削除された内容 追加された内容
 
37行目:
江戸川区立松江第二中学校、[[東京都立江東工業高等学校]]を卒業後、印刷会社に入社して約3年間勤務した。その後親の反対を押し切り[[立川談志|七代目立川談志]]に入門、'''柳家そう助'''を名乗るが破門になる。[[1966年]]12月に[[柳家小さん (5代目)|五代目柳家小さん]]に再入門。[[1968年|翌年]][[6月]]に前座となる。前座名はそのまま「そう助」。
 
[[1971年]][[11月]]、[[三遊亭歌司]]、[[金原亭馬の助# (2代目)|金原亭駒三郎]]、[[橘家竹蔵]]、[[三遊亭小歌|三遊亭歌橘]]、[[三遊亭鳳楽|三遊亭楽松]]、[[三遊亭好楽|林家九蔵]]、[[三遊亭圓橘#6代目|三遊亭朝治]]と共に二ツ目昇進し、'''さん八'''と改名。[[1980年]]に第一回真打認定試験に合格し[[1981年]][[9月]]に[[三遊亭好楽|林家九蔵]]、[[柳家小袁治]]、[[土橋亭里う馬 (10代目)|十代目土橋亭里う馬]]と共に真打昇進。また、国立花形演芸会賞金賞を受賞。
 
[[2001年]][[10月]]に落語協会理事付役員に就任し、[[2006年]][[6月]]に落語協会監事に転任した。[[2020年]]に監事を退任し、落語協会相談役となる。