削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加
→‎地理: 空中写真更新差し替え
(19人の利用者による、間の24版が非表示)
46行目:
 
== 地理 ==
[[File:Fukuchiyama city center area Aerial photograph.19752021.jpg|thumb|350px|福知山市中心部周辺の空中写真。197520216月1日撮影の712枚を合成作成。{{国土航空写真}}。]]
市域は旧[[丹波国]][[天田郡]]を中心とし[[何鹿郡]](佐賀村の一部)と[[丹後国]]与謝郡(雲原村)と[[加佐郡]](大江町)に広がり、市域面積の76%は林野が占め[[農地|耕地]]面積は7%程度で<ref>
[http://www.tdb.maff.go.jp/machimura/map2/26/201/economy.html 農林水産省 グラフと統計でみる農林水産業]</ref>、綾部市から続く[[福知山盆地]]を中心とした平地、それをとり囲む市域面積の大部分を占める[[山地]]で構成される。
58行目:
*[[烏ヶ岳]](市内唯一の一等[[三角点]])
*[[田倉山]](宝山、京都府下唯一の[[第四紀]][[火山]])
*姫髪山(丹波大文字「大」)
;主な峠
*[[榎峠 (京都府・兵庫県)|榎峠]]
*登尾峠(兵庫県豊岡市との県境)
*天谷峠(同上)
*小坂峠(同上)
*与謝峠(与謝野町との境)
73 ⟶ 75行目:
*[[土師川 (京都府)|土師川]]
*[[牧川]]
 
=== 気候 ===
[[File:View of Fukuchiyama, Kyoto from Fukuchiyama Station in a foggy day.JPG|thumb|霧が発生している福知山市街地]]
93 ⟶ 96行目:
|Sep record high C = 38.3
|Oct record high C = 32.5
|Nov record high C = 2627.05
|Dec record high C = 23.4
|year record high C = 39.6
108 ⟶ 111行目:
|Nov high C = 16.3
|Dec high C = 10.5
|year high C = 20.2
|Jan mean C = 3.2
|Feb mean C = 3.8
|Mar mean C = 7.2
|Apr mean C = 12.7
|May mean C = 17.9
|Jun mean C = 21.8
|Jul mean C = 25.9
|Aug mean C = 27.0
|Sep mean C = 22.7
|Oct mean C = 16.5
|Nov mean C = 10.7
|Dec mean C = 5.5
|year mean C = 14.6
|Jan low C = -0.2
|Feb low C = -0.1
120 ⟶ 137行目:
|Nov low C = 6.5
|Dec low C = 1.8
|year low C = 10.2
|Jan record low C = -9.8
|Feb record low C = -10.0
145 ⟶ 163行目:
|Nov precipitation mm = 82.9
|Dec precipitation mm = 89.5
|year precipitation mm =1616.0|year precipitation days=1391623.3}}8
|unit precipitation days = 1.0 mm
|Jan precipitation days = 14.8
158 ⟶ 177行目:
|Nov precipitation days = 10.0
|Dec precipitation days = 13.1
|year precipitation days = 140.1
|Jan sun = 91.1
|Feb sun = 92.3
170 ⟶ 190行目:
|Nov sun = 105.0
|Dec sun = 96.7
|year sun = 1547.4
|source = [https://www.jma.go.jp/jma/ 気象庁]
}}
|year mean C=14.6|year high C=20.2|year low C=10.2|year precipitation mm=1623.8|year precipitation days=140.1|year sun=1547.4|Dec mean C=5.5|Nov mean C=10.7|Oct mean C=16.5|Sep mean C=22.7|Aug mean C=27.0|Jul mean C=25.9|Jun mean C=21.8|May mean C=17.9|Apr mean C=12.7|Mar mean C=7.2|Feb mean C=3.8|Jan mean C=3.2}}
 
{{Weather box
|location = 三和(旧[[三和町 (京都府)|三和町]])
188 ⟶ 210行目:
|Nov precipitation mm = 88.9
|Dec precipitation mm = 85.8
|year precipitation mm = 1616.0
|unit precipitation days = 1.0 mm
|Jan precipitation days = 14.0
201 ⟶ 224行目:
|Nov precipitation days = 9.7
|Dec precipitation days = 11.9
|year precipitation days = 139.3
|source = [https://www.jma.go.jp/jma/ 気象庁]
}}
|year precipitation mm=1616.0|year precipitation days=139.3}}
 
===地域===
*'''旧市街地'''
337 ⟶ 362行目:
[[第二次世界大戦]]が終わり日本が[[高度経済成長]]を迎えると、上記の養蚕業や藍染めなどの文化はほぼ完全に衰退していった。
* 1946年(昭和21年)6月 - 4代目市長として[[竹内正夫]]が就任する。
* 1947年(昭和22年)11月27日 - 山陰方面に[[昭和天皇の戦後巡幸]]。[[お召し列車]]が福知山駅に8分間停車した時間を利用し、駅前奉迎が行われる<ref>{{Cite book |和書 |author=原武史 |title=昭和天皇御召列車全記録 |publisher=新潮社 |year=2016-09-30 |page=93|isbn=978-4-10-320523-4}}</ref>。
* 1948年(昭和23年)3月10日 - 後に福知山名誉市民となる[[芦田均]]が[[内閣総理大臣]]に就任する。
* 1950年(昭和25年) - 旧[[日本国有鉄道|国鉄]]が[[鉄道管理局|福知山鉄道管理局]](現[[西日本旅客鉄道福知山支社]])を開設する。
359 ⟶ 385行目:
* 2013年(平成25年)8月15日 - [[2013年福知山花火大会露店爆発事故]]が起こり3名の死者と56名の負傷者を出す。
* 2016年(平成28年)6月 - 11代目市長に[[大橋一夫]]が就任する。
 
===災害史===
;明治
364 ⟶ 391行目:
* 1907年(明治40年)8月26日 - 由良川水位8m余り、死者5名、床上浸水1354戸、床下浸水3戸、家屋流出151戸、全壊126戸、半壊42戸
;昭和
* [[1930年]](昭和5年)7月31日 - 台風による集中豪雨で盆地内のほぼ全域が浸水<ref>{{Cite book |和書 |editor=日外アソシエーツ編集部 |title=日本災害史事典 1868-2009 |publisher=日外アソシエーツ |year=2010-09-27 |page=33|isbn=9784816922749}}</ref>。
* 1950年(昭和25年)8月19日 - 小牧大火 集落の 3 分の 1、16 戸全焼(2,300 ㎡)
* 1953年(昭和28年)9月25日 - [[台風13号 (1953年)|台風 13 号]]襲来 由良川水位 8.1m に達し市街地全域が水没し、死者 4 名、重軽傷者 788 名、家屋の流失 55 戸、家屋の全壊 428 戸、半壊 1,181 戸、床上浸水 3,641 戸(内 2 階浸水 3,202 戸)、床下浸水 195 戸
889 ⟶ 917行目:
* [[兵庫県]][[養父市]] - 2013年(平成25年)2月6日締結。
 
===議会===
====市議会====
'''*会派'''
;** 福知山市議会公明党 3人
'''会派'''
** 日本共産党福知山市議会公明党議員団 35
** 日本共産党福知山市議蒼士議員団 53
** 蒼士大志の会 32
** 大志福知山未来の会 24
** 福知山未来の新政会 46
** 新政 61
*定数:24:24人<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/reiki/414901010032000000MH/414901010032000000MH/414901010032000000MH.html|title=○福知山市議会議員定数条例|accessdate=2019年5月6日|publisher=福知山市}}</ref>
* 無会派 1人
 
定数:24<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/reiki/414901010032000000MH/414901010032000000MH/414901010032000000MH.html|title=○福知山市議会議員定数条例|accessdate=2019年5月6日|publisher=福知山市}}</ref>
=== 衆議院 ===
* 選挙区:[[京都府第5区|京都5区]](福知山市、[[舞鶴市]]、[[綾部市]]、[[宮津市]]、[[京丹後市]]、[[与謝郡]])
* 任期:2021年10月31日 - 2025年10月30日
* 当日有権者数:238,618人
* 投票率:59.49%
{| class="wikitable"
! 当落 !! 候補者名 !! 年齢 !! 所属党派 !! 新旧別 !! 得票数 !! 重複
|- style="background-color:#ffc0cb"
| align="center" | 当 || [[本田太郎]] || align="center" | 47 || [[自由民主党 (日本)|自由民主党]] || align="center" | 前 || 68,693票 || align="center" | ○
|-
| || [[山本和嘉子]] || align="center" | 53 || [[立憲民主党 (日本 2020)|立憲民主党]] || align="center" | 前 || 32,108票 || align="center" | ○
|-
| || [[井上一徳]] || align="center" | 59 || [[無所属]] || align="center" | 前 || 21,904票 ||
|-
| || 山内健 || align="center" | 53 || [[日本共産党]] || align="center" | 新 || 16,375票 ||
|}
 
==施設==
908 ⟶ 952行目:
**[[京都労働局#出先機関|福知山労働基準監督署]]
**[[京都労働局#出先機関|福知山公共職業安定所]]
*[[近畿地方整備局]] [[福知山河川国道事務所]]
*[[大阪国税局]] [[大阪国税局#京都府|福知山税務署]]
*[[自衛隊京都地方協力本部]] [[自衛隊京都地方協力本部#出先機関|福知山地域事務所]]
*[[陸上自衛隊]] [[福知山駐屯地]]
*[[大阪法務局#京都地方法務局|京都地方法務局]] 福知山支局
*[[京都地方検察庁]]福知山支部
**福知山区検察庁
**[[京都地方検察庁#所在地|福知山支部]]
**[[京都地方裁判所]]福知山区検察庁]]支部
*[[京都地方家庭裁判所]] 福知山支部
*[[京都家庭裁判所]] 福知山支部
*[[福知山簡易裁判所]]
 
;府政機関
*[[京都府中丹広域振興局]] 福知山地域総務室
*京都府中丹西保健所
*京都府中丹西土木事務所
928 ⟶ 971行目:
 
;警察
*[[福知山警察署|京都府警察]] [[福知山警察署]]
 
;消防
*[[福知山市消防本部]]
*[[福知山消防署]]
**北分署
**東分署
1,015 ⟶ 1,058行目:
==== サービス業 ====
; 上場企業
* [[西日本旅客鉄道福知山支社|JR西日本福知山支社管理部]]
*: 旧国鉄時代の福知山鉄道管理局の流れを汲む支社。[[福知山線]]の[[新三田駅]]以北と[[山陰本線]]の[[園部駅]]〜[[居組駅]]、[[舞鶴線]]、[[播但線]]を管轄している。
 
1,120 ⟶ 1,163行目:
*[[丹後海陸交通]]
}}{{clear|left}}
==== 都市間高速バス ====
* '''太字'''は福知山市内の停車地
東京方面からは[[羽田京急バス]]の品川バスターミナル発の便が、大阪、神戸方面からは[[日本交通]]のなんば(OCAT)大阪伊丹空港、三宮バスターミナル発着の便がある。
* 長期運休中の路線は除く
* すべて昼行
{| class="wikitable" style="font-size:90%;"
!愛称名
!運行会社
!運行区間
|-
|([[大阪 - 福知山・舞鶴・宮津線|愛称名なし]])
|[[日本交通 (福知山市)|日本交通(福知山)]]
|[[大阪市]]([[ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ]])・[[難波|なんば]]・[[大阪国際空港|伊丹空港]] - '''[[福知山インターチェンジ|福知山IC]]・[[福知山駅]]前北口'''
|-
|([[大阪 - 福知山・舞鶴・宮津線|愛称名なし]])
|[[大阪バス]]
|[[東大阪市]]・大阪市([[大阪上本町駅|上本町駅]]・[[道頓堀]]・[[心斎橋]]長堀・[[桜島駅]]・USJ・[[大阪駅]]) - '''福知山IC・[[石原駅 (京都府)|石原駅]]・松縄手・福知山市役所前・福知山駅'''
|-
|([[神戸 - 福知山・舞鶴線|愛称名なし]])
|日本交通([[日本交通 (神戸市)|神戸]]・[[日本交通 (福知山市)|福知山]])
|[[神戸市]]([[三宮]]) - '''福知山IC・福知山駅前北口'''
|}
 
=== タクシー ===
1,188 ⟶ 1,250行目:
*[[大興寺 (福知山市)|大興寺]][http://moriao.com] - モリアオガエル寺で知られる寺。
;主な神社
*[[梅田神社 (福知山市)|梅田神社]] - かつての一円紙幣の肖像にもなった[[武内宿禰]]を祀る神社。本殿等3棟が京都府登録文化財に登録され、境内も京都府文化財環境保全地区に決定されている。
*[[御霊神社 (福知山市)|御霊神社]] - 福知山城主朽木氏が宇賀御霊大神に明智光秀の合祀を許した神社。現在は当時の位置より西に移設されたもの
*[[元伊勢]]伝承の神社
1,207 ⟶ 1,269行目:
*: 1986年(昭和61年)10月に福知山駅南の丘陵地に位置する、広峯15号墳([[前方後円墳]])より出土した銅鏡。「景初」は[[魏 (三国)|魏]]の年号であるが、「景初四年」は中国史上実在せず、改元して「正始元年」となっていることから、この銅鏡の製作地等については種々議論がある。同時に出土した玉類、鉄器等とともに「京都府広峯15号墳出土品」として国の[[重要文化財]]に指定。福知山市所有。
*牧正一古墳
*:府内唯一、1墳丘3石室を持つ古墳。全国的にも珍しい。京都府指定史跡<ref>{{PDFlinkCite web|[url=http://www.pref.kyoto.jp/kouhou/documents/kouho_2965_1.pdf 平成30年3月23日|format=PDF|title=京都府公報]}}より京都府教育委員会告示 号外313(リンクは|publisher=京都府ホームページ)。|date=2018-03-23|accessdate=2024-01-30|archiveurl=https://web.archive.org/web/20180401213405/http://www.pref.kyoto.jp/kouhou/documents/kouho_2965_1.pdf|archivedate=2018-04-12}}</ref>。
*豊富の古墳群
*:そのうち一つの古墳群は、その地名に「額塚(すくもづか)」を残す。また下山古墳群においては府内唯一の[[上円下方墳]]が発見されている。
1,222 ⟶ 1,284行目:
* [[福知山市治水記念館]]
* 北陵総合センター - ロッジ・運動場・[[体育館]]などがある
* [[福知山市動物園]]
* [[福知山市都市緑化植物園]]
* [[芦田均記念館]] - 福知山市出身の第47代[[内閣総理大臣]]・[[芦田均]]の記念館。
 
;主な公園
1,273 ⟶ 1,336行目:
;藍
:[[15世紀]]ごろから[[アイ (植物)|藍]]の栽培と[[藍染め]]が由良川沿いを中心に盛んに行われており、1496年、藍染めの布を荘園に納めたとされる記録が残っている。[[江戸時代]]には藍染めをする一般家庭の件数は1500近くもあったともいわれ、町屋360軒のうち25軒が[[紺屋]]であったとされる。これらのことから藍染め品は当時の福知山市の特産品であったことがうかがえる。
:しかしやがて、輸入品や化学染料に押され全国の藍の産地が消え行く中、京都の最後の藍の産地となっていた福知山も大正の時代とともに姿を消した。現在再び藍染めのよさが見直され、藍の栽培と藍染めを復活させる活動がなされている<ref group="注釈">福知山の藍栽培や藍染の復活などを活動内容とする、福知山藍同好会([https://web.archive.org/web/20021231125316/http://poco-a-poco3.hp.infoseek.co.jp/ai-home.html ホームページ])と呼ばれる団体が結成されるなどの動きがある。</ref>。市内の一部の小学校などでは[[総合的な学習の時間|総合的な学習]]の一環として、藍染め体験をさせる学校も存在する。
;生糸
:福知山は度重なる[[福知山市#由良川の氾濫と治水|由良川の氾濫]]に対して[[桑]]は洪水に強かったことや、由良川の[[水素イオン指数|ph]]値が製糸に適した水質であった<ref>[http://www.yuragawa.net/modules/xwords/entry.php?entryID=37&categoryID=2 由良川憲章推進ネット] 桑畑</ref> ことなどから、古くから[[養蚕|養蚕業]]が栄えた。福知山市を含む丹波地方の養蚕業は千年以上も昔から行われていたとも言われ、昭和初期ごろに全盛期を迎えた。1928年(昭和3年)には[[グンゼ]]の事務所が、翌年には工場が置かれ、生産された[[生糸]]は[[丹後ちりめん]]や[[西陣織]]の原材料としてだけでなく海外への輸出用としても生産された。
1,360 ⟶ 1,423行目:
* [[塩見啓一]]([[CBCテレビ]]アナウンサー)
* [[山段芳春]](元[[京都自治経済協議会]][[理事長]]、[[京都]]のフィクサー)
* [[出口なお]]([[大本]]開祖)}}
* [[黒田大スケ]](芸術家)}}
{{clear|left}}
=== マスコット ===
1,382 ⟶ 1,446行目:
== 外部リンク ==
{{Commonscat}}
{{Multimedia|福知山市の画像}}
* {{Official website}}
* {{Twitter|fukuchiyamaPR}}