削除された内容 追加された内容
(7人の利用者による、間の9版が非表示)
67行目:
[[紀元前208年]]、劉邦は甯君と共に秦軍と戦うが、敗れて引き上げ、新たに碭(現在の[[安徽省]][[宿州市]][[碭山県]])を攻めてこれを落とし、ここにいた5、6千の兵を合わせ、さらに下邑(現在の安徽省宿州市碭山県)を落とし、この兵力を持って再び豊を攻めた<ref>『史記』巻8 本紀8 高祖本紀「東陽甯君・沛公引兵西……還軍豐」</ref>。
 
豊を取り返した劉邦であったが、この間に豊などとは比べ物にならないほどに重要なものを手に入れていた。[[張良]]である。張良は始皇帝暗殺に失敗した後に、旧[[韓 (戦国)|韓]]の地で兵士を集めて秦と戦おうとしていたが、それに失敗して留(沛の東南)の景駒の所へ従属しようと思っていた<ref>『史記』巻55 世家25 留侯世家「景駒自立為楚假王、在留。良欲往從之、道還沛公」</ref>。張良自身も自らの指導者としての資質の不足を自覚しており、自らの兵法をさまざまな人物に説いていたが、誰もそれを聞こうとはしなかった。ところが劉邦は、出会うなり熱心に張良に言葉を聞き入り、張良はこれに感激して「沛公はほとんど天性の英傑だ」と劉邦のことを褒め称えた<ref>『史記』巻55 世家25 留侯世家「良數以太公兵法説沛公、沛公善之、常用其策。良為他人者、皆不省。良曰:「沛公殆天授。」故遂從之、不去見景駒」</ref>。これ以降、張良は劉邦の作戦のほとんどを立案し、張良の言葉を劉邦はほとんど無条件に聞き入れ、ついには天下をつかむことになる。{{誰範囲|date=2023年8月26日 (土) 10:14 (UTC)|劉邦と張良の関係は、君臣関係の理想として後世の人に仰ぎ見られることになる}}。その頃、景駒は[[項梁]]によって殺され、項梁は薛の地にて各地の諸将を招集し、陳勝の死を確認した上で、反秦勢力の新たな頭領として今後の計画に関する会盟を執り行った。また旧[[楚 (春秋)|楚]]の[[懐王]]の孫にあたる[[義帝|熊心]]という人物を探し出して楚王の位に即け、祖父と同じ懐王の号を与えて名目上の君主として擁立した。この会盟には劉邦も参加し<ref>『史記』巻7 本紀7 項羽本紀「項梁乃引兵入薛……此時沛公亦起沛、往焉」</ref>、項梁の勢力へと参入する事となる。そして項梁より新たに5000人の兵と10名の将を得て、ようやく豊の地を奪還する事に成功した<ref>『史記』巻8 本紀8 高祖本紀「項梁益沛公卒五千人、五大夫將十人。沛公還、引兵攻豐」</ref>。
 
項梁は何度となく秦軍を破ったが、それと共に傲慢に傾いて秦軍を侮るようになり、[[章邯]]軍の前に戦死した。劉邦たちは遠征先から軍を戻し、新たに反秦軍の根拠地に定められた彭城(現在の[[江蘇省]][[徐州市]])へと集結した<ref>『史記』巻8 本紀8 高祖本紀「沛公與項羽方攻陳留、聞項梁死、引兵與呂將軍俱東。呂臣軍彭城東、項羽軍彭城西、沛公軍碭」</ref>。項梁を殺した章邯は軍を北へ転じて[[趙 (戦国)|趙]]を攻め、趙王[[趙歇]]の居城の[[鉅鹿県|鉅鹿]]を包囲したため、趙は楚へ救援を求めてきていた。そこで懐王は[[宋義]]・項羽・[[范増]]を将軍として主力軍を派遣し、趙にいる秦軍を破った後、咸陽へと攻め込ませようとし、その一方で劉邦を別働隊として西回りに咸陽を衝かせようとした。そして懐王はこうした行軍の条件に差を設けた上で、「一番先に[[関中]](咸陽を中心とした一帯)に入った者を、その地の王としよう」と約束した<ref>『史記』巻8 本紀8 高祖本紀「趙數請救、懷王乃以宋義為上將軍、項羽為次將、范增為末將、北救趙。令沛公西略地入關。與諸將約、先入定關中者王之」</ref>。
105行目:
[[紀元前205年]]、劉邦は味方する諸侯との56万と号する連合軍を引き連れて彭城へ入城した。入城した漢軍は勝利に浮かれてしまい、日夜城内で宴会を開き、女を追いかけ回すという有様となった。一方、彭城の陥落を聞いた項羽は自軍から3万の精鋭を選んで急いで引き返し、油断しきっていた漢軍を散々に打ち破った。この時の漢軍の死者は10万に上るとされ、川が死体のためにせき止められたという([[彭城の戦い]])。劉邦は慌てて脱出したが、劉太公と呂雉が楚軍の捕虜となってしまった。この大敗で、それまで劉邦に味方していた諸侯は一斉に楚になびいた。
 
{{要出典範囲|劉邦は息子の劉盈(後の[[恵帝 (漢)|恵帝]])と娘(後の[[魯元公主]])と一緒に馬車に乗り、[[夏侯嬰]]が御者となって楚軍から必死に逃げていた。途中で追いつかれそうになったので、劉邦は車を軽くするために2人の子供を突き落とした。あわてて夏侯嬰が2人を拾ってきたが劉邦はその後も落とし続け、そのたびに夏侯嬰が拾ってきた。
|date=2023年8月26日 (土) 12:41 (UTC)}}
 
劉邦は碭で兵を集めて一息ついたものの、ここで項羽に攻められれば防ぎきれないことは明らかだったので、[[随何]]に命じて楚軍の[[英布]]を味方に引き込むことに成功したが、英布は楚の武将の[[龍且]]と戦って破れ、劉邦軍と合流した。劉邦は道々兵を集めながら軍を[[滎陽]]に集め、周囲に甬道(壁に囲まれた道)を築いて食料を運び込ませ、篭城の用意を整えた。この時期、劉邦の幕僚に謀略家・[[陳平]]が加わっている。
171 ⟶ 172行目:
そして、なおも「その次は?」と聞く呂雉に「お前はいつまで生きるつもりだ。その後はお前にはもう関係ない」と言っている。
 
死後、太子の劉盈が即位したが(恵帝)、実権は全て呂雉に握られ、強大な諸侯は全て劉邦に粛清されており対抗できる者もなく、呂氏の時代がやって。呂雉の死後、周勃と陳平により呂氏は粛清され、恵帝の異母弟の代王劉恒([[文帝 (漢)|文帝]])が迎えられ、[[文景の治]]の繁栄となる。劉邦の人物眼の確かさがうかがえる。
 
== 人物 ==
* 劉邦は鼻が高く、立派な[[髭]]をしており、いわゆる龍顔、顔が長くて鼻が突き出ている顔をしていたという。また、太股に72の黒子があった。72とは1年360日を[[五行思想]]の5で割った数で、当時ではかなりの吉数である。
* 「劉氏冠」という竹の皮で作った冠を身に着けていた<ref>『史記』巻8 本紀8 高祖本紀「高祖為亭長、乃以竹皮為冠、令求盗之薛治之、時時冠之、及貴常冠、所謂「劉氏冠」乃是也」</ref>。
* 伝説の中で、劉邦は「赤帝子」と呼ばれ、劉媪が赤龍の夢を見て生まれたと伝えられているため、赤龍の子でもあり、赤帝は「火徳」を司る天帝炎帝であるため、劉邦は伝説の中で赤帝の子であり、白帝子である龍蛇を赤霄剣で斬った。その龍蛇も秦皇室を意味する物語は非常に有名だ
 
== 劉邦の影響 ==
190 ⟶ 192行目:
== 后妃と子女 ==
{{前漢王朝系図}}
* [[皇后]] 正室:[[呂雉]](高皇后) - のちに[[光武帝]]により皇后位・諡号を剥奪される
** 長女:[[魯元公主]] - [[張敖]]室で[[張皇后 (漢恵帝)|孝恵張皇后]]の母
** 次男:[[恵帝 (漢)|劉盈]](恵帝) - 第2代皇帝
* 姫・皇太后 側室:[[薄姫|薄氏]](贈高皇后)- 子の即位により皇太后となる。また光武帝により[[皇后]]位・諡号を追贈される
* [[妾]] 曹氏
** 四男:代王 [[文帝 (漢)|]](斉悼恵王文帝 - 第5代皇帝
* 夫人 側室:[[戚夫人|戚氏]]
** 三男:趙隠王 [[劉如意]](代王→趙隠王)
* 側室:[[趙姫 (前漢)|趙]]
* 姫・皇太后 [[薄姫|薄氏]](子の即位により皇太后となる。また光武帝により[[皇后]]位・諡号を追贈される)
** 七男:淮南厲王 [[劉長]]
** [[文帝 (漢)|劉恒]](代王→文帝)
* 側室:管夫人
* 姫 [[趙姫 (前漢)|趙氏]]
* 側室:趙子児
** [[劉長]](淮南厲王)
* 側室:石美人 - [[石奮]]の姉
* 生母の氏名が不詳の子
* 愛人:曹氏 - 即位前の妾
** [[劉恢]](淮陽王→梁王→趙共王)
** 長男:斉悼恵王 [[劉肥]]
** {{仮リンク|劉友 (趙王)|label=劉友|zh|劉友 (趙王)}}(河間王→淮陽王→趙幽王)
* 生母の氏名が不詳の子
** {{仮リンク|劉建 (燕王)|label=劉建|zh|劉建 (燕王)}}(燕霊王)
** 五男:趙共王 [[劉恢]](淮陽王→梁王→趙共王)
** 六男:趙幽王 {{仮リンク|劉友 (趙王)|label=劉友|zh|劉友 (趙王)}}(河間王→淮陽王→趙幽王)
** 八男:燕霊王 {{仮リンク|劉建 (燕王)|label=劉建|zh|劉建 (燕王)}}(燕霊王)
 
== 劉邦が登場する作品 ==
215 ⟶ 220行目:
*『長城のかげ』(宮城谷昌光)
*『香乱記』(宮城谷昌光)
;映画
* 『[[項羽と劉邦/その愛と興亡]]』(1994年、中国・香港合作、演:[[チャン・フォンイー]])
* 『[[項羽と劉邦/White Vengeance]]』(2011年、中国、演:[[レオン・ライ]])
* 『[[項羽と劉邦 鴻門の会]]』(2012年、中国、演:[[リウ・イエ]])
; テレビドラマ
* 『[[項羽と劉邦・背水の陣]]』(1991年、中国、演:[[石維堅]])
* 『[[劉邦と項羽]]』(1997年、中国、演:[[劉文治]])
* 『[[大漢風 〜項羽と劉邦〜]]』(2004年、中国、演:[[肖栄生|シャオ・ロンション]])
* 『{{仮リンク|項羽と劉邦 (香港のテレビドラマ)|zh|楚漢驕雄|label=項羽と劉邦}}』(2004年、香港、演:[[アダム・チェン]])
* 『[[劉邦の大風歌 -漢建国記-]]』(2009年、中国、演:[[レイ・ロイ]])
* 『[[THE MYTH/神話#テレビドラマ|THE MYTH/神話]]』(2009年、中国、演:[[李易祥|リー・イーシャン]])
* 『[[項羽と劉邦 King's War]]』(2012年、中国、演:[[チェン・ダオミン]])
;漫画
*『[[項羽と劉邦 (横山光輝の漫画)|項羽と劉邦]]』『[[史記 (横山光輝の漫画)|史記]]』([[横山光輝]])
223 ⟶ 240行目:
*『[[龍帥の翼 史記・留侯世家異伝]]』([[川原正敏]])
*『劉邦』([[高橋のぼる]])
;映画
* 『[[項羽と劉邦/その愛と興亡]]』(1994年、中国・香港合作、演:[[チャン・フォンイー]])
* 『[[項羽と劉邦/White Vengeance]]』(2011年、中国、演:[[レオン・ライ]])
* 『[[項羽と劉邦 鴻門の会]]』(2012年、中国、演:[[リウ・イエ]])
; テレビドラマ
* 『[[項羽と劉邦・背水の陣]]』(1991年、中国、演:[[石維堅]])
* 『[[劉邦と項羽]]』(1997年、中国、演:[[劉文治]])
* 『[[大漢風 〜項羽と劉邦〜]]』(2004年、中国、演:[[肖栄生|シャオ・ロンション]])
* 『{{仮リンク|項羽と劉邦 (香港のテレビドラマ)|zh|楚漢驕雄|label=項羽と劉邦}}』(2004年、香港、演:[[アダム・チェン]])
* 『[[劉邦の大風歌 -漢建国記-]]』(2009年、中国、演:[[レイ・ロイ]])
* 『[[THE MYTH/神話#テレビドラマ|THE MYTH/神話]]』(2009年、中国、演:[[李易祥|リー・イーシャン]])
* 『[[項羽と劉邦 King's War]]』(2012年、中国、演:[[チェン・ダオミン]])
;歴史シミュレーションゲーム
* 『[[項劉記]]』(1993年、[[コーエーテクモ|光栄]])
 
== 脚注 ==