削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加
 
(22人の利用者による、間の48版が非表示)
1行目:
{{For|この会社が運営する鉄道路線|流鉄流山線}}
{{基礎情報 会社
| 社名 = 流鉄株式会社
| 英文社名 = Ryutetsu Co., Ltd.
| ロゴ = [[File:Ryutetsu Logomark.svg|150px]]
|ロゴ = [[ファイル:総武流山電鉄・流山駅・ワム301・社紋(1979年)(s12-10).jpg]]<br />社紋
| 画像 = [[ファイルFile:NagareyamaRyutetsu-StationSeries5000-5104 Wakaba.JPGjpg|centerRyutetsu Sakura|240px250px]]
| 画像説明 = [[山駅]]鉄線で運用されている5004編成(若葉)
| 種類 = [[株式会社 (日本)|株式会社]]
| 機関設計 =
| 市場情報 = <!-- 株式非公開会社において「非上場」などと書く必要はありません -->
| 略称 =
| 国籍 = {{JPN}}
| 本社郵便番号 = 270-0164
| 本社所在地 = [[千葉県]][[流山市]][[流山 (流山市)|流山]]1丁目264(264番地([[流山駅]]隣接)
| 本社緯度度 = 35
| 本社緯度分 = 51
| 本社緯度秒 = 21.4
| 本社N(北緯)及びS(南緯) = N
| 本社経度度 = 139
| 本社経度分 = 54
| 本社経度秒 = 6.1
| 本社E(東経)及びW(西経) = E
| 座標右上表示 = Yes
| 本社地図国コード = JP
| 本店郵便番号 =
| 本店所在地 =
| 本店緯度度 =
| 本店緯度分 =
| 本店緯度秒 =
| 本店N(北緯)及びS(南緯) =
| 本店経度度 =
| 本店経度分 =
| 本店経度秒 =
| 本店E(東経)及びW(西経) =
| 本店地図国コード =
| 設立 = [[1913年]]([[大正]]2年)11月7日<ref name="sone21 3">[[#sone21|『歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄』21号 3頁]]</ref>
| 業種 = 陸運業
| 法人番号 =
| 統一金融機関コード =
| SWIFTコード =
| 事業内容 = 旅客鉄道事業、不動産業
| 代表者 = 小宮山英一([[取締役]][[社長]] 小宮山 英一(旧・[[平和相互銀行]]元常務)
| 資本金 = 3,8003800万円<ref name="sone21 3"/>
| 発行済株式総数 =
| 売上高 =
|売上高 = 5億400万2000円<br />([[2019年]](平成31年)3月期<ref name="kessan">[http://ryutetsu.jp/img/kessan2019.pdf 2019年版 決算報告]</ref>)
* 2億9246万2000円
|営業利益 = 704万3000円<br />(2019年(平成31年)3月期<ref name="kessan" />)
* (鉄道事業営業収益)
|経常利益 =
* 1億6977万5000円
|純利益 = 55万5000円<br />(2019年(平成31年)3月期<ref name="kessan" />)
* (付帯事業営業収益)
|純資産 = 4億8459万1000円<br />(2019年(平成31年)3月31日現在<ref name="kessan" />)
(2023年3月期)<ref name="kessan">{{Cite web|和書|date= |url=http://ryutetsu.jp/settlement.html |title= 2023年版 決算報告 |publisher=流鉄株式会社 |accessdate=2023-07-19}}</ref>
|総資産 = 18億6239万2000円<br />(2019年(平成31年)3月31日現在<ref name="kessan" />)
|経常 営業利益 =
|従業員数 = 47人([[2018年]](平成30年)3月31日現在<ref>鉄道統計年報平成29年度版</ref>)
* △2592万7000円
|支店舗数 =
(全事業営業損失 2023年3月期)<ref name="kessan" />
|決算期 = [[3月31日]]
|会計監査人 経常利益 =
* △3432万2000円
|所有者 =
(2023年3月期)<ref name="kessan" />
|主要株主 = ティー・ジー・シー 39.50%<br />新東京観光 24.65%<br />妙高観光開発 14.08%<br />オーイ 7.37%<br />城西産業 6.71%<br />(2018年〈平成30年〉3月31日現在<ref>[[国土交通省]]鉄道局監修『[[鉄道要覧]]』平成30年度版、電気車研究会・鉄道図書刊行会</ref>)
|主要部門 純利益 =
* △2364万7000円
|主要子会社 =
(2023年3月期)<ref name="kessan" />
|関係する人物 =
| 純資産 =
|外部リンク = http://ryutetsu.jp/
* 4億3643万1000円
|特記事項 = 流山軽便鉄道として設立。
(2023年3月31日現在)<ref name="kessan" />
| 総資産 =
* 17億9132万9000円
(2023年3月31日現在)<ref name="kessan" />
| 従業員数 = 4748([[2018(2020]](平成30年)33月31日現在<ref>国土交通省 鉄道統計年報平成29 令和2年度版</ref>
| 支店舗数 =
| 決算期 = [[3月31日]]
| 会計監査人 =
| 所有者 =
| 主要株主 = {{Plainlist|
* ティー・ジー・シー 39.50%
* 新東京観光 24.65%
* 妙高観光開発 14.08%
* オーイ 7.37%
* 城西産業 6.71%
|主要株主* = ティー・ジー・シー 39.50%<br />新東京観光 24.65%<br />妙高観光開発 14.08%<br />オーイ 7.37%<br />城西産業 6.71%<br />(2018年〈平成30年〉3月31日現在<ref>[[国土交通省]]鉄道局監修『[[鉄道要覧]]』平成30年度版、電気車研究会・鉄道図書刊行会</ref>
}}
| 主要部門 =
'''流鉄株式会社'''(りゅうてつ)は、[[千葉県]]にある[[流鉄流山線|流山線]]を経営する[[鉄道事業者|鉄道会社]]である。本社所在地は[[千葉県]][[流山市]]流山一丁目264で、流山線の終点[[流山駅]]に隣接している。
| 主要子会社 =
| 関係する人物 =
| 外部リンク = http://ryutetsu.jp/
| 特記事項 = 流山軽便鉄道として設立。
}}
'''流鉄株式会社'''(りゅうてつ)は、[[千葉県]]にある[[流鉄流山線|流山線]]を経営する[[鉄道事業者|鉄道会社]]である。[[本社]]所在地は[[千葉県]][[流山市]][[流山 (流山市)|流山]]1丁目264番地で、流山線の終点[[流山駅]]に隣接している。
 
鉄道沿線の保有資産を活用した小規模な[[不動産]]業っているがうほかに関連事業はほとんどなく、ほぼ[[鉄道]]専業に近い状態である。なお、鉄道の路線延長は5.7kmと短い。かつては[[鉄道貨物]]輸送|貨物輸送]]も行っていたが、既に廃止されている。ただし、鉄道事業は2005年に開業した[[首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス]] (TX) によって大きな打撃を受け赤字が常態化しており、近年は安定した収益が得られる不動産業で鉄道事業の損失を埋め合わせる経営が続いている。
 
== 概要 ==
[[2008年]]([[平成]]20年)[[8月1日]]に社名を'''総武流山電鉄'''(そうぶながれやまでんてつ)から'''流鉄'''に変更し、経営する総武流山線も'''[[流鉄流山線|流山線]]'''に改称した<ref name="hobidas20080627">[{{Cite web|和書|date=2008-06-27 |url=https://rail.hobidas.com/news/191883/ |title=総武流山電鉄 社名と線名を変更] - |website=鉄道ホビダス(2008年6月27日)2020年10月1日閲覧 |publisher=ネコ・パブリッシング |accessdate=2021-03-06}}</ref>。「流鉄」は元々略称であるが、[[松戸駅]]前のビル(流鉄松戸ビル)や、かつて行っていた[[タクシー]]事業などで使用される程度で、鉄道路線の案内などでは使用されていなかった。
 
創業以来どこの鉄道会社系列に属さない独立系の鉄道会社であり、他に有力な副業を持たずに経営している小規模な鉄道事業者である。[[日本民営鉄道協会]]にも非加盟である。「町民鉄道」として沿線業者や[[住民]]が出資して開業させたことに端を発し、現在流山市も出資<ref name="city1">{{いつCite web|date和書|url= 2020年9月30日 (水) 16https:18 (UTC)}}も//www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/008/383/h30pan.pdf|title=平成30年度一般会計財務諸表|date=2019-03-31|format=PDF|page=12|publisher=[[流山市が出資]]|accessdate=2021-03-06}}</ref>している一方ものの[[第三セクター鉄道]]とはみなされその後の紆余曲折を経いない。これは旧・[[平和相互銀行]]のグループ企業であった[[総武都市開発]]といった私企業が経営を掌握し(旧社名「総武流山電鉄」傘下「総武」は総武都市開発入り由来)現在市の出資比率は僅かにすぎないため{{いつRefnest|dategroup= 2020年9月"注"|平成30日 (水) 16:18年度末で2.63%<ref (UTC)name="city1"/>}}も平和相互銀行の元[[オーナ第三セクタ鉄道]]である小宮山家とはみなされていない。総武都市開発会社解散(事実上の経営する[[企業]]が[[出資]]企業破綻)名を連ね至った後も市の出資は数%にすぎいためである。[[代表取締役]]は平和相互銀行のオーナーであった小宮山家から送り込まれている。旧社名、株式過半数は小宮山家の影響下つけられある企業が保有していた「総武」は、かつて[[株主|大株主]]であった総武都市開発に由来する。
 
[[PASMO]]・[[Suica]]等の[[乗車カード|交通系ICカード式乗車券]]については[[2015年]](平成27年)の時点で「対応する予定はない」としている<ref>[[関東運輸局|国土交通省関東運輸局]] {{PDFlinkCite web|[http和書|url=https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/tetudou/tetudou_kansa/date/h27/27_ryuutetu.pdf |format=PDF |title=流鉄株式会社に対する業務監査の実施結果]}} |work=平成27年度の業務監査実施結果及び監査所見に対する回答| publisher=[[関東運輸局|国土交通省関東運輸局]] |accessdate=2021-03-06}}</ref>、その後も導入に向けた動きはない
 
== 歴史 ==
63 ⟶ 98行目:
 
=== 年表 ===
* [[1913年]]([[大正]]2年)[[11月7日]] - 流山名産の[[醤油]]や[[みりん|味醂]]輸送を目的として、流山町民116名の出資により'''流山軽便鉄道'''として設立<ref name="sone21 26">[[#sone21|『歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄』21号 26頁]]</ref>。
* [[1916年]](大正5年)[[3月14日]] - 馬橋 - 流山間で営業を開始<ref name="sone21 26"/>。
* [[1922年]](大正11年)[[11月15日]] - '''流山鉄道'''に改称社名変更<ref name="sone21 26"/>。
* [[1951年]]([[昭和]]26年)[[11月28日]] - '''流山電気鉄道'''に社名変更<ref name="sone21 26"/>。
* [[1962年]](昭和37年)11月 - [[日本のタクシー|タクシー事業]]を開始。
* [[1967年]](昭和42年)[[6月20日]] - '''流山電鉄'''に社名変更<ref name="sone21 26"/>。
* [[1968年]](昭和43年)7月 - タクシーの整備工場を使用して[[自動車整備業]]を開始(後に廃業)。
* [[1971年]](昭和46年)[[1月20日]] - '''総武流山電鉄'''に社名変更<ref name="sone21 27">[[#sone21|『歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄』21号 27頁]]</ref>。
* [[1974年]](昭和49年)10月 - [[不動産]]業を開始。
* [[1977年]](昭和52年):) - [[日本国有鉄道|国鉄]][[常磐線]]の松戸駅前に流鉄松戸ビルを竣工<ref name="sone21 27"/>。
* [[2004年]]([[平成]]16年)[[9月20日]] - タクシー事業(流鉄タクシー)を廃止。タクシーの従業員は新登交通へ移る。
* [[2008年]](平成20年)[[8月1日]] - '''流鉄'''に社名変更、同時に路線名を'''流山線'''に変更<ref name="hobidas20080627"/>。
* [[2013年]](平成25年)[[3月21日]] - 公式[[ウェブサイト|公式サイト]]開設<ref>[{{Cite web|和書|date=2013-03-21 |url=http://www.ryutetsu.jp/info/new/%e6%b5%81%e9%89%84hp%e9%96%8b%e8%a8%ad%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%ef%bc%81/ |title=流鉄HP開設しました!] - |publisher=流鉄、2020年10月1日閲覧。 |accessdate=2021-03-06}}</ref>。
<!-- 駅の改廃・ワンマン運転などの件は[[流鉄流山線]]に移動 -->
 
85 ⟶ 120行目:
== 路線 ==
詳細は以下の項目を参照。
* [[ファイル:流鉄流山線ナンバリング.png|20px|RN]] [[流鉄流山線|流山線]] : [[馬橋駅]] - [[流山駅]]間 5.7km
 
== 車両 ==
93 ⟶ 128行目:
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
 
=== 注釈 ===
{{Reflist|group="注"}}
 
=== 出典 ===
{{Reflist}}
 
102 ⟶ 142行目:
== 関連文献 ==
<!-- 関連文献の定義:本項目の執筆には使用しなかったが、本項目に関連する文献 -->
* [[青木栄一 (地理学者)|青木栄一]]「日本鉄道土浦線と流山」『鉄道忌避伝説の謎 - 汽車が来た町、来なかった町』([[吉川弘文館]]、2006年11月、ISBN {{ISBN2|978-4642056229)4642056229}})
* [[山本鉱太郎]]『新編・川蒸気通運丸物語 - 利根の外輪快速船(新書)』([[崙書房]]、2005年2月、ISBN {{ISBN2|978-4845511075)4845511075}})
* 『[[散歩の達人]]』(2003年11月号 p27、[[交通新聞社]])
* 山本鉱太郎『江戸川図志』(崙書房、2001年6月、ISBN {{ISBN2|978-4845510801)4845510801}})
* 山下耕一「常磐線の流山通過案と流山鉄道敷設について - 線形からの一考察」『流山市史研究』第16号([[流山市立博物館]] 編、2000年3月、流山市教育委員会 発行、[[流山市立図書館]] 蔵)
* 『流山糧秣廠』(流山市立博物館調査研究報告書13、流山市立博物館 発行、1996年、流山市立博物館 販売/蔵、流山市立図書館 蔵)
* [[白土貞夫]]「総武流山電鉄」『ちばの鉄道一世紀』(崙書房、1996年、ISBN {{ISBN2|4-8455-1027-8)8}})
* 山本文男『流山電鉄七十八年 ぬくもりの香る町と人の物語』([[流山新聞社]]、1994年)
* [[北野道彦]]、相原正義『新版利根運河 - 利根・江戸川を結ぶ船の道』(崙書房、1989年)
121 ⟶ 161行目:
== 関連項目 ==
* [[陸軍糧秣本廠流山出張所]]
* [[流山市立博物館]]
* [[筑波高速度電気鉄道]]
* [[流山市立博物館]]
* [[房総の魅力500選]]
* [[キッコーマン#沿革|万上味醂]]
* [[平和相互銀行]]
* [[太平洋クラブ野田人車鉄道]]
* [[小宮山重四郎]]
* [[森谷真弓]] - 5000形電車の車内アナウンスを担当
 
== 外部リンク ==
134 ⟶ 172行目:
* {{official|ryutetsu.jp/}}
* [http://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/8823 流鉄] - 千葉県公式観光情報サイト-まるごとe! ちば-
* {{Cite web |和書|url=http://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/26/203/002432.html |title=流鉄について |publisher=流山市 |accessdate=20202021-1002-0127 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20160829212107/http://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/26/203/002432.html |archivedate=2016-08-29}}
 
<!-- Categoryなど -->
{{Rail-stub}}
 
143 ⟶ 180行目:
[[Category:日本の鉄道事業者]]
[[Category:流山市の企業]]
[[Category:千葉県の交通|りゆうてつ]]
[[Category:1913年設立の企業]]