「コール オブ デューティ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
 
(13人の利用者による、間の31版が非表示)
1行目:
{{出典の明記|date=2021年2月}}
{{Otheruses|シリーズ第1作|シリーズ全般|コール オブ デューティシリーズ}}
* [[{{Pathnav|コール オブ デューティシリーズ|CoDシリーズ]]frame=1}}
{{物語内容のみ|date=2023-3}}
{{出典の明記|date=2021年2月}}
{{コンピュータゲーム
| Title = コール オブ デューティ<br/>'''Call of Duty'''
| image = Logo Franchise CoD.png
| Genre = [[ファーストパーソン・シューティングゲーム|FPS]]
| Plat = [[Microsoft Windows|Windows]]<br />[[macOS|Mac OS X]]<br />[[N-Gage]]・[[Xbox<br 360]]・/>[[PlayStation 3|PS3]]<br />[[スマートフォンXbox 360]]
| Dev = [[Infinity Ward]]
| Pub = {{Flagicon|USA}} [[アクティビジョン]]<br/>{{Flagicon|Japan}} [[メディアクエスト]], [[ラッセル (企業)|ラッセル]](廉価版)<ref>{{Cite web|和書|title=「コール オブ デューティー」がお買い得価格になって登場 |url=https://www.4gamer.net/games/009/G000927/20060220140814/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-08-23 |language=ja |first=Aetas |last=Inc}}</ref>
| director = Ken Turner
| producer = Vince Zampella
| designer = Zied Rieke
| programmer = Jason West
| artist = Justin Thomas
| writer = Michael Schiffer
| composer = [[マイケル・ジアッチーノ]]
| series = [[コール オブ デューティシリーズ]]
| Ver = 1.5b
| Play = 1人(オンライン時 2-32人、理論上64人)
| Media = [[CD-ROM]](2), [[DVD-ROM]], [[Steam]] ダウンロード
| Date = {{flagicon|USA}} [[2003年]][[10月29日]]<br/>{{flagicon|EU}} 2003年[[11月7日]]<br/>{{flagicon|Japan}} [[2003年]][[12月18日]](メディアクエスト、販売終了)<ref>[httphttps://www.4gamer.net/games/009/G000927/20031128130335/ 「CALL OF DUTY 日本語版」の発売日が前倒しに&発売記念イベント開催決定!]4Gamers公式サイト</ref><br/>{{flagicon|Japan}} [[2006年]][[4月21日]](ラッセル、2008年4月販売終了)<br/>[[2009年]][[12月2日]]([[Xbox Live#Xbox Live Arcade(Xbox360Arcade(Xbox 360のみ)|Xbox Live Arcade]])<br/>{{flagicon|USA}} 2009年[[12月3日]]([[PlayStation Network|PSN]])<br/>{{flagicon|EU}} 2009年[[12月10日]](PSN)
| Rating = {{ESRB-T}}<br/>{{[[PEGI-16}}]]:16+<br/>{{USK-18}}
| Charge =
| Rating = {{ESRB-T}}<br/>{{PEGI-16}}<br/>{{USK-18}}
| ContentsIcon =
| sound = [[ステレオ放送]]/[[DirectSound|DirectSound3D]]/[[Sound Blaster|EAX Advanced HD]]
| Device =
| Spec = '''Windows'''<br/>CPU : [[Pentium III]]/[[Athlon]] 600MHz<br/>メモリ : 128MB以上<br/>HDD:1.4GB以上<br/>ビデオメモリ:32MB ([[ハードウェアT&L]]有能ビデオカード必須)
| Spec =
| Engine = [[Quake Engine|Quake III Arena]]
| Sale = {{Flagicon|World}} 450万本<ref>[https://microsites.ign.com/call-of-duty-a-short-history/ Call of Duty: A Short History]</ref>
| etc = '''ビデオカードサポート''':<br/>全部の[[AMD Radeon|ATI Radeon]]と[[NVIDIA GeForce]]ビデオカード<br/>[[Parhelia|マトロックス Parhelia]]
| ArcOnly = 1
| OnlineGame = 1
| etc =
}}
{{コンピュータゲームレビュー
『'''コール オブ デューティ'''』([[英語|英]]: Call of Duty, 略称:'''CoD''')は、[[第二次世界大戦]]を舞台にした[[ファーストパーソン・シューティングゲーム|FPS]]で、『[[コール オブ デューティシリーズ|CoDシリーズ]]』の第1作である。
| MC = PC: 91/100点<ref>{{Cite web |title=Call of Duty |url=https://www.metacritic.com/game/pc/call-of-duty |website=Metacritic |access-date=2022-10-09 |language=en}}</ref><br />PS3: 78/100点<ref>{{Cite web |title=Call of Duty Classic |url=https://www.metacritic.com/game/playstation-3/call-of-duty-classic |website=Metacritic |access-date=2022-10-09 |language=en}}</ref><br />X360: 72/100点<ref>{{Cite web |title=Call of Duty Classic |url=https://www.metacritic.com/game/xbox-360/call-of-duty-classic |website=Metacritic |access-date=2022-10-09 |language=en}}</ref>
|award1='''■Game on Any Platform – The Year's Best Game'''<ref>{{Cite web |title=Games in 2004 {{!}} BAFTA Awards |url=http://awards.bafta.org/award/2004/games |website=awards.bafta.org |access-date=2023-10-09}}</ref>
|award1Pub=第一回[[英国アカデミー賞ゲーム部門]]
|award2Pub=[[Academy of Interactive Arts & Sciences|2004 7th Annual Interactive Achievement Awards]]
|award2='''■Game of the Year'''<br />■Computer Game of the Year<br />■Computer First Person Action Game of the Year<ref>{{Cite web |title=D.I.C.E. Awards By Video Game Details |url=https://www.interactive.org/games/video_game_details.asp?idAward=2004&idGame=251 |website=www.interactive.org |access-date=2023-10-09}}</ref>}}
『'''コール オブ デューティ'''』([[英語|英]]: Call of Duty, 略称:'''CoD''')は、[[2003年]]に発売された[[第二次世界大戦]]を舞台にした[[ファーストパーソン・シューティングゲーム|FPS]]である。『[[コール オブ デューティシリーズ|CoDシリーズ]]』の第1作である
 
[[アメリカ合衆国|アメリカ]]篇・[[イギリス]]篇・[[ソビエト連邦|ソビエト]]篇の3キャンペーン計26任務で構成されており、[[連合国 (第二次世界大戦)|連合各国]]の一兵卒として仲間と供に様々な戦場を体験できるのが本作最大の特徴である。特に「[[ノルマンディー上陸作戦]]」や「[[スターリングラード攻防戦]]」における大人数での死闘の迫力と臨場感(「見える[[弾幕]]」や効果的な[[効果音|サウンドエフェクト]])は、他の右腕視點とは一線を画す。[[:en:Academy of Interactive Arts & Sciences|AIAS]]の[[2004年]]度「[[ゲーム・オブ・ザ・イヤー]]」をはじめ、数々の名譽を受賞した。
41 ⟶ 46行目:
「[[Mod (コンピューターゲーム)|MOD]]フレンドリー」を標榜しており、シリーズ([[パーソナルコンピュータ|PC]]版)を通してMOD開発が比較的容易なことも特徴である。単純なデータ差し替えから開発元提供ツールによる本格的な開発まで盛んに行われている。
 
[[日本語]]版はすでに販売終了している。旧名称は『'''コール オブ デューティー'''』(Call of Duty)<ref>{{Cite web |title=PC日本語版「コール オブ デューティ4」が8月8日発売。さらに「CoD」「CoD2」廉価版の発売も決定 |url=https://www.4gamer.net/games/039/G003948/20080806041/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-11-06 |language=ja |first=Aetas |last=Inc}}</ref>。[[北アメリカ|北米]]や[[ヨーロッパ|欧州]]では[[Xbox 360]]や[[PlayStation 3|PS3]]に向けて'''『Call of Duty: Classic'''』(コール オブ デューティ クラシックという名で配信販売されている([[日本]]からは体験版のみ可能)。ただし、[[2004年コール オブ デューティ ファイネストアワー|ファイネストアワー]]に拡張パック含め、[[PlayStation 4|PlayStation4]]/[[Xbox One|XboxOne]]以降世代の機種に移植が行われる音沙汰は一切ない状態となっている。[[コール オブ デューティ:ユナイテッド 2|コール・フェンシ・デューティ2]]以降はXbox360版をXboxOne以降の機種の後方互換でプレイすること発売された可能
 
== 本篇 ==
81 ⟶ 86行目:
** V-2 Rocket Site([[V2ロケット]]発射基地)
** Berlin([[ベルリン市街戦]])
 
{{clear|right}}
 
== 主な登場人物 ==
88 ⟶ 91行目:
=== アメリカ篇 ===
; マーティン(Martin)
: [[アメリカ合衆国|アメリカ]]編のプレイヤーキャラクター。[[軍隊の階級|階級]]は[[二等兵]]。[[アメリカ陸軍]][[第101空挺師団 (アメリカ軍)|第101空挺師団]]第506パラシュート歩兵連隊B[[中隊]]所属。
: 「COD:UO」にも同名の人物が登場するが、同一人物かは不明。
; フォーリー(Foley) [[英語]]版声優:[[スティーヴン・ブルーム]]
: マーティンの上官。階級は[[大尉]]。冷静沈着な中隊長。
98 ⟶ 102行目:
=== イギリス篇 ===
; エヴァンス(Evans)
: [[イギリス]]編のプレイヤーキャラクター。[[軍隊の階級|階級]]は[[軍曹]]。[[イギリス陸軍]]第6空挺師団オックスフォードシャー&バッキンガムシャー軽歩兵連隊第2[[大隊]]所属。後に第2SAS連隊第3[[中隊]]へ転属。
; プライス(Price) [[英語]]版声優:マイケル・ガウ
: エヴァンスの上官。階級は[[大尉]]。後にエヴァンスと共に[[特殊空挺部隊|SAS]]へ転属。潜入任務では流暢な[[ドイツ語]]も操る。立派な口髭と揉み上げが看板。
106 ⟶ 110行目:
=== ソビエト篇 ===
; アレクセイ(Alexei)
: [[ソビエト連邦|ソビエト]]編のプレイヤーキャラクター。[[軍隊の階級|階級]]は[[二等兵]]。一般[[市民]]だったが[[ソ連地上軍|ソ連陸軍]]に[[スターリングラード攻防戦|スターリングラードの戦い]]で[[召集]]され、第13警備師団で才能を買われて[[狙撃手]]として一時編入、その後第2親衛戦車軍へ転属。後に[[伍長]]、[[軍曹]]と昇格。
; ズボフ(Zubov)
: アレクセイの上官。階級は[[少佐]]。第13警備師団所属。
112 ⟶ 116行目:
: アレクセイの上官。階級は[[軍曹]]。實在の[[軍人]][[ヤコブ・パブロフ]]がモデル。
 
== 多人数對戰対戦 ==
[[コンピュータネットワーク|ネットワーク]]を介した多人数対戦モードを備える。
プレイヤーは[[連合国 (第二次世界大戦)|連合軍]]と[[枢軸国|枢軸軍]]のどちらかに属し、ルールに従って得点を競い合う。
ルールやマップにはバリエーションがある。
自分が倒されたとき、その状況が敵視点で再生される「キルカム(Killcam)」機能が独特であった。
 
== 登場銃火器 ==
{|class="wikitable"
!ボルトアクションライフル!!セミオートマチックライフル!!サブマシンガン!!マシンガン!!ハンドガン!!グレネード!!ロケットランチャー!!固定武器
|-align="center"
|[[スプリングフィールドM1903小銃#バリエーション|Springfield]]||[[M1ガーランド|M1 Garand]]||[[トンプソン・サブマシンガン#M1/M1A1|Thompson]]||[[ブローニングM1918自動小銃#軍用モデル|BAR]]||[[M1911]]||[[マークII手榴弾|Mk2]]||[[パンツァーファウスト|Panzerfaust]]||[[グロスフスMG42機関銃|MG42]]
|-align="center"
|[[リー・エンフィールド#Rifle No.4 Mk I|Lee-Enfield]]||[[U.S.M1カービン#軍用|M1A1 Carbine]]||[[ステン短機関銃#本国製|Sten]]||[[ブレン軽機関銃|Bren]]||[[ルガーP08|Luger]]||[[RGD-33手榴弾|RGD-33]]||||[[8.8 cm FlaK 18/36/37|FlaK 88]]
|-align="center"
|[[モシン・ナガンM1891/30|Mosin-Nagant]]||||[[PPSh-41]]||[[StG44 (突撃銃)|MP44]]||||[[ミルズ型手榴弾|Mills Bomb]]||||[[2cm Flakvierling38|Flakvierling]]
|-align="center"
|[[Kar98k]]||||[[MP40]]||[[ラインメタルFG42自動小銃|FG42]]||||[[M24型柄付手榴弾|Stielhandgranate]]||||[[シモノフPTRS1941|PTRS-41]]
|-align="center"
|}
 
== 登場兵器 ==
{|class="wikitable"
!戦車!!装甲兵員輸送車!!非装甲車両!!グライダー!!急降下爆撃機!!輸送機!!戦艦
|-align="center"
|[[T-34#1943年以降|T-34-85]]||[[Sd Kfz 251]]||[[プジョー|Peugeot 202]]||[[エアスピード ホルサ|Horsa Glider]]||[[Ju 87 (航空機)|Ju-87 Stuka]]||[[C-47 (航空機)|C-47]]||[[ティルピッツ (戦艦)|ティルピッツ]]
|-align="center"
|[[ティーガーI|Tiger I]]||||[[オペル・ブリッツ|Opel Blitz]]||||||[[Fw 200 (航空機)|Focke-Wulf 200 Condor]]||
|-align="center"
|[[IV号戦車|Panzer IV]]||||[[GMC CCKW#カーゴトラック型|GMC CCKW]]||||||||
|-align="center"
|||||[[BMW・R75]]||||||||
|-align="center"
|||||[[キューベルワーゲン|Kübelwagen]]||||||||
|-align="center"
|}
 
== サウンドトラック ==
165 ⟶ 139行目:
# Tanks A Lot
# Pegasus Bridge
 
== 関連項目 ==
* [[コール オブ デューティシリーズにおける年表]]
* [[コール オブ デューティシリーズ|CoDシリーズ]]
* [[コール オブ デューティ:ユナイテッド オフェンシブ|CoD:UO]]
* [[コール オブ デューティ ファイネストアワー|CoD:FH]]
* [[コール オブ デューティ2|CoD2]]
* [[コール オブ デューティ2 ビッグ レッド ワン|CoD2:BRO]]
* [[コール オブ デューティ3|CoD3]]
COD Mobile
 
== 出典 ==
{{Reflist}}
 
== 関連項目 ==
* [[コール オブ デューティシリーズにおける年表]]
* [[コール オブ デューティシリーズ]]
* [[コール オブ デューティ:ユナイテッド オフェンシブ|CoD:UO]]
* [[コール オブ デューティ ファイネストアワー|CoD:FH]]
* [[コール オブ デューティ2|CoD2]]
* [[コール オブ デューティ2 ビッグ レッド ワン|CoD2:BRO]]
* [[コール オブ デューティ3|CoD3]]
 
== 外部リンク ==
188 ⟶ 161行目:
 
{{コール オブ デューティーシリーズ}}
{{DICE Awards GOTY}}
{{典拠管理}}
{{DEFAULTSORT:こおるおふてゆうてい}}
197 ⟶ 171行目:
[[Category:第二次世界大戦を題材としたコンピュータゲーム]]
[[Category:英国アカデミー賞ゲーム部門ベストゲーム賞の受賞作品]]
[[Category:ミリオンセラーのゲームソフト]]