削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m bot: 解消済み仮リンクタイゲトス山脈を内部リンクに置き換えます
m 曖昧さ回避ページへのリンクを解消、リンク先を住宅に変更(DisamAssist使用)
 
(8人の利用者による、間の8版が非表示)
27行目:
| 知事 =
}}
'''メッシニア県'''(メッシニアけん、{{lang-el|'''Μεσσηνία'''}} / {{lang|el-Latn|Messinia}}、{{lang-en|Messenia}})は、[[ギリシャ|ギリシャ共和国]]の[[ペロポネソス|ペロポネソス地方]]を構成する行政区([[ギリシャの地方行政区画#ペリフェリアキ・エノティタ|ペリフェリアキ・エノティタ]])のひとつ。'''メシニア'''とも表記される。また、古代ギリシャ語音に従って'''メッセニア'''とも呼ばれる。県都は[[カラマタ]]。
 
== 地理 ==
39行目:
メッシニア県は三方を山岳に囲まれた地形となっている。東には[[タイゲトス山脈]]、北西にはキパリシア山脈、南西の半島部にはリコディモ山脈が連なる。
 
主要な川には、メッシニアの中央部を流れる{{仮リンク|パミソス川|en|Pamisos (river)}}と、北部を流れる{{仮リンク|[[ネダ川|en|Neda River}}]]がある。メッシニア半島の南には{{仮リンク|サピエンツァ島|en|Sapientza}}、{{仮リンク|スヒザ島|en|Schiza}}などからなるイヌセス諸島{{enlink|Μεσσηνιακές Οινούσσες||el}}が浮かび、このほかに{{仮リンク|ヴェネティコ島|el|Βενέτικο Μεσσηνίας}}、{{仮リンク|スファギア島|en|Sphacteria}}の島々がある。
{{gallery
|width=180
77行目:
*{{仮リンク|キパリシア|en|Kyparissia}} (トリフィリア市) - 4,894人
*{{仮リンク|ホラ (ギリシャ)|el|Χώρα Μεσσηνίας|label=ホラ}} (ピロス=ネストラス市) - 3,458人
メッシニア湾に面した県都'''カラマタ'''が県最大の都市である。県人口の半分以上は、'''メシニ'''などパミソス川下流の平野部に居住しており、カラマタ=メシニ都市圏と呼ばれる。県北西部の平野には、北から'''キパリシア'''、'''フィリアトラ'''、'''ガルガリャニ'''といった町が並ぶ。メッシニア半島では内陸の'''ホラ'''(ネストラス)が最も大きな町で、港町'''{{仮リンク|ピロス|en|Pylos<!-- [[:ja:ピュロス (ギリシャ)|ピロス]] とリンク -->|FIXME=1}}'''(古名: [[ピュロス (ギリシャ)|ピュロス]])がこれに次ぐ。
 
{{gallery
91行目:
=== 古代 ===
[[ファイル:Messenia.jpg|280px|thumb|left|古代のメッセニアの地図]]
初めにメッセニア地方に居住していたのは、{{仮リンク|ペラスゴイ人|en|Pelasgians}}と{{仮リンク|レレゲス人|en|Leleges}}であり、レレゲス人は北西部{{仮リンク|アンダニア (ギリシャ)|label=アンダニア|en|Andania}}を中心に居住していた。その後[[アエロ=ミニア人]]が到来し、メッセニアに移住した。[[ホメーロス]]の[[叙事詩]]によると、メッセニア東部は東隣の[[スパルタ]]の王[[メネラーオス]]の支配下にあり、西部はメッセニア西部海岸に位置した[[ピュロス (ギリシャ)|ピュロス]]の王[[ネーレウス (ギリシア神話の英雄)|ネレウス]]の支配下にあったが、スパルタ王メネラーオスの死後、国境が東へタイゲトス山脈まで移動されたという。
 
紀元前1300年代の[[青銅器時代]]後期には、[[官僚制]]で[[農業]]国であったピュロスの王がメッセニア地方を統治していた。当時は[[ミケーネ方言]]が話され、ギリシアの[[多神教]]を信仰していた。{{仮リンク|クレスポンテース|en|Cresphontes|label=クレスポンテス}}率いる[[ドーリア人]]が[[アルカディア]]地方からメッシニア平原の北部に侵入すると、[[ステニクラルス]]を首都とした。さらにその後の支配はメッセニア地方全土に及んだ。しかしながら、アルカディア方言がミケーネ方言の直系の言語であることを考慮に入れると、先住民がドーリア人に追われて逆に[[アルカディア]]地方に逃げ込んだものと考えられる。
106行目:
The moiety to bear to their proud lords. (半分は彼らの傲慢な領主に持っていく物である。)|(英語訳)}}
 
紀元前464年に[[スパルタ地震]]が起き、多くの人命を奪ったため、それに乗じて再びメッセニア人は反乱を起こした([[第三次メッセニア戦争]])。反乱軍は第二次メッセニア戦争の時と同じように{{仮リンク|イトメ山|en|Ithome}}の城砦に籠城した。しかし結局城塞は落ち、メッセニア人は[[ペロポネソス半島]]から追放されたが、スパルタに不満を持っていた[[アテナイ]]人によって{{仮リンク|西ロクリス|en|Ozolian Locris}}地方にある[[ナウパクトス]]の町を移住先として与えられた。紀元前371年の[[レウクトラの戦い]]の後、[[イタリア]]や[[シチリア島]]や[[北アフリカ]]に離散していたメッセニア人は、[[エパメイノンダス]]の支援により再びメッセニアに帰還し、スパルタから独立を回復した。[[メッセネ]](現在のメシニ)の町は紀元前369年に建設され、以後メッセニア地方の主都として、[[アルカディア]]地方の主都[[メガロポリス]]と同じように、[[スパルタ]]にとっての障害となりえた。この頃メッセニア地方の他の町も、同様に建設されたが、大部分の土地は未だ過疎地域であった。
 
[[テーバイ]]の覇権が終わった後、メッセニアは[[マケドニア王国|マケドニア]]王[[ピリッポス2世 (マケドニア王)|ピリッポス2世]]と同盟を結んだが、紀元前338年の[[カイロネイアの戦い]]に参加することはなかった。その後は[[アカイア同盟]]に加入し、紀元前222年の[[セッラシアの戦い]]では、[[アカイア人]]や[[アンティゴノス3世]]とともに戦った。マケドニア王[[ピリッポス5世]]は、メッセネの包囲に[[パロスのデメトリオス]]を派遣したが、デメトリオスは死亡し失敗に終わった。そのすぐ後にスパルタの僭主[[ナビス]]がメッセネの町を占領したが、[[メガロポリスのフィロポイメン|フィロポイメン]]率いるメガロポリスの軍隊が到着し、町は解放された。
 
紀元前183年に[[アカイア同盟]]との戦いが始まると、メッセニア人はフィロポイメンを捕捉し、殺害した。しかしアカイア同盟はフィロポイメン殺害の報復としてメッセニアを攻撃したため、翌年に[[リュコルタス]]に町を占領されると、再びメッセネはアカイア同盟に加入した。この戦いの中で[[アビア]]や[[トゥリア]]、[[ペライ]]といった都市がメッセネから独立したために、メッセネの力は減少した。
133行目:
1970年代には高速道路がメッシニア県に建設された。また、1999年には国道7号線の建設が進められ、2000年代半ばには国道9号線との[[インターチェンジ]]が増設された。
 
2007年7月26日から28日にかけて県中央部で発生した山火事は、[[森林]]や[[果樹園]]、[[農場]]、[[住宅|家]]などを焼き尽くし、県の経済に影響を与えた。その1か月後には県北東部でも火災が発生し、[[タイゲトス山脈]]に立地する村々を破壊した。また、2008年2月14日には[[マグニチュード]]6.6の大規模な地震が県全体を襲った。
 
== 社会 ==
192行目:
| 1||'''[[カラマタ]]''' || {{lang|el|[[:el:Δήμος Καλαμάτας (πρόγραμμα Καποδίστριας)|Καλαμάτα]]}} || '''カラマタ''' || カラマタ
|-
| 2|| {{仮リンク|アヴィア (メッシニア県)|en|Avia, Messenia|label=アヴィア}} || {{lang|el|[[:el:Δήμος Αβίας|Αβία]]}} || カンボス {{enlink|Κάμπος Αβίας Μεσσηνίας||el|a=on}} || 西マニ
|-
| 3|| {{仮リンク|アエトス (メッシニア県)|en|Aetos, Messenia|label=アエトス}} || {{lang|el|[[:el:Δήμος Αετού Μεσσηνίας|Αετός]]}} || コパナキ || トリフィリア
198行目:
| 4|| {{仮リンク|エピア|en|Aipeia}} || {{lang|el|[[:el:Δήμος Αιπείας|Αιπεία]]}} || ロンガ || メシニ
|-
| 5|| {{仮リンク|アンダニア (ギリシャ)|label=アンダニア|en|Andania}} || {{lang|el|[[:el:Δήμος Ανδανίας|Ανδανία]]}} || ディアヴォリツィ || イハリア
|-
| 6|| {{仮リンク|アンドルサ|en|Androusa}} || {{lang|el|[[:el:Δήμος Ανδρούσας|Ανδρούσα]]}} || アンドルサ || メシニ
242行目:
| 26|| {{仮リンク|ペタリディ|en|Petalidi}} || {{lang|el|[[:el:Δήμος Πεταλιδίου|Πεταλίδι]]}} || ペタリディ || メシニ
|-
| 27|| {{仮リンク|ピロス|en|Pylos<!-- [[:ja:ピュロス (ギリシャ)|ピロス]] とリンク -->|FIXME=1}} || {{lang|el|[[:el:Δήμος Πύλου|Πύλος]]}} || '''ピロス''' || ピロス=ネストラス
|-
| 28|| {{仮リンク|フィリアトラ|en|Filiatra}} || {{lang|el|[[:el:Δήμος Φιλιατρών|Φιλιατρά]]}} || フィリアトラ || トリフィリア
339行目:
| image =
}}
{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:めつしにあけん}}
{{ギリシャの地方行政区画}}