「モジュール‐ノート:Citation/CS1」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
→‎言語関連: サンドボックス版のCS1の言語名表示を日本語に戻しました。
タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
92行目:
:::CS-jaについてはもっと先の話と思いますが、個人的にはCJKVに限らず柔軟に使える方がいいなあと、今のところは思っています。
:::--[[利用者:FlatLanguage|FlatLanguage]]([[利用者‐会話:FlatLanguage|会話]]) 2024年2月22日 (木) 16:00 (UTC)
::::{{tl|cite book}}などの洋書モードで言語名が日本語で表示されることをすっかり忘れていました。CS1の言語名表示は日本語名のままにしておいて、{{tl|cite book}}などのCS1/CS-ja化が完了してから必要に応じて言語名を英語名にする提案をした方が良さそうですね。
::::上記の①から③までのご指摘についてはサンドボックス版のCS-jaで対応しました([[Special:Diff/99226207/99371685]])。[[モジュール:ISO639言語名/data]]([[モジュール:ISO639言語名]]のlang_mappingに相当するものを他のモジュールで扱えるようにしたもの)とMediawikiのCLDRを比較できる表を出力したものが[[モジュール‐ノート:ISO639言語名/testcases]]にありますので、[[モジュール:Citation/CS-ja/Configuration/sandbox]]のlang_tag_remapを更新するにあたってはそちらを参考にしました。ただし[[モジュール:ISO639言語名]]にあるが、CLDRにも英語版のCS1にも存在しないコード(jpnなど)は追加していません。以下に言語名の表示例をいくつか示します。
::::{{demo|<nowiki>{{citation/new |和書 |title=title |language=gsw}}</nowiki>}}
::::{{demo|<nowiki>{{citation/new |和書 |title=title |language=zh-tw}}</nowiki>}}
::::{{demo|<nowiki>{{citation/new |和書 |author=Example |author-link=:ko:Example |title=title |language=ko}}</nowiki>}}
::::これでよろしければ、サンドボックス版のCS1の言語名表示を日本語に戻した上で、lang_tag_remapとpresentation['interwiki']をサンドボックス版のCS-jaと同じにしようと思いますが、いかがでしょうか。--[[利用者:本日晴天|本日晴天]]([[利用者‐会話:本日晴天|会話]]) 2024年2月23日 (金) 09:51 (UTC)
:::::理想の表示です。ありがとうございます。--[[利用者:FlatLanguage|FlatLanguage]]([[利用者‐会話:FlatLanguage|会話]]) 2024年2月23日 (金) 13:27 (UTC)
::::::サンドボックス版のCS1の言語名表示を日本語に戻しました。一部の言語は英語で表示されますが、それらについては別途検討しようと思います。--[[利用者:本日晴天|本日晴天]]([[利用者‐会話:本日晴天|会話]]) 2024年3月3日 (日) 04:51 (UTC)
ページ「Citation/CS1」に戻る。