削除された内容 追加された内容
出典追加 加筆
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.nikkei.com) (Botによる編集)
(17人の利用者による、間の27版が非表示)
1行目:
{{駅情報
|駅名 = 松阪駅
|画像 = Matsusaka Station 201801122024-04 ac (1).jpg
|pxl = 300px300
|画像説明 = 中央口(2018(202414月)
|地図 = {{maplink2|frame=yes|zoom=15|frame-width=300|plain=yes|frame-align=center
|type=point|type2=point
14行目:
|ローマ字 = Matsusaka
|電報略号 = マサ
|所属事業者= {{Plainlist|
* [[東海旅客鉄道]](JR東海)<br
* />[[近畿日本鉄道]](近鉄)}}
|所在地幅 = long
|所在地 = {{Plainlist|
|所在地 =* [[三重県]][[松阪市]]京町301(JR東海)<br />{{Coord|34|34|36.8|N|136|32|7.9|E|region:JP_type:railwaystation|display=it|name=JR 松阪駅}}<br />三重県松阪市京町一区43-1(近鉄)<br />{{Coord|34|34|38.9|N|136|32|10.9|E|region:JP_type:railwaystation|name=近鉄 松阪駅}}
|開業年月日= [[1893年]]([[明治]]26年)[[12月31日]]<ref name="sone 18">[[#sone25|『歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』25号 18頁]]</ref>(JR)<br />[[1930年]]([[昭和]]5年)[[3月27日]]<ref name="sone 1823">[[#sone03|『歴史でめぐる鉄道全路線 大手私鉄』3号 18-23頁]]</ref>(近鉄)
* 三重県松阪市京町一区43-1(近鉄)<br />{{Coord|34|34|38.9|N|136|32|10.9|E|region:JP_type:railwaystation|name=近鉄 松阪駅}}
}}
|開業年月日= {{Plainlist|
* [[1893年]]([[明治]]26年)[[12月31日]]<ref name="sone 18">[[#sone25|『歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』25号 18頁]]</ref>(JR東海)
|開業年月日=* [[1893年]]([[明治]]26年)[[12月31日]]<ref name="sone 18">[[#sone25|『歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』25号 18頁]]</ref>(JR)<br />[[1930年]]([[昭和]]5年)[[3月27日]]<ref name="sone 1823">[[#sone03|『歴史でめぐる鉄道全路線 大手私鉄』3号 18-23頁]]</ref>(近鉄)}}
|廃止年月日=
|駅構造 = [[地上駅]]
|ホーム = 5面7線
|乗車人員 ={{SmallSmaller|(JR東海)-2020年-}}<br />1,240人/日(降車客含まず)<hr />{{SmallSmaller|(近鉄)-2020年-}}<br />5,281
|乗降人員 =
|統計年度 =
47 ⟶ 54行目:
|駅番号3 = {{近鉄駅番号|M|64}}
|乗換 =
|備考 = {{Plainlist|
|備考 = [[共同使用駅]]<br />JR東海:[[日本の鉄道駅#直営駅|駅長配置駅]]([[管理駅]])<!--←JR東海の表記--><br />JR東海:[[みどりの窓口|JR全線きっぷうりば]] 有
* [[共同使用駅]]
|備考* = [[共同使用駅]]<br />JR東海:[[日本の鉄道駅#直営駅|駅長配置駅]]([[管理駅]])<!--←JR東海の表記--><br />JR東海:[[みどりの窓口|JR全線きっぷうりば]] 有
* JR東海:[[みどりの窓口|JR全線きっぷうりば]] 有}}
}}
[[ファイル:近鉄山田線 松阪駅 2014.8.20 - panoramio.jpg|thumb|220px|right|北口(2014年8月)]]
 
[[ファイル:近鉄山田線 松阪駅 2014.8.20 - panoramio.jpg|thumb|220px|right|北口(2014年8月)]]
[[ファイル:Kintetsu Matsusaka station platform.jpg|thumb|220px|right|近鉄線プラットホーム]]
[[ファイル:Matsusaka Station, platform 2&3.jpg|thumb|220px|right|JR線プラットホーム]]
 
'''松阪駅'''(まつさかえき)は、[[三重県]][[松阪市]]京町および京町一区にある、[[東海旅客鉄道]](JR東海)・[[近畿日本鉄道]](近鉄)の[[鉄道駅|駅]]である。駅番号は近鉄が'''M64'''。
 
== 乗り入れ路線 ==
JR東海の[[紀勢本線]]及び[[名松線]]、近鉄の[[近鉄山田線|山田線]]が乗り入れており、両事業者が構内を分割して管理する[[共同使用駅]]となっている。JR東海の駅としては紀勢本線を[[日本の鉄道駅#所属線|所属線]]としている<ref name="停車場">{{Cite book|和書|editor=石野哲|title=停車場変遷大事典 国鉄・JR編』JTB Ⅱ|publisher=[[JTB]]|date=1998-10-01|edition=初版|isbn=978-4-533-02980-6|page=371}}</ref>。また、名松線は当駅が起点である。このほか、1964年までは[[三重電気鉄道]]の[[三重電気鉄道松阪線|松阪線]]も乗り入れていた。
 
近鉄線利用時には[[PiTaPa]]([[スルッとKANSAI]]協議会)およびPiTaPaと相互利用可能な交通系ICカード(相互利用先は当該項目を参照)が使用が可能。ただしJR東海利用時にはこれらの利用ができない。
63 ⟶ 69行目:
== 歴史 ==
=== JR東海 ===
[[ファイル:Matsuzaka Station1924Ueda Otoichi sent to prison.jpg|thumb|220px|right|[[1924年]](大正13年)6月の松阪駅前。入獄する[[上田音市]]を送る農民たち。]]
 
* [[1893年]]([[明治]]26年)[[12月31日]]:参宮鉄道の駅として、[[津駅|津]] - [[宮川駅|宮川]]の開通時に開業<ref name="sone 18"/>。[[一般駅]]{{R|停車場}}
* [[1907年]](明治40年)[[10月1日]]:参宮鉄道が国有化<ref name="sone 18"/>。
* [[1909年]](明治42年)[[10月12日]]:線路名称制定により、参宮線所属駅となる<ref name="sone 18"/>。
71 ⟶ 77行目:
* [[1937年]](昭和12年)[[12月3日]]:駅舎改築<ref>{{Cite news|和書|title=けふは祝賀の大廣告行列 全市擧げて大賑ひ 松阪驛落成式盛會|newspaper=伊勢新聞|date=1937-12-04|page=2}}</ref><ref name="ten">天王寺鉄道管理局三十年写真史P276「駅の変せん」</ref>。
* [[1959年]](昭和34年)[[7月15日]]:紀勢本線全通に伴い、参宮線多気以北が紀勢本線に編入され、同線の所属駅となる<ref>[[#sone25|『歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』25号 20頁]]</ref>。
* [[1962年]](昭和37年)[[11月16日]]:新駅舎完成<ref>{{Cite news |和書|title=松阪駅の新総合庁舎完成 |newspaper=[[交通新聞]] |publisher=交通協力会 |date=1970-10-23 |page=1 }}</ref>
* [[1974年]](昭和49年)[[4月1日]] - 旅行センターの営業を開始<ref>{{Cite news |和書|title=和歌山、松坂両駅に旅行センター あす1日オープン |newspaper=[[交通新聞]] |publisher=交通協力会 |date=1974-03-31 |page=3 }}</ref>。
* [[1978年]](昭和53年)[[8月4日]]:三交ビル口開設<ref name="ten"/>。
* [[1984年]](昭和59年)[[2月1日]]:貨物の取扱いを廃止{{R|停車場}}
* [[1986年]](昭和61年)[[11月1日]]:[[チッキ|荷物]]の取扱いを廃止{{R|停車場}}
* [[1987年]](昭和62年)4月1日:[[国鉄分割民営化]]により東海旅客鉄道が継承<ref>[[#sone25|『歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』25号 21頁]]</ref>。
 
84 ⟶ 90行目:
* [[1941年]](昭和16年)[[3月15日]]:[[大阪電気軌道]]が参宮急行電鉄を合併、関西急行鉄道に改称<ref name="sone 1823"/>。この時の線路名称改定で、山田線所属駅となる<ref>[[#100th|『近畿日本鉄道 100年のあゆみ』 156頁]]</ref>。
* [[1944年]](昭和19年)[[6月1日]]:関西急行鉄道が[[南海電気鉄道|南海鉄道]]と合併、近畿日本鉄道設立<ref name="sone 1823"/>。
* [[1949年]](昭和24年)[[3月8日]]:駅構内で電車が炎上。乗員・乗客8人が死亡、重軽傷28人<ref>{{Cite book |和書 |editor=日外アソシエーツ編集部 |title=日本災害史事典 1868-2009 |publisher=日外アソシエーツ |year=2010-09-27 |page=72 |isbn=9784816922749}}</ref>。
* [[1955年]](昭和30年)[[4月3日]]:北口開設<ref>{{Cite news|和書|title=今日から店開き 近鉄松阪駅裏の改札口|newspaper=伊勢新聞|date=1955-04-03|page=2}}</ref><ref>『天王寺鉄道管理局三十年写真史』では同年[[7月1日]]に北口開設と記載。</ref>。
* [[1969年]](昭和44年)[[10月16日]]:近鉄下り待避線設置。
* [[2007年]]([[平成]]19年)[[4月1日]]:近鉄山田線[[PiTaPa]]使用開始<ref>{{Cite press release |和書 |title=平成19年4月1日から、近鉄主要路線でICカードの利用が可能になります |publisher=近畿日本鉄道 |date=2007-01-30 |url=http://www.kintetsu.jp/news/files/iccard20070130.pdf |format=pdf |accessdate=2016-03-13}}</ref>。
* [[2012年]](平成24年)[[3月20日]]:ダイヤ変更により、区間快速急行の運転が廃止される。
 
120 ⟶ 127行目:
|rowspan="3"| {{Color|#f77321|■}}JR紀勢本線
|rowspan="2" text-align:center;"|上り
|rowspan="2"|[[亀山駅 (三重県)|亀山]]・[[名古屋駅|名古屋]]方面<ref name="jr-central/matsusaka/map">{{Cite web|和書|url=https://railway.jr-central.co.jp/station-guide/tokai/matsusaka/map.html|title=松阪駅|JR東海|publisher=東海旅客鉄道|accessdate=2022-07-12}}</ref>
| 快速「みえ」
|-
!3
| 特急「南紀」・一部の普通
|-
!4
144 ⟶ 151行目:
|rowspan="4"|[[File:KT number-M.svg|17px|M]] 近鉄山田線
|rowspan="2" style="text-align:center;"|上り
|rowspan="2"|[[伊勢中川駅|伊勢中川]]・[[白塚駅|白塚]]・[[近鉄名古屋駅|近鉄名古屋]]・[[大阪難波駅|大阪難波]]・[[京都駅|京都]]方面<ref name=":0">{{Cite web|和書|url=https://www.kintetsu.co.jp/station/station_info/station18008.html|title=駅の情報|松阪|accessdate=2021-04-24|publisher=近畿日本鉄道}}</ref>
|&nbsp;
|-
159 ⟶ 166行目:
 
上り列車のうち、快速「[[みえ (列車)|みえ]]」は1番線、特急「[[南紀 (列車)|南紀]]」は3番線から発車する。普通列車は基本的に1番線からであるが、「みえ」の通過待ちを行う場合は3番線に入る。
 
<gallery widths="180" style="font-size:90%;">
Matsusaka Station Platform 1, Mie Pref.jpg|JR線1番線ホーム(2023年7月)
Matsusaka Station Platform 3, Mie Pref.jpg|JR線3番線ホーム(2023年7月)
Matsusaka Station Platform 4・5, Mie Pref.jpg|JR線4・5番線ホーム(2023年7月)
Matsusaka Station Platform 6, Mie Pref.jpg|近鉄線6番のりばホーム(2023年7月)
Matsusaka Station Platform 7・8, Mie Pref.jpg|近鉄線7・8番のりばホーム(2023年7月)
Matsusaka Station Overpass, Mie Pref.jpg|跨線橋内(2023年7月)
</gallery>
 
=== 駅設備 ===
南口・北口共に自動改札機、自動精算機を設置。自動改札機はいずれも[[PiTaPa]]や[[ICOCA]]などのICカードに対応しているがJR線では[[TOICA]]や[[manaca]]などICカードは利用できない。改札内に乗り換え用のカードリーダーもないため近鉄でICカードを利用した後にJR線に乗り換える場合は一旦改札を出てJRの乗車券を現金あるいはクレジットで買い直して再び改札に入る必要がある。これは、津・伊勢市駅も同様である。
 
かつては跨線橋の南端より[[三交百貨店]]に直結する有人改札口もあったが、同百貨店の閉店により建物は解体、今後の跡地活用方法が決まっていないため現在は有料駐車場となっている。
169 ⟶ 185行目:
近鉄の出札窓口は北口・南口ともに設置。[[定期乗車券|定期券]]の発売は南口のみ取り扱う。
 
駅売店は近鉄側は橋上通路内に[[近鉄リテーリング]]が運営する[[ファミリーマート]]近鉄エキファミが<ref name="近鉄時刻表_20180317_営業案内">近鉄時刻表2018年3月17日ダイヤ変更号、p.70 - p.87</ref>、JR側は改札脇に[[Kiosk (JRグループ)|キヨスク]]と「あら竹」の[[駅弁]]売店がある。以前は[[立ち食いそば・うどん店#駅そば|駅そば]]店もあったが、2018年3月26日限りで営業を終了した。
 
JR側の売店では名物駅弁として「元祖特撰牛肉弁当」などを販売する。すべてあら竹の販売。「極上[[松阪牛]]ヒレ牛肉弁当」は発売当初、10,500円と日本一高い駅弁(改札外の販売を含めた場合、[[東武日光駅]]の「日光埋蔵金弁当」150,000円版が最高)だった。「元祖特撰牛肉弁当」も[[1959年]]に150円で売り出した当初は日本一高い駅弁だった。なお、橋上通路内のファミリーマートでも種類は少ないがあら竹の駅弁を販売している。
 
JR・近鉄とも[[水洗式便所]]の設備がある。[[バリアフリー]]・[[オストメイト]]対応。
 
<gallery widths="180" style="font-size:90%;">
Matsusaka Station JR Side Gate, Mie Pref.jpg|JR側(南側)改札(2023年7月)
Matsusaka Station Kintetsu Side Gate, Mie Pref.jpg|近鉄側(北側)改札(2023年7月)
Matsusaka Station Kintetsu South Side Ticket Counter, Mie Pref.jpg|近鉄線南側出札窓口(2023年7月)
</gallery>
 
== 特徴 ==
187 ⟶ 209行目:
甲特急・[[近鉄特急#しまかぜ|観光特急「しまかぜ」]]以外の全定期旅客列車が停車する<ref name="近鉄時刻表_20180317_名古屋">近鉄時刻表2018年3月17日ダイヤ変更号、p.150 - p.157・p.162 - p.184・p.308 - p.315・p.320 - p.342</ref>。
 
当駅発着の特急列車および急行系列車が多数設定されており、名古屋線急行の折り返し拠点駅の一つであるほか、1部の大阪線急行なども当駅で折り返す。<ref name="近鉄時刻表_20180317_名古屋" />。一方で、当駅終着の定期普通列車は設定されていない<ref name="近鉄時刻表_20180317_名古屋" />。
 
特急列車については朝と夜間に当駅発着の[[近鉄特急#阪伊特急(大阪 - 伊勢志摩間)|阪伊乙特急]]および[[近鉄特急#名伊特急|名伊乙特急]]が設定されており、朝に当駅始発の[[近鉄特急#京伊特急(京都 - 伊勢志摩間)|京伊特急]]が2本設定されている<ref name="近鉄時刻表_20180317_名古屋" />。
206 ⟶ 228行目:
近鉄線ホームの屋根の支柱には、かつて線路として利用されていた[[軌条|レール]]が使われている<ref name="cn1101"/>。特に6番のりばの支柱に用いられているレールは[[1886年]]に製造されたもので、近鉄が保有する最古のレールである<ref name="cn1101"/>。
 
[[三重交通|三重交通バス]]が、松阪中央病院を起点とし当駅を経由して、尾鷲・熊野市方面へ向かう、路線バスの[[松阪熊野線]]を運行している<ref>{{citeCite web|和書|url= https://www.sanco.co.jp/other/release180926_1.pdf |title=南紀特急線が利用しやすく生まれ変わります!10月1日松阪熊野線スタート|publisher=三重交通|date=2018-9-26|accessdate=2020-6-20|deadlinkdate=2023-07-09}}</ref>。[[本州]]では[[奈良交通]]の[[八木新宮特急バス|八木新宮線]]に次ぐ2番目に長い[[路線バス]]である<ref>{{citeCite web|和書|url=https://www.bushikaku.net/article/73332/|title=運行距離が本州第2位の路線バス「松阪熊野線(熊野古道ライン)」乗車記! 松阪から世界遺産の地・熊野へ|date=2019-02-06|author=須田浩司|work=バスとりっぷ by バス比較なび|publisher=株式会社LCL|accessdate=2021-02-06}}</ref>。
 
== 駅弁 ==
主な三重県唯一の駅弁は下記の通り販売駅。特に[[松阪牛]]や黒毛和牛関連の駅弁が多い。主な[[駅弁]]は下記の通り<ref>{{Cite journal Citation|和書 |author= |title=JTB時刻表 |year=2022 2024年3月号|publisher=[[JTBパブリッシング]] |journaldate=JTB時刻表 |issue=2022年3月号 2024|pagepages=272278,279}}</ref>。
 
{{Div col||20em}}
* 牛肉弁当御膳(黒毛和牛ヒレ肉)
218 ⟶ 239行目:
* 特上牛肉弁当
* 元祖特選牛肉弁当
* しまかぜ元祖特選牛肉弁当
* 復刻版 元祖牛肉弁当
* 松阪でアッツアツ牛めしに出会う!!
223 ⟶ 245行目:
* 松阪名物モー太郎弁当
* 五街道 彩(いろどり)弁当
* 幕の内弁当
* 本居宣長辨當(もとおりのりながべんとう)
* 幕の内弁当
* 松阪名物モー太郎寿司
{{Div col end}}
287 ⟶ 309行目:
==== 当駅乗降人員 ====
近年における当駅の1日乗降人員の調査結果は以下の通り<ref>[http://www.kintetsu.co.jp/tetsudo/b.html 駅別乗降人員 山田線] - 近畿日本鉄道</ref>。
* 2022年11月8日:10,512人
* 2021年11月9日:9,846人
* 2018年11月13日:12,876人
* 2015年11月10日:12,817人
914 ⟶ 938行目:
== 駅周辺 ==
=== JR線側出入口 ===
[[ファイル:Matsusaka Caw Statue.jpg|thumb|220px|right|松阪牛モニュメント<br />JR松阪駅ロータリーにはこの松阪牛像が複数設置されている<ref>{{citeCite web|和書|url=httphttps://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXNASFB1404I_U4A320C1000000&uah=DF110720133985|title=聖地・松阪で肉三昧、高級和牛のみにあらず|author=横田勇人|work=日経電子版|publisher=[[日本経済新聞社]]|date=2014-03-31|accessdate=2019-01-03}}</ref>。]]
[[File:Belltown 2024-Matsusaka04 ac (1).jpg|thumb|220px|right|松阪市駅前通り商店街 ベルタウン(2017年7月)]]
 
松阪市の観光名所が集中する<ref name="cn1101"/>。
934 ⟶ 958行目:
* [[松阪市立第一小学校]]
* [[住友理工]]松阪製作所
* ベルタウン(松阪市駅前通り商店街 ベルタウン
* [[ヤマダデンキ]]テックランド松阪店
* [[服部家具センター]]松阪店
942 ⟶ 966行目:
* [[柳屋奉善]]
* [[牛銀本店]]
* [[東横インINN]]伊勢松阪駅前
}}
 
1,015 ⟶ 1,039行目:
 
== 隣の駅 ==
=== ;東海旅客鉄道(JR東海) ===
; :{{Color|#f77321|■}}紀勢本線
:* 特急「[[南紀 (列車)|南紀]]」停車駅
: :{{Color|orangered|■}}快速「[[みえ (列車)|みえ]]」
:: :[[津駅]] - '''松阪駅''' - [[多気駅]]
: :{{Color|gray|■}}普通
:: :[[六軒駅 (三重県)|六軒駅]] - '''松阪駅''' - [[徳和駅]]
; :{{Color|#f77321|■}}名松線
:* 全列車が各駅に停車
:::'''松阪駅''' - [[上ノ庄駅]]
 
=== ;近畿日本鉄道 ===
; {{Color|#f77321|■}}名松線
; :{{近鉄駅番号|M}} 山田線
* 全列車が各駅に停車
:: *{{Color|#f04|'''松阪駅''' - }}[[上ノ庄近鉄特急|特急停車駅]]
::{{Color|#f00|■}}快速急行(下りのみ運転)
 
:: :[[伊勢中川駅]] (M61) - '''松阪駅 (M64)''' - (一部[[宮町駅]] (M72)) - 伊勢市駅]] (M73)
=== 近畿日本鉄道 ===
: :{{Color|#ff8000f80|■}}急行
; {{近鉄駅番号|M}} 山田線
:::伊勢中川駅 (M61) - '''松阪駅 (M64)''' - (一部[[宮町駅]] (M72)) - 伊勢市駅 (M73)
* {{Color|#f04|□}}[[近鉄特急|特急停車駅]]
: :{{Color|#f0003c|■}}快速急行(下りのみ運転)普通
:: :[[伊勢中川松ヶ崎駅 (三重県)|松ヶ崎駅]] (M61M63) - '''松阪駅 (M64)''' - [[伊勢市東松阪駅]] (M73M65)
: {{Color|#ff8000|■}}急行
:: 伊勢中川駅 (M61) - '''松阪駅 (M64)''' - (一部[[宮町駅]] (M72)) - 伊勢市駅 (M73)
: {{Color|#03c|■}}普通
:: [[松ヶ崎駅 (三重県)|松ヶ崎駅]] (M63) - '''松阪駅 (M64)''' - [[東松阪駅]] (M65)
 
=== かつて存在した路線 ===
==== ;三重電気鉄道 ====
; ::松阪線
:: :'''松阪駅''' - [[平生町駅]]
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
 
=== 注釈 ===
{{Reflist|group="注釈"}}
 
=== 出典 ===
{{Reflist|2}}
1,057 ⟶ 1,078行目:
 
== 関連項目 ==
{{commonscat|Matsusaka Station}}
* [[日本の鉄道駅一覧]]
* [[新松阪駅]]([[廃駅]]、[[伊勢電気鉄道]]→近鉄伊勢線)
1,078 ⟶ 1,099行目:
[[Category:三重交通の鉄道駅]]
[[Category:松阪電気鉄道]]
[[Category:関西急行鉄道の鉄道駅]]
[[Category:参宮急行電鉄の鉄道駅]]
[[Category:松阪市の鉄道駅]]
[[Category:1893年開業の鉄道駅]]