削除された内容 追加された内容
→‎地名としての千秋公園: 残す記述を変更
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加
 
(30人の利用者による、間の45版が非表示)
1行目:
{{公園
|名称=千秋公園
|英語名称 =
|画像=[[画像:Sensyuu-kouen.jpg|300px|二の丸広場]]
|画像 = [[ファイル:Kogetsu-pond in Senshu Park 20180520.jpg|250px]]
|画像キャプション = 胡月池
|国=[[日本]]
|都市=[[秋田県]][[秋田市]]千秋公園
|位置情報={{ウィキ座標2段度分秒|39|43|20|N|140|7|26|E|}}
|分類=[[都市公園]](総合公園
|面積=162,90016.29[[平方メヘクタ|m²]]
|前身 =
|設備・遊具=
|開園 =
|運営者 = 秋田市
|年来園者数 =
|現況 =
|設備・遊具 =
|駐車場=14台(30分100円のコインパーキング)
|バリアフリー =
|建築家・技術設計者=[[長岡安平]]
|告示=[[1896年]]([[明治]]29年)
|事務所 =
|事務所所在地 =
|アクセス =
|備考 =
|map=Japan Akita
|公式サイト = [http://www.city.akita.akita.jp/city/ur/pc/sensyukouen/default.htm 秋田市のサイト]
}}
 
'''千秋公園'''(せんしゅうこうえん)とは、[[秋田県]][[秋田市]]にある[[公園]]である。
[[File:Ninomaru square of the Senshu Park 20180520.jpg|thumb|250px|二の丸広場]]
 
'''千秋公園'''(せんしゅうこうえん)は、[[秋田県]][[秋田市]]の[[久保田城]]跡にある[[都市公園]](総合公園)及び地名である<ref>[http://www.city.akita.akita.jp/city/ur/pc/kouenryokuchi/H24%20meisai.pdf 都市公園明細表](秋田市)</ref>。「千秋公園(久保田城跡)」として[[秋田市]]指定[[名勝]]に指定されている<ref name=bunkazai-akita>[https://www.city.akita.lg.jp/kurashi/rekishi-bunka/1002215.html 秋田市内指定文化財等件数一覧表] - [https://www.city.akita.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/002/215/r030331_shiteiichiran.xlsx 「指定文化財一覧表」](Excelデータ)秋田市公式HP</ref><ref name=sensyu-park>[https://www.city.akita.lg.jp/kurashi/doro-koen/1003685/1007159/1007194.html 「千秋公園の概要」]秋田市公式HP</ref>。
 
== 概要 ==
[[久保田城]]の本丸・二の丸跡地に整備された。面積は16.29ha。名称は秋田市出身の漢学者[[狩野良知]]による命名(当初は「千秋園」<ref>明徳館の最高職である第4代酒祭の[[野上国佐]]の号が千秋園であった。</ref>)で、秋田の「秋」に長久の意の「千」を冠し、長い繁栄を祈ったものと伝えられる。
 
園内には緑が多く、復元された久保田城御隅櫓・本丸表門が藩政時代の雰囲気を今に伝えるほか、園内には[[秋田県民会館あきた芸術劇場ミルハス]]や[[秋田市立中央図書館明徳館]]、秋田市文化創造館、[[平野政吉美術秋田市立佐竹史料館]]などがある。
 
また[[与次郎稲荷神社]][[八幡秋田神社]]、[[彌高神社]]などの神社も千秋公位置所在する。
 
== 歴史 ==
{{Main2|公園となる以前や復元建造物|久保田城#歴史・沿革}}
 
* [[1890年]]([[明治]]23年) - 陸軍省から旧藩主の佐竹氏へ城跡が返還さ払い下げられ、うち本丸・二の丸を秋田市が佐竹氏から借り受け公園とする。
* [[1892年]](明治25年) - [[羽生氏熟]]ら旧藩士による「[[有終会]]」が、秋田市に桜の苗木1170株を寄付する<ref>現在園内に存在する桜771株のほとんどが明治期に有終会によって寄付されたものとされ、樹齢の限界を迎えており植え替えが検討されている[http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080506f]。</ref>。
* [[1892年]](明治25年)
* [[1892年]](明治25年) -* [[羽生氏熟]]ら旧藩士による「[[有終会]]」が、秋田市に桜の苗木1170株を寄付する<ref>現在2008年時点で園内に存在する桜771株のほとんどが明治期に有終会によって寄付されたものとされ、樹齢の限界を迎えており植え替えが検討されている[http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080506f]{{リンク切れ|date=2011年4月}}、2020年時点では毎年10株前後の新規植栽を行っている[https://www.sakigake.jp/news/article/20200621AK0014/]。</ref>。
** 6月26日 - [[保戸野金砂町]]にあった[[与次郎稲荷神社]]が本丸に移転してくる。
* [[1896年]](明治29年) - 秋田市から秋田県へ移管。[[長岡安平]]の設計により整備される。
* [[19501899年]](昭和25明治32)10)5月 - 秋田県児童会館付属動物園東根小屋町現在の[[中通 (秋田市大森山動物園)|大森山動物園中通]]二丁目にあった八幡神社と秋田神社開園本丸に移転してくる
* [[19531907年]](昭和28明治40)4)121日 - 八幡神社と秋田市に移管。動物園神社合祀し、[[八幡秋田市児童動物園神社]]と改称する
* [[1909年]](明治42年) - 三ノ丸八幡山の八幡神社(藩政期の正八幡社)社殿を秋田県教育会が購入・修繕し、[[南秋田郡]][[寺内町 (秋田県)|寺内村]]八橋の[[日吉八幡神社]]境内にあった平田神社を移転。更に[[佐藤信淵]]を合祀し、[[彌高神社]]と改称する。
* [[1913年]]([[大正]]3年) - [[渋江政光]]君三百年祭記念碑建立(秋田藩[[家老]]の記念碑。後に2020年度[[林業遺産]]の一つに認定<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.forestry.jp/activity/forestrylegacy/catalog/2020no43.html |title=2020年度林業遺産(No.43)秋田藩家老渋江政光の林業思想に関する古文書及び石碑 |publisher=日本森林学会 |date=2021 |accessdate=2021-06-19}}</ref>)
* [[1916年]](大正5年) - 彌高神社が二ノ丸厩門前(現在地)に移転する。
* [[1950年]]([[昭和]]25年)10月 - 秋田県児童会館付属動物園(後の[[秋田市大森山動物園|大森山動物園]])が開園する。
* [[19721953年]](昭和4728)9)4月1日 - 秋田市に移管。動物園秋田市浜田の大森山に移転児童動物園と改称する
* [[1966年]](昭和41年)4月1日 - 付近の地名が千秋公園と改称される([[#地名としての千秋公園|後述]])。
* [[1970年]](昭和45年)[[10月19日]] - 動物園から[[ライオン]]が逃走。園内のトイレに逃げ込んだところを射殺<ref>老ライオンあわれ オリから逃げて射殺 繁華街近く、一時大騒ぎ『朝日新聞』1970年(昭和45年)10月19日夕刊 3版 11面</ref>。
* [[1972年]](昭和47年)9月1日 - 動物園が秋田市浜田の大森山に移転。
* [[19841972年]](昭和5947)9月1日 - 佐竹宗家第十五代・[[佐竹義榮]]の遺志に従い、公動物用地(約14.6ha)佐竹氏から秋田市へ寄贈され浜田の大森山に移転する。
* [[1984年]](昭和59年) - 前年12月に没した佐竹宗家第35代(旧侯爵4代)・[[佐竹義栄]]の遺志に従い、公園用地(約14.6ha)が佐竹氏から秋田市へ寄贈される。
* [[1990年]]([[平成]]2年) - 財団法人[[日本さくらの会]]によって[[日本さくら名所100選]]に選定される。
* [[2005年]](平成17年)1月9日 - 八幡秋田神社が放火により焼失する。
* [[2008年]](平成20年)3月25日 - 公園が秋田市指定[[名勝]]に指定される<ref name=sensyu-park/>。
* [[2008年]](平成20年)12月 - 八幡秋田神社を再建する。
* [[2022年]](令和4年)12月12日 - 秋田県の「未来に伝えたい秋田のインフラ50選」に千秋公園(公園)が選出される<ref>本多恒顕「知恵と工夫「未来に伝えたい」県、インフラ50選を発表 小中学校に冊子配布へ」『秋田魁新報』2022年12月13日、3面。</ref>。
 
== イベント ==
[[画像:SensyuPark.jpg|thumb|right|200px250px|つつじまつり]]
 
*桜まつり(4月中旬~下旬)
*つつじまつり(5(4月中旬~下旬)
* つつじまつり(4(5月中旬~下旬)
 
== アクセス ==
*; [[鉄道]]
**: [[東日本旅客鉄道|JR]][[秋田新幹線]]・[[奥羽本線]]・[[羽越本線]] [[秋田駅]]から徒歩で約5分
*; [[自動車|車]]
**: [[秋田自動車道]][[秋田中央インターチェンジ|秋田中央IC]]から15分
; [[路線バス|バス]]
: [[秋田中央交通]]「千秋公園入口」バス停<ref>多くの路線が経由するが、秋田駅西口の次の停留所である</ref>、または「千秋久保田町」<ref>秋田駅西口から秋田駅の北東側へ向かう路線が経由するが、秋田駅西口の次の停留所である</ref>バス停で下車。
 
== 地名としての千秋公園 ==
{{Main|千秋 (秋田市)}}
1966年(昭和41年)4月1日、[[住居表示]]導入に伴い町名整理が行われ、公園内(現在の[[秋田市立明徳小学校|明徳小学校]]敷地を含む)の地名が「千秋公園」となった。他にも公園周辺に「千秋」を冠した地名が新たに作られ、総じて「千秋地区」とされる。
 
[[1966年]][[昭和]]41年)4月1日、[[住居表示]]導入に伴い町名整理が行われ、公園内(現在の[[秋田市立明徳小学校|明徳小学校]]敷地を含む)の地名が「千秋公園」となった。他にも公園周辺に「千秋」を冠した地名が新たに作られ、総じて「千秋地区」とされる。
== 関連項目 ==
*[[日本さくら名所100選]]
*[[日本の都市公園100選]]
*[[日本の歴史公園100選]]
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
<div class="references-small"><references /></div>
{{Reflist}}
 
== 関連項目 ==
{{commonscat|Senshu Park}}
* [[久保田城]]
* [[日本さくら名所100選]]
* [[日本の都市公園100選]]
* [[日本の歴史公園100選]]
 
== 外部リンク ==
* [http://wwwakitacity.city.akita.akita.jpinfo/cityhotSpot/in/cm/sightseeing/guide/history/defaulthotSpot.htmphp?hotSpotId=10017 秋田市観光ガイド 歴史散歩スポット]
* [http://www.city.akita.akita.jp/city/ur/pc/sennsyuukouennsensyukouen/default.htm 秋田市公園課 千秋公園]
* [http://www.senshuu-kouencity.comakita.akita.jp/city/ur/pc/sensyukouen/plan/default.htm 秋田市公園課 千秋公園活性化協議会再整備基本構想]
 
{{秋田市の町・字}}
{{日本の都市公園100選}}
{{日本さくら名所100選}}
{{Normdaten}}
 
{{architecture-stub}}
{{DEFAULTSORT:せんしゆうこうえん}}
[[Category:秋田県の公園]]
[[Category:秋田市の地理]]
[[Category:日本さくら名所100選]]
[[Category:1890年開業の施設]]
[[Category:区市町村指定名勝]]
[[Category:日本のスケートリンク|廃せんしゆうこうえん]]