「ゲルト・ビーニッヒ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
TXiKiBoT (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 追加: ar:جريد بينيج
編集の要約なし
(17人の利用者による、間の32版が非表示)
1行目:
{{Infobox scientist
| name = Gerd Binnig<br>ゲルト・ビーニッヒ
| image = Gerd Binnig at the Memorial Symposium for Heinrich Rohrer (cropped) 2.jpg
| image_size = 200px
| birth_date = {{Birth date and age|1947|7|20|df=y}}
| birth_place = {{BRD}} [[フランクフルト・アム・マイン]]
| death_date =
| death_place =
| nationality = {{GER}}
| field =
| work_institution =
| alma_mater = [[ヨハン・ヴォルフガング・ゲーテ大学フランクフルト・アム・マイン]]
| known_for =
| prizes =[[ノーベル物理学賞]](1986)
}}
{{thumbnail:begin}}
{{thumbnail:ノーベル賞受賞者|1986年|ノーベル物理学賞|走査型トンネル顕微鏡の開発}}
{{thumbnail:end}}
 
'''ゲルト・ビーニッヒ'''(Gerd Binnig, [[1947年]][[7月20日]] - )は[[ドイツ]]の[[物理学者]]である。1986年[[走査型トンネル顕微鏡]](STM)の発明の功績により、[[ハインリッヒ・ローラー]]とともに[[ノーベル物理学賞]]を受賞した。走査型トンネル顕微鏡は非常に鋭く尖った[[探針]]を導電性の物質の[[表面]]に近づけ、流れる[[トンネル電流]]から表面の0.5 nmから1.0 nmという原子レベルの分解能で[[電子状態]]構造など観測するものである。
[[image:Gerd Binnig sw.jpg|thumb]]
'''ゲルト・ビーニッヒ'''(Gerd Binnig、[[1947年]][[7月20日]]-)はドイツの[[物理学者]]である。1986年[[走査型トンネル顕微鏡]](STM)の発明の功績により、[[ハインリッヒ・ローラー]]と[[ノーベル物理学賞]]を受賞した。走査型トンネル顕微鏡は非常に鋭く尖った[[探針]]を導電性の物質の[[表面]]に近づけ、流れる[[トンネル電流]]から表面の0.5 nmから1.0 nmという原子レベルのの分解能で[[電子状態]]、構造など観測するものである。
 
走査型トンネル顕微鏡と[[原子間力顕微鏡]]という[[原子]]レベルの表面形状観察に欠かせない装置を発明した、[[走査型プローブ顕微鏡]]の始祖と言うべき存在である。
 
== 経歴 ==
[[1947年]]、[[西ドイツ]](当時)の[[フランクフルト・アム・マイン|フランクフルト]]で長男として生まれた。10歳頃から物理学者を志したが、10代の間は[[エレキバンド (音楽)|バンド]]活動に没頭した。弟の影響で、[[ビートルズ]]や[[ローリング・ストーンズ]]を好んだ。[[1969年]]に、後に[[心理学者]]となるロア・ワグラーと結婚している。[[1978年]]に[[フランクフルト大学]]で学位を得て、妻の勧めもあって初めてフランクフルトを離れ、[[チューリッヒ]]の[[IBM]]研究所で働きだした
 
1966年に[[オッフェンバッハ]]の[[ギムナジウム]]で[[アビトゥーア]]資格を得て、[[1969年]]に、後に[[心理学者]]となるローレ・ヴァーグラー (Lore Wagler) と結婚している。[[1978年]]に[[ヨハン・ヴォルフガング・ゲーテ大学フランクフルト・アム・マイン|フランクフルト大学]]で学位を得て、妻の勧めもあって初めてフランクフルトを離れ、[[スイス]]・[[チューリッヒ]]の[[IBM]]研究所で働きだした。
[[1982年]]にローラーとともに[[走査型トンネル顕微鏡]]を開発した。この功績によって、[[1983年]]に若手科学者に贈られるオットー・クルング賞を、[[1986年]]に[[ノーベル物理学賞]]を受賞した。一方、[[1984年]]に[[スイス]]で長女が、[[1986年]]には[[カリフォルニア州]]で長男が誕生している。[[1985年]]には[[原子間力顕微鏡]]を開発した。この後、IBMを離れて[[1994年]]にDelphi2 Creative Technologies GmbH(現在はDefiniens AG)を設立した。
 
[[1982年]]にローラーとともに走査型トンネル顕微鏡を開発した。[[1985年]]には[[原子間力顕微鏡]]を開発した。この後、IBMを離れて[[1994年]]にDelphi2 Creative Technologies GmbH(現在はDefiniens AG)を設立した。私生活では、[[1984年]]にスイスで長女が、[[1986年]]にはアメリカ・[[カリフォルニア州]]で長男が誕生している。
==外部リンク==
 
*[http://nobelprize.org/physics/laureates/1986/binnig-autobio.html Gerd Binnig – Autobiography(英文)]
== 主な受賞歴 ==
*[[1983年]] オットー・クルング賞(若手科学者が対象)
*[[1984年]] [[キング・ファイサル国際賞]]科学部門、[[EPS欧州物理学賞]]
*1986年 ノーベル物理学賞
*[[1987年]] [[エリオット・クレッソン・メダル]]
*[[2016年]] [[カヴリ賞]]ナノサイエンス部門
 
== 外部リンク ==
*[https://www.nobelprize.org/prizes/physics/1986/binnig/facts Gerd Binnig Facts] Nobel Foundation
 
{{ノーベル物理学賞受賞者 (1976年-2000年)}}
{{Authority control}}
{{DEFAULTSORT:ひにつひ けると}}
[[Category:1947年生]]
[[Category:存命人物]]
[[Category:ドイツの物理学者]]
[[Category:ドイツのノーベル賞受賞者]]
[[Category:ノーベル物理学賞受賞者]]
[[Category:カヴリ賞受賞者]]
 
[[Category:存命人物IBMフェロー]]
[[ar:جريد بينيج]]
[[Category:米国科学アカデミー会員]]
[[bg:Герд Биниг]]
[[Category:ノルウェー科学文学アカデミー会員]]
[[bn:গের্ড বিনিগ]]
[[Category:全米発明家殿堂]]
[[ca:Gerd Binnig]]
[[Category:ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘン出身の人物]]
[[cs:Gerd Binnig]]
[[Category:ヨハン・ヴォルフガング・ゲーテ大学フランクフルト・アム・マイン出身の人物]]
[[de:Gerd Binnig]]
[[Category:フランクフルト・アム・マイン出身の人物]]
[[en:Gerd Binnig]]
[[esCategory:Gerd Binnig1947年生]]
[[Category:1947年生存命人物]]
[[fi:Gerd Binnig]]
[[fr:Gerd Binnig]]
[[hi:गर्ड बिन्निग]]
[[ht:Gerd Binnig]]
[[id:Gerd Binnig]]
[[it:Gerd Binnig]]
[[la:Gerd Binnig]]
[[mr:गर्ड बिनिग]]
[[nl:Gerd Binnig]]
[[pl:Gerd Binnig]]
[[pt:Gerd Binnig]]
[[ro:Gerd Binnig]]
[[ru:Бинниг, Герд Карл]]
[[sk:Gerd Binnig]]
[[sv:Gerd Binnig]]
[[sw:Gerd Binnig]]
[[zh:格尔德·宾宁]]