削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 http:// -> web.archive.org (www.yomiuri.co.jp) (Botによる編集)
内容を修正
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
 
(4人の利用者による、間の6版が非表示)
7行目:
|IB_CoaSum = ([[アフリカ連合の紋章]])
|IB_Add1 = 団結と強いアフリカ<br>(標語: A United and Strong Africa<br>フランス語: Une Afrique unie et forte)
|IB_Add2 = 国歌: [[:en:Let Us All Unite and Celebrate Together{{仮リンク|我々全員が一緒に団結して祝おう]]|en|Let Us All Unite and Celebrate Together}}
|IB_Add3 =
|IB_Add4 =
22行目:
|IB_TD04 = [[ラゴス]]
|IB_TH05 = {{仮リンク|アフリカ連合の総会議長|label=総会議長|en|Chairperson of the African Union}}
|IB_TD05 = {{flagicon|COMMRT}} [[アザリモハメドアスマウルド・ガズワニ]]
|IB_TH06 = {{仮リンク|アフリカ連合委員会の委員長一覧|label=AU 委員会委員長|en|Chairperson of the African Union Commission}}
|IB_TD06 = {{flagicon|TCD}} [[ムーサ・ファキ]]
133行目:
 
また、アフリカ統一機構時代とは違い、クーデターなど正規の手続きによらない政権交代には厳しい態度を示し、加盟国の資格停止を行うことが多い。近年では、[[2008年]]の[[1月31日]]から[[2月2日]]までアディスアベバで開かれた首脳会議の後、会見で議長は、チャドの反政府勢力による新政府が樹立しても加盟は承認しないという考えを示した(結局は政府側が勝利し、クーデターは失敗)。2009年1月の[[マダガスカル・クーデター]]によって成立した[[アンドリー・ラジョエリナ]]政権を認めず、加盟資格を停止した<ref>{{cite news |title=マダガスカル:政権移譲、AUは「クーデター」 加盟資格を停止 |newspaper=[[毎日新聞]] |date=2009-03-22 |url=http://mainichi.jp/select/world/archive/news/2009/03/21/20090321dde007030022000c.html |archiveurl=https://megalodon.jp/2009-0329-0207-31/mainichi.jp/select/world/archive/news/2009/03/21/20090321dde007030022000c.html |archivedate=2009-03-29 }}</ref>。また、2012年3月に発生した[[マリ軍事クーデター (2012年)|マリ軍事クーデター]]においてもマリ共和国の加盟資格を停止し<ref name=mds12032411190002>{{Cite news
|url=https://web.archive.org/web/20120325032827/http://sankei.jp.msn.com/world/news/120324/mds12032411190002-n1.htm
|title=マリの加盟資格を停止 アフリカ連合、大統領無事
|work=MSN産経ニュース
252行目:
 
=== モロッコの一時脱退と再加入 ===
モロッコは、アフリカ連合の前身[[アフリカ統一機構]](OAU)に西サハラが加入したことに反対して[[1984年]]11月にOAUを脱退した<ref>『週刊朝日百科世界の地理98 モロッコ・モーリタニア・西サハラ』(朝日新聞社 昭和60年9月8日)pp.10-214</ref>後、2002年のAU発足時にもアフリカ唯一の非参加国となった。モロッコは西サハラに対する領有権の主張は変えていないものの、[[2016年]][[7月17日]]、国王[[ムハンマド6世 (モロッコ王)|ムハンマド6世]]がAUへの復帰を表明<ref>{{cite news |title= モロッコ、AUに復帰へ=西サハラ問題で30年前脱退|newspaper= [[時事通信社]]|url= http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071800044&g=int|date= 2016-7-18|accessdate= 2016-7-24}}</ref><ref>{{cite news |title= アフリカ連合に復帰へ モロッコ国王が表明|newspaper= 産経新聞|url= https://web.archive.org/web/20160719131406/http://www.sankei.com/world/news/160718/wor1607180028-n1.html|date= 2016-7-18|accessdate= 2016-7-24}}</ref>。9月には加盟申請を行ったことを明らかにした<ref>{{Cite web|url=http://www.voanews.com/a/morocco-asks-to-rejoin-african-union-after-four-decades/3522308.html|title=Morocco Asks to Re-join African Union After 4 Decades|publisher=Voice of America| accessdate=2016-09-24}}</ref>。[[2017年]]1月31日、エチオピアの首都アディスアベバで開かれた首脳会議でモロッコの再加入が承認された<ref>[https://www.afpbb.com/articles/-/3116045?cx_part=topstory 「モロッコの加盟承認=西サハラ問題で30年超対立-AU」]AFPBB News(2017年1月31日)</ref>。
 
== 経済 ==
1,094行目:
|-
! 18
| [[File:2019_Reunião_Informal_do_BRICS_Prime Minister Sunak met with President Ramaphosa of South Africa in Number 10 -_48142657142_ 2022 (cropped).jpg|60px]] || [[シリル・ラマポーザ]] || [[2020年]][[2月9日]] || [[2021年]][[2月6日]] || {{ZAF}}
|-
! 19
1,103行目:
|-
! 21
| [[File:President_Azali_Assoumani.jpg|60px]] || [[アザリ・アスマニ]] || [[2023年]][[2月18日]] || '''現職'''[[2024年]][[2月17日]] || {{COM}}
|-
! 22
| [[File:His_Excellency_Mohammed_Ould_Cheikh_El_Ghazouani,_President_of_Mauritania,_at_the_UK-Africa_Investment_Summit,_20_January_2020_(cropped).jpg|60px]] || [[モハメド・ウルド・ガズワニ]] || [[2024年]][[2月17日]] || '''現職''' || {{MRT}}
|-
|}
1,121 ⟶ 1,124行目:
アフリカ連合は、統一に向けた3段階を示している。1つめは、統一政府が特に責任を負うことになる分野及び資金調達の方法を決め、市民に対して宣伝する。2つめは、[[憲法]]の起草とアフリカ中央銀行の設立。そして、3つめは、憲法の採択及びアフリカ政府の選挙を行う。というものである。しかし、[[2015年]]までにとされており、「2015年という期限は短すぎるのではないか」という意見や、「各国主権を奪われることになる」「市民参加の機会が十分与えられていない」といった批判があり、話が先へ進んでいない。[[2007年]]の第9回首脳会議でも、アフリカ合衆国の建設に関しても議論された。そこで[[大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国|リビア]]の[[ムアンマル・アル=カッザーフィー]]大佐は統一国家の早期建設を主張した。カッザーフィー大佐は、長年精力的にアフリカ統一国家創設へ向けた提言をしていた人物である。 しかし、[[ナイジェリア]]の[[ウマル・ヤラドゥア|ヤラドゥア]]大統領が、アフリカ合衆国建設の話より先に、国内の問題を優先的に解決すべきだと主張したほか、多数の国が消極的な意見を述べた。アフリカ諸国には国内に[[部族]]間の[[紛争]]や[[内乱]]、[[飢餓]]など問題を多く抱えている国が多数あり、アフリカ合衆国の話は、個々の問題が片付いた後に検討すべきだと言うのが大方の見方である。
 
もし統一国家が成立すれば、面積は[[ロシア]]より大きく世界第1位、人口は[[インド]]と[[中華人民共和国]]と[[インド]]に次ぐ第3位という、超巨大国家となる。
 
== 移動の自由 ==
1,152 ⟶ 1,155行目:
! セッション !! 開催国 !! 開催都市 !! 開催日 !! テーマ !! ノート
|-
| 36回 || {{flag|エチオピア}} || [[アディスアベバ]] || 2023年2月18日–2月19日 || ||
|-
| 35回 || {{flag|エチオピア}} || [[アディスアベバ]] || 2022年2月5日–2月6日 || ||
|-
| 34回 || {{flag|エチオピア}} || [[アディスアベバ]] || 2021年2月6日–2月7日 || ||
|-
| 33回<ref name=development>{{Cite web|url=https://au.int/en/pressreleases/20200121/33rd-au-summit-kicks-39th-session-permanent-representatives-committee|title=The 33rd AU Summit kicks off with the 39th Session of the Permanent Representatives Committee &#124; African Union|website=au.int|access-date=2020年1月22日|archive-date=2020年1月21日|archive-url=https://web.archive.org/web/20200121172202/https://au.int/en/pressreleases/20200121/33rd-au-summit-kicks-39th-session-permanent-representatives-committee|url-status=live}}</ref> || {{flag|エチオピア}} || [[アディスアベバ]] || 2020年2月9日–2月10日<ref>{{Cite web|url=https://au.int/en/pressreleases/20191223/33rd-au-summit-online-accreditation-journalists-now-open|title=33rd AU Summit : Online accreditation for Journalists now open &#124; African Union|website=au.int|access-date=2020年1月22日|archive-date=2020年2月3日|archive-url=https://web.archive.org/web/20200203234748/https://au.int/en/pressreleases/20191223/33rd-au-summit-online-accreditation-journalists-now-open|url-status=live}}</ref> || 銃声を鎮める:アフリカの発展のための環境づくり || 2020年7月にアフリカ大陸自由貿易協定の運用開始の合意<ref name=tradeandmore />
|-
| 第12回アフリカ連合(AU)非常議会「アフリカ大陸自由貿易協定(AfCFTA)に関する特別サミット」<ref name=extra12>{{cite web |title=12th Extraordinary Summit on AfCFTA |url=https://au.int/en/newsevents/20190707/12th-extraordinary-summit-afcfta |website=African Union |access-date=2019年7月8日 |archive-date=2019年7月5日 |archive-url=https://web.archive.org/web/20190705085754/https://au.int/en/newsevents/20190707/12th-extraordinary-summit-afcfta |url-status=live }}</ref> || {{flag|ニジェール}} || [[ニアメ]] || 2019年7月4日–2019年7月8日 || 「アフリカにおける難民、帰還民、国内避難民に対する持続可能な解決策へ」 || アフリカ大陸自由貿易協定の開始