「Wikipedia:井戸端/subj/「函数/関数」など複数の表記がある語の扱い」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Nekosuki600 (会話 | 投稿記録)
1,070行目:
:::このガイドラインが記事名の付け方について記していることを考えると記事名になりうる語なら固有名詞に限らず適用されると考えるほうが適当だと思います。--[[特別:投稿記録/125.1.110.165|125.1.110.165]] 2009年7月3日 (金) 09:05 (UTC)
 
::::もちろん固有名詞にかぎりません。 固有名詞でない例としては、おなじく「[[記事名の付け方#正式な名称]]」にある[[ワンセグ]]のノートページが参考になると思います。 --[[利用者:Midz|Midz]] 2009年7月3日 (金) 09:56 (UTC) --[[利用者:Midz|Midz]] 2009年7月3日 (金) 12:25 (UTC)(前書きを追加)
 
:::::なんで当該項目が「固有名詞を対象にした規定」であるとお考えになったのかわかんないなあ、「ワンセグ」も事例にあがってるということは固有名詞に限らないという意味を内包しているだろうに、と思いましたが。なんか破綻していませんか。--[[利用者:Nekosuki600|Nekosuki600]] 2009年7月3日 (金) 10:15 (UTC)
1,078行目:
:::::::うーん。続ける価値があるかどうか。
:::::::別にこう、アメリカ合衆国の陪審員制みたいに満場一致になるまで待つ必要もないわけだしなあ。とりあえずこう「どちらかに統一する、という意見は合意を形成できなかった」ということで、結果「どっちで書いてもいい」を結論としちゃっていいような気がしますが。取り下げがなくても、まあこんだけ長い議論をやったわけだし、今後類似のトラブルが起きたらこのページを紹介して「少なくともどっちかでなければならない、という話はない」と説明しちゃっていいような気がします。--[[利用者:Nekosuki600|Nekosuki600]] 2009年7月3日 (金) 11:31 (UTC)
 
:::::もともとこの話は Nekosuki600さんがガイドライン同士で矛盾する例がある、といわれたところから始まって、それは片方のガイドラインの読み違いが原因なので、ただしく読めば問題はまったくないことを私が示したものです。 本来そこで終ってよかったのですが、話がまた迷走していったもので、何が問題かもはっきりしない議論は続けても仕方ないと思います。 上のNekosuki600さんのおかしな「結論」にははっきり不同意を表明して、私は議論をうち切ります。--[[利用者:Midz|Midz]] 2009年7月3日 (金) 12:25 (UTC)
 
: ◆Midzさんへ。この提案はいったん撤回し、コンセプトを練り直した上で、やはりほかの利用者からの意見を募りたいということであれば改めて井戸端かほかの適切な場所で提示したほうがよいと思います。とりあえず理由をまとめておきます。