)10からご利用できます(pdf)] - 青森県道路公社 東日本高速道路(株)}}(2019年3月16日閲覧)</ref>。
法定路線名の[[東北縦貫自動車道|東北縦貫自動車道(八戸線)]]の一部を構成し、'''東北縦貫自動車道(八戸線)に並行する一般自動車専用道路【A'路線】'''であるが、都道府県道が[[高規格幹線道路]](一般自動車専用道路【A'路線】)となるケースはあまり例がない<ref>都道府県道が高規格道路の例はほかに[[山口県道6号山口宇部線]]にあり、[[山口県]][[山口市]]佐山の[[嘉川インターチェンジ|嘉川IC]] - 同県[[宇部市]]大字東岐波[[宇部ジャンクション|宇部JCT]]間が、[[山陽自動車道]]に並行する一般自動車専用道路【A'路線】になっている。</ref>。
 
当路線の料金所は[[下田本線料金所]]の1か所のみである。なお、当路線に関する料金の支払いについては上下線とも[[ETC]]およびクレジットカードには対応していないため、当路線と八戸自動車道以南や百石道路(以下、ネクスコ区間)とをETCを使用して連続走行する場合は注意が必要である。
 
下り線(三沢・上北方面)の料金所はネクスコ区間の通行料金と第二みちのく料金の合併収受をしている。ネクスコ区間の通行料金はETCやクレジットカードでの精算ができるが、第二みちのく分は現金もしくは回数券のみの精算となっている為、ETC流入の利用者の場合、車載器からカード抜き現金もしくは回数券と合わせて出さなければならない。ただし、隣の下田百石ICで一旦流出し、再び下田百石ICの一般レーンから通行券を取り再流入すると、ETCカードを手渡しする必要がなくなる。
 
上り線(東京・八戸方面)の料金所は第二みちのく通行料金のみの料金収受を行っている。ETC/一般共用レーンが1線あるものの、あくまでETC設備はネクスコ区間の処理をするためのものであり、第二みちのく有料道路の料金についてはETCの有無に関係なく、一旦停止した上で係員に現金もしくは回数券で精算をする必要がある。この際、ETC/一般共用レーンを利用し、ETC車載機器・カードが無線通信で確認できた場合、ネクスコ区間の出口では通常通りETCレーンを走行しての精算が可能になる。当料金所でETC車載機器・カードが確認できない場合や、一般専用レーンを通行した場合は通行券が手渡される<ref>{{Wayback |url=http://www.aodoko.or.jp/osirase/index.html |title=第二みちのく有料道路 ETCのご利用について |date=20060510010931}} - 青森県道路公社</ref><ref>「[http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/24,91929,56,html#dainimichinoku 八戸西スマートインターチェンジ開通(平成31年3月23日(土)15時)第二みちのく有料道路(三沢方面)からお越しの場合の利用方法]」 - 青森県八戸市2019年3月16日閲覧</ref><ref name="">{{PDFlink|[http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/24,91929,c,html/91929/20190305-185811.pdf E4A第二みちのく有料道路下田本線料金所(三沢方面から八戸方面)入口ETC(一旦停止タイプ)2019年(平成31年)3月22日(金)10からご利用できます(pdf)] - 青森県道路公社 東日本高速道路(株)}}(2019年3月16日閲覧)</ref>。
 
上り線のETC設備は2019年(平成31年)3月23日の八戸自動車道八戸西スマートインターチェンジ開通に伴い、2019年(平成31年)3月22日午前10時より利用可能となったものであり、それ以前は通行券を受け取り料金所通過後いったん隣の下田百石ICの一般レーンを流出し、再度ETCレーンから流入する必要があった。
 
<div>毎年9月第2日曜日に行われる三沢基地航空祭時には、第二みちのく有料道路は渋滞になる。料金所にETCレーンがなく料金徴収方法が特殊である為、1台の精算処理に時間がかかることが原因となっている。</div>
 
2009年(平成21年)6月12日に設置された「青森県有料道路経営改革推進会議」は、2010年(平成22年)1月19日に、「この道路は、単年度黒字を維持していることから、債務は着実に減額していくものの、料金徴収期間が満了を迎える2021年度には返済ができない結果となった。第二みちのく有料道路は、[[上北自動車道|上北横断道路]]の開通を前提に計画されており、その開通なしには経営が厳しいことが改めて確認できた」との提言を青森県知事に提出した<ref name="teigen">{{PDFlink|[http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kendo/kanri/files/teigen_gaiyou.pdf 有料道路経営改革に関する提言] - 青森県有料道路経営改革推進会議}}(2010年1月19日)</ref>。
42 ⟶ 32行目:
* 終点:青森県上北郡六戸町大字犬落瀬字堀切沢
* 総延長:9.7 km
* [[道路規格]]:第1種第3級
* 車線数:[[暫定2車線]](完成4車線)
* 設計速度:80 km/h
* 最高速度:暫定6070 km/h
* 事業費:56億円
* 料金徴収期間:[[1992年]]([[平成]]4年)[[3月30日]] - <s>[[2022年]](令和4年)[[3月29日]](30年間)</s>2032年(令和14年)3月29日(40年間予定)
 
== 沿革 ==
54 ⟶ 44行目:
** [[12月18日]] : 供用開始。
* [[2010年]](平成22年)[[1月19日]] : 青森県有料道路経営改革推進会議が、本道路の有料期限内の債務完済が困難であるとの見通しを報告<ref name="teigen" />。
* [[2013年]](平成25年)[[3月24日]] : 上北自動車道部分開通により[[六戸ジャンクション|六戸JCT]]設置<ref>{{Cite web |和書|date=2013-2-25 |url=https://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/44750_1.pdf |title=上北道路が3月24日(日)に開通します。 |format=PDF |publisher=[[東北地方整備局]]青森河川国道事務所 |accessdate=2015-11-16}}</ref>。併せて、[[三沢十和田下田インターチェンジ|三沢十和田下田IC]]をフル化。
* [[2024年]]([[令和]]6年)[[5月14日 ]]- [[7月12日]] : ETC整備工事のため[[下田百石インターチェンジ|下田百石IC]] - 三沢十和田下田IC間で長期通行止め<ref>{{Cite web|和書|format=PDF|title=第二みちのく有料道路 全面通行止めのお知らせ|publisher=青森県道路公社|url= http://www.aodoko.or.jp/osirase/pdf/road_closed.pdf|accessdate=2024-06-03}}</ref>。
 
== 通行料金 ==
63 ⟶ 54行目:
<ref>「[http://www.aodoko.or.jp/osirase/price-revision.html 消費税率改定に伴う通行料金改定のお知らせ]」 - 青森県道路公社(2019年10月11日閲覧)</ref>
 
[[下田百石インターチェンジ|下田百石IC]] - [[下田本線料金所|下田TB]]間、[[三沢十和田下田インターチェンジ|三沢十和田下田IC]] - [[六戸ジャンクション|六戸出入口]]間は無料で通行できる。このうち前者は、両端の料金所ではこの区間の通行料金が徴収されない。また後者は、区間内に料金所が設置されていない
 
== インターチェンジなど ==
76 ⟶ 67行目:
* [[下田百石インターチェンジ|下田百石IC]]のIC番号は[[八戸自動車道]]の[[浄法寺インターチェンジ|浄法寺IC]](岩手県二戸市)からの通算である。
 
{|table border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" class="wikitable"
|-
!style="border-bottom:3px solid green;white-space:nowrap;"|IC<br />番号
!style="border-bottom:3px solid green"|施設名
!style="border-bottom:3px solid green"|接続路線名
!style="border-bottom:3px solid green;white-space:nowrap;"|<span style="font-size:small">下田百石<br />から<br />(km)</span>
!style="border-bottom:3px solid green"|[[川口ジャンクション|川口]]<span style="font-size:small"><br />から<br />(km)</span>
!style="border-bottom:3px solid green;"|[[三郷ジャンクション|三郷]]<span style="font-size:small"><br />からの<br />(km)</span>
!style="border-bottom:3px solid green"|備考
!style="border-bottom:3px solid green"|所在地
|-
|colspan="108" style="text-align: center;"|'''{{Ja Exp Route Sign|E4A}} [[百石道路]] に接続'''
|-
!style="background-color: #BFB;"|8
93 ⟶ 85行目:
|style="text-align:right;"|0.0
|style="text-align:right;"|646.9
|style="text-align:right;"|703.4
|
|rowspan="3" style="white-space:nowrap;"|[[おいらせ町]]
|-
!style="background-color: #BFB;"|-
101 ⟶ 94行目:
|style="text-align:right;"|2.7
|style="text-align:right;"|649.6
|style="text-align:right;"|706.1
|-
!style="background-color: #BFB;"|
107 ⟶ 101行目:
|style="text-align:right;"|6.1
|style="text-align:right;"|653.0
|style="text-align:right;"|709.5
|
|-
114 ⟶ 109行目:
|style="text-align:right;"|8.3
|style="text-align:right;"|655.2
|style="text-align:right;"|711.7
|百石道路方面のみ<ref>六戸出入口と上北自動車道の接続はできない。</ref>
|rowspan="2"|[[六戸町]]
122 ⟶ 118行目:
|style="text-align:right;"|9.7
|style="text-align:right;"|656.6
|style="text-align:right;"|713.1
|
|}
131 ⟶ 128行目:
!区間!![[車線]]<br />上下線=上り線+下り線!![[最高速度]]
|-
|下田百石IC - 六戸JCT|| 2=1+1<br/>([[暫定2車線]])||6070 [[キロメートル毎時|km/h]]
|}
 
152 ⟶ 149行目:
<small>(出典:「[https://www.mlit.go.jp/road/census/h22-1/ 平成22年度道路交通センサス]」・「[https://www.mlit.go.jp/road/census/h27/index.html 平成27年度全国道路・街路交通情勢調査]」([[国土交通省]]ホームページ)より一部データを抜粋して作成)</small>
 
* 令和2年度に実施予定だった交通量調査は、[[新型コロナウイルス感染症 (2019年)|新型コロナウイルス]]の[[日本における2019年コロナウイルス感染症による社会・経済的影響|影響]]で延期された<ref>{{Cite web|和書|url=https://www1.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/ict/pdf04/01.pdf|title=令和2年度全国道路・街路交通情勢調査の延期について|date=2020-10-14|accessdate=2021-04-04|publisher=国土交通省 道路局|format=PDF}}</ref>。
 
== 地理 ==
180 ⟶ 177行目:
[[Category:有料道路]]
[[Category:青森県道|008たいにみちのくゆうりようとうろ]]
[[Category:東北縦貫自動車道八戸線|*たいにみちのくゆうりようとうろ]]