削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加
 
(19人の利用者による、間の21版が非表示)
1行目:
{{出典の明記|date=2023年6月}}
'''入江 徳郎'''('''いりえ とくろう'''、[[1913年]][[7月15日]] - [[1989年]][[9月5日]])は、日本の[[ジャーナリスト]]、[[ニュースキャスター]]、[[エッセイスト]]である。[[福岡県]]出身。
{{Infobox 人物
|氏名= 入江 徳郎
{{DEFAULTSORT:|ふりがな= いりえ とくろう}}
|画像=
|画像サイズ=
|画像説明=
|出生名=
|生年月日= {{生年月日と年齢|1913|07|15|no}}
|生誕地= [[福岡県]][[遠賀郡]][[芦屋町]]
|没年月日= {{死亡年月日と没年齢|1913|03|17|1989|09|05}}
|死没地= [[東京都]]
|死因=[[呼吸不全]]
|国籍= {{JPN}}
|別名=
|出身校=[[東京帝国大学文学部]]社会学科
|職業= [[ジャーナリスト]]、[[ニュースキャスター]]
|栄誉=
|親=
|子供=
|活動期間=
|著名な実績=
|代表作=
}}
'''入江 徳郎'''('''いりえ とくろう'''、[[1913年]](大正2年)[[7月15日]] - [[1989年]](平成元年)[[9月5日]])は、日本の[[ジャーナリスト]]、[[ニュースキャスター]]、[[エッセイスト]]である。[[福岡県朝日新聞社]]出身[[論説委員]]、[[JNNニュースコープ]]キャスター
 
==来歴・人物==
[[福岡県]][[遠賀郡]][[芦屋町]]出身。[[福岡県立東筑高等学校|福岡県立東筑中学校]]を経て、[[1936年]](昭和11年)[[東京帝国大学]]文学部社会学科卒業後、[[朝日新聞社]]に入社<ref name="mainiti">「天声人語を執筆、TVキャスターも好評の入江徳郎さん死去」『毎日新聞』1989年9月6日 27頁</ref>。
[[福岡県立東筑高等学校]]、[[東京大学]]卒業後、[[朝日新聞社]]に入社し、論説委員として[[1963年]]5月から[[1970年]]5月まで[[朝日新聞]]の1面コラム「[[天声人語]]」を担当した。[[TBSテレビ|TBS]]の総合ニュース「[[JNNニュースコープ]]」では、[[1969年]]10月から[[1981年]]3月までメインキャスターを務めた。またこれに就任する前の[[1960年代]]には[[フジテレビジョン]]の「テレビ新聞」にも出演していた。[[ノモンハン事件]]では従軍記者として死線をさまよっている。
 
長野支局を振り出しに[[社会部]]記者一筋に活躍<ref name="mainiti" />。[[ノモンハン事件]]では[[従軍記者]]として死線をさまよい、事件を描いた『ホロンバイルの荒鷲』で記者としての才能を認められ<ref name="k">{{Cite web|和書|url=https://kotobank.jp/word/%E5%85%A5%E6%B1%9F%E5%BE%B3%E9%83%8E-170385|title=入江徳郎 いりえとくろう|publisher=コトバンク|date=|accessdate=2023-05-31}}</ref>、戦後の著書『泣虫記者』は話題になった<ref name="mainiti" />。
 
社会部次長、[[週刊朝日]]副編集長などを経て、[[1961年]](昭和36年)に[[編集委員]]、63年に[[論説委員]]となり、同年5月から70年4月まで朝日新聞の1面コラム「[[天声人語]]」を担当した。
 
[[1970年]](昭和45年)に退社後<ref name="mainiti" />、[[1983年]](昭和58年)3月まで[[TBSテレビ]]の報道番組『JNNニュースコープ』のメインキャスターを務めた<ref name="k" /><ref>[https://s3-us-west-2.amazonaws.com/jnpc-prd-public-oregon/files/1983/05/jnpc-b-198305.pdf 日本記者クラブ会報 第159号] - 日本記者クラブ 1983年5月10日発行</ref>。またこれに就任する前の[[1960年代]]には、[[フジテレビ]]の『テレビ新聞』にも出演していた。 
 
1989年9月5日、[[呼吸不全]]のため死去<ref name="mainiti" />。76歳没。
 
== 著書 ==
*『ホロンバイルの荒鷲 ノモンハン千四百機撃墜記』[[鱒書房]]、1941年。
*『書かれざる特ダネ』(話社 [[1948年]]刊 [[扇谷正造]]と共筆) - 映画『白昼の決闘』([[新東宝]]、[[1950年]])の原作となった。
*『泣虫ストライキ記者』(鱒書房 [[1952国際出版、1948]]刊)
*『泣虫記者』鱒書房 1952年刊)。のち[[春陽文庫]]。
*『泣虫記者 続々鱒書房 ニュースマン・シリーズ [[19531952]]刊)、のち春陽文庫。
*『サムライ泣虫記者 続々鱒書房 ニュースマン・シリーズ)、 [[19541953]]刊)
*『サムライ記者』鱒書房 (ニュースマン・シリーズ)、 1954年。
*『現代千一夜物語』(春陽堂 [[1958年]]刊)
*『輪転機は笑う』鱒書房、 1956年。
*『日々の随想』([[日本文芸社]] [[1972年]]刊)
*『現代千一夜物語』[[春陽堂 [[1958年書店]]刊)、1958年。
*『マスコミの渦の中から』([[講談社]] [[1983年]]刊)
*『僕は一浪』秋元書房、1962年。
*『日日の随想 書いたりしゃべったりー私の人生哲学』[[日本文芸社]]、1972年。
*『マスコミ文章入門 よい文章を書くための24章』日本文芸社、1972年。
*『新しい手紙文例集 年賀状の書き方付き』有紀書房、1975年。
*『作文の技術 就職作文・ビジネス作文のすべて』[[実業之日本社]](実日新書)、1977年。
*『天声人語』5-6 朝日新聞社、1981年。
*『われら熟年』社会保険出版社、1981年。
*『マスコミの渦の中から』[[講談社]] [[1983年]]刊)
*『歩きながら笑う話』現代出版、1985年。
*『戦後昭和史うらおもて』ミリオン書房、1986年。
*『昭和追想 マスコミ生活50年』騒人社、1989年。
 
===共著編===
この他、1960年代に『[[GNP]]小唄』という諷刺[[歌謡曲]]を作詞している(歌:早川クリ。[[ワーナーミュージック・ジャパン|ワーナーパイオニア]]L-1039W)。また、[[辻本芳雄]]、[[戸川幸夫]]とリレー小説を執筆。これは[[川島雄三]]監督の映画『新東京行進曲』([[松竹]]、1953年)の原作となった。
*[[扇谷正造]]『書かれざる特ダネ』話社、1948年。
*『書かれざる特ダネ』(話社 [[1948年]]刊 [[扇谷正造]]と共筆) -* 映画『白昼の決闘』([[新東宝]]、[[1950年]])の原作となった。
*編著『新世界の名文句』日本文芸社(NBハウツー・シリーズ) 1974年。
 
===その他===
*諷刺[[歌謡曲]]『[[GNP]]小唄』(1971年6月発売)で作詞を手掛けた(歌:早川クリ。[[ワーナーミュージック・ジャパン|ワーナーパイオニア]]L-1039W)。
 
この他、1960年代に『[[GNP]]小唄』という諷刺[[歌謡曲]]を作詞している(歌:早川クリ。[[ワーナーミュージック・ジャパン|ワーナーパイオニア]]L-1039W)。また、*[[辻本芳雄]]、[[戸川幸夫]]とリレー小説を執筆。これは[[川島雄三]]監督の映画『[[新東京行進曲 (1953年の映画)|新東京行進曲]]』([[松竹]]、1953年)の原作となった。
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
 
{{朝日新聞社}}
{{JNNニュースコープ キャスター}}
{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:いりえ とくろう}}
 
{{デフォルトソート:いりえ とくろう}}
[[Category:日本のニュースキャスター]]
[[Category:20世紀日本のジャーナリスト]]
[[Category:新聞編集者日本の男性ジャーナリスト]]
[[Category:日本の随筆家新聞編集者]]
[[Category:20世紀日本の随筆家]]
[[Category:日本のコラムニスト]]
[[Category:戦前の朝日新聞社の人物]]
[[Category:朝日新聞社の人物]]
[[Category:福岡県出身の人物]]
[[Category:ノモンハン事件の人物]]
[[Category:福岡県立東筑高等学校出身の人物]]
[[Category:東京大学出身の人物]]
[[Category:1913年生]]
[[Category:1989年没]]
[[Category:JNNニュースコープ|人いりえとくろう]]