「国営昭和記念公園」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Maplink2 type=shape に置換
Qoonqoon (会話 | 投稿記録)
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行目:
{{出典の明記|date=2021年3月}}
{{公園
| 名称 = 国営昭和記念公園
33 ⟶ 32行目:
[[File:Showa kinen park 1974.jpg|thumb|250px|航空写真に見る昭和記念公園付近。[[1974年]]撮影。まだ立川飛行場が[[在日米軍|米軍]]に[[接収]]されていた頃。右端の黒くなっている辺りが現立川飛行場の滑走路。{{国土航空写真}}]]
 
'''国営昭和記念公園'''(こくえいしょうわきねんこうえん、{{lang|en|''Showa Kinen Park , Showa Commemorative National Government Park''}})は、[[東京都]][[立川昭島市]]と[[昭島立川市]]に跨る[[日本]]の[[国営公園]]。
 
== 概要 ==
「[[昭和天皇]]御在位五十年記念事業」の一環として、[[1979年]]([[昭和]]54年)11月の閣議決定により設立された国営公園である<ref name="ktr">{{Cite web|和書|title=令和4年度事業概要について 国営昭和記念公園・国営武蔵丘陵森林公園・国営東京臨海広域防災公園・明治記念大磯邸園|url=https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000830760.pdf|website=国土交通省関東地方整備局、国営昭和記念公園事務所|date=2022-05-24|accessdate=2024-03-20|language=ja}}</ref>。建設地は[[立川飛行場#アメリカ空軍立川基地|米軍立川飛行場]]跡地で<ref>{{Cite web|和書|author=井上雅夫|title=どこに行く?見どころがいっぱい立川~多摩地域を望んで|url=https://www.mof.go.jp/public_relations/finance/202110/202110p.pdf|website=財務省広報誌「ファイナンス」2021年10月号|date=2021-10|accessdate=2024-03-20|language=ja}}</ref>、[[1980年]](昭和55年)に事業に着手し、[[1983年]](昭和58年)10月に第一期開園となった<ref name="ktr" />。
「[[昭和天皇]]御在位五十年記念事業」の一環として、「現在及び将来を担う国民が自然的環境の中で健全な心身を育み、英知を養う場とする」ために、戦後[[在日米軍|米軍]]が[[立川基地|旧立川飛行場]]を接収した立川市と昭島市の両市にまたがる[[立川飛行場#アメリカ空軍立川基地|立川基地]]跡地のうち、180haを記念公園として建設することが閣議決定され、「緑の回復と人間性の向上」をテーマに[[1978年]]([[昭和]]53年)度より建設省の手で施設整備が進められてきた。[[1983年]](昭和58年)[[10月26日]]、昭和天皇臨席のもとに約70haで開園した後、レインボープールや子供の森、日本庭園、砂川口、盆栽苑等次々と施設が整備され、[[2005年]]([[平成]]17年)[[11月]]にはみどりの文化ゾーンが共用され、同時に[[昭和天皇記念館]]が開館した。
 
その後、レインボープールや子供の森、日本庭園、砂川口、盆栽苑等次々と施設が整備され、[[2005年]]([[平成]]17年)[[11月]]にはみどりの文化ゾーンが共用され、同時に[[昭和天皇記念館]]が開館した。
本公園は立川基地跡に開設されており、[[余暇|レクリエーション]]施設としての面もあるが、大規模な[[災害]]が発生した場合は、[[避難]]場所としての機能を果たすよう設計されており、立川市と昭島市の[[広域避難場所]]の一つに指定<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.city.tachikawa.lg.jp/bosai/bosai/bosai/hinanjo/tachikawa.html |title=立川市の一次避難所と広域避難場所|publisher=[[立川市]] |accessdate=2016-05-08}}</ref>されている。例えば、園路はスムーズに避難を行うために幅が広く作られており、芝生が広がるみんなの原っぱは避難所として、立川口駐車場・みどりの文化ゾーンは救援隊のベースキャンプ・救護所・物資集積所などとして活用できる。また、防災関係機関が所在する[[立川広域防災基地]]が公園に隣接している。
 
2022年5月現在、計画面積約180.1haのうち、約169.4haを供用している<ref name="ktr" />。
=== 交通 ===
* [[File:JR JC line symbol.svg|18px|JC]] [[青梅線|JR青梅線]]
** [[西立川駅]](歩道橋で結ばれている。西立川口まで徒歩2分程度)
** [[東中神駅]](昭島口まで徒歩10分程度)
* [[File:JR JC line symbol.svg|18px|JC]] [[中央線快速|JR中央線快速]]・[[File:JR JN line symbol.svg|18px|JN]] [[南武線]]
** [[立川駅]](あけぼの口まで徒歩10分程度。その先の立川口まで徒歩15分程度)
* [[File:Tama Monorail Line symbol.svg|18px|TT]] [[多摩都市モノレール線]]
** [[立川北駅]]
** [[高松駅 (東京都)|高松駅]](高松口まで徒歩9分程度)
* [[File:Seibu shinjuku logo.svg|18px|SS]][[西武拝島線]]
** [[武蔵砂川駅]](砂川口まで徒歩20分程度)
* [[駐車場]]は立川口、西立川口、砂川口の3か所あり、いずれも有料<ref name="fee">{{Cite web|和書|url=https://www.showakinen-koen.jp/guide/price/|title=入園料・駐車料金|publisher=国営昭和記念公園管理センター|accessdate=2020-08-21}}</ref>。年間パスポートを提示すると割引が適用できる<ref name="fee">{{Cite web|和書|url=https://www.showakinen-koen.jp/guide/price/|title=入園料・駐車料金|publisher=国営昭和記念公園管理センター|accessdate=2020-08-21}}</ref>。
 
本公園は立川基地跡に開設されており、[[余暇|レクリエーション]]施設としての面もあるが、大規模な[[災害]]が発生した場合は、[[避難]]場所としての機能を果たすよう設計されており、立川市と昭島市の[[広域避難場所]]の一つに指定されている<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.city.tachikawa.lg.jp/bosai/bosai/bosai/hinanjo/tachikawa.html |title=立川市の一次避難所と広域避難場所|publisher=[[立川市]] |accessdate=2016-05-08}}</ref>されている。例えば、園路はスムーズに避難を行うために幅が広く作られており、芝生が広がるみんなの原っぱは避難所として、立川口駐車場・みどりの文化ゾーンは救援隊のベースキャンプ・救護所・物資集積所などとして活用できる。また、防災関係機関が所在する[[立川広域防災基地]]が公園に隣接している。
=== 女子大生の日 ===
[[1995年]](平成7年)、当時[[就職氷河期]]と呼ばれ、[[就職活動]]に苦戦していた[[女子大生]]を応援しようと、[[8月16日]]を「[[女子大生の日]]」とし、園内のレインボープールに無料招待する企画を実施した<ref name="ah95">"就職難にひと息 昭和記念公園内のプールで「女子大生の日」"朝日新聞1995年8月12日付朝刊、東京版</ref><ref name="yu95">「おあしす 就職活動中の女子大生をプールに無料招待」読売新聞1995年8月9日付朝刊、[[読売新聞東京本社|東京版]]社会面、27ページ</ref>。昭和記念公園が8月16日を女子大生の日としたのは、「[[1913年]](大正2年)の8月16日に[[東北大学|東北帝国大学]]の合格発表があり、3人の女子大生が誕生した」と認識していたからであり<ref name="ah95"/>、当時の[[読売新聞]]はこれを「史実」と報じた<ref name="yu95"/>。これ以降、女子大生の日は8月16日として世間に浸透したが、実際に女子学生の入学許可が[[官報]]に掲載されたのは[[8月21日]]であった<ref name="ks2008">{{Cite web|和書|url=https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202008/20200805_13021.html|title=「女子大生の日」は8月21日 東北大が16日説を修正|publisher=[[河北新報]]|date=2020-08-05|accessdate=2020-08-21}}</ref>。東北大学男女共同参画委員会は、[[2020年]](令和2年)6月に史実に基づいた日を記念日にしようと、日本記念日協会に女子大生の日を8月21日で申請し、協会は同年7月に8月21日を女子大生の日として登録した<ref name="ks2008"/>。
 
== 園内施設 ==
77 ⟶ 64行目:
* バードサンクチュアリー - 観察舎から様々な野鳥を観察できる。
* 花木園 - 花木約200種、草花約200種が植栽されている。
* レインボープール - 1985年オープン<ref name="tokyo-np20240320">{{Cite web|和書|title=レインボープールの跡地、憩いの「親水空間」に 昭和記念公園の再整備方針案 28日まで意見公募|url=https://www.tokyo-np.co.jp/article/316162|website=東京新聞|date=2024-03-20|accessdate=2024-03-20|language=ja}}</ref>。施設老朽化のため、2021年度から営業を中止<ref name=chushi>{{Cite web|和書|url=https://www.showakinen-koen.jp/facility/facility-615/ |title=営業中止 |publisher=国営昭和記念公園 |accessdate=2023-07-17 }}</ref>。解体・撤去して親水空間などを整備する案が2024年3月に公表されている<ref name="tokyo-np20240320" />。
* 水あそび広場 - 施設老朽化及びエリアの再整備に伴う土壌調査のため、2023年度から利用休止<ref name=chushi/>
* レイクサイドレストラン - 併設売店あり。2023年3月から屋内休憩所として利用可。<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.showakinen-koen.jp/facility/facility-891/ |title=レイクサイドレストラン お知らせ |publisher=国営昭和記念公園 |accessdate=2023-07-17 }}</ref>
 
109 ⟶ 96行目:
* こもれびの里
 
== 四季イベント ==
=== 交通四季 ===
* 春 - [[ツバキ]]や[[水仙]]から[[ナノハナ]]、[[サクラ]]、[[チューリップ]]、[[ケシ|ポピー]]と続く花の開花リレーは見ごたえがある。[[サクラ|夜桜]]が有名で、以前は期間限定で夜間入園が可能だったが、現在は行われていない。
* 夏 - [[梅雨]]の頃は[[アジサイ]]、夏場は[[ヒマワリ]]が見頃。[[花火大会]]が実施される。また、レインボープールもこの季節に開かれる。
147 ⟶ 135行目:
|File:秋の夜散歩でライトアップされる日本庭園.jpg|秋の夜散歩でライトアップされる日本庭園
}}
 
=== 女子大生の日 ===
[[1995年]](平成7年)、当時[[就職氷河期]]と呼ばれ、[[就職活動]]に苦戦していた[[女子大生]]を応援しようと、[[8月16日]]を「[[女子大生の日]]」とし、園内のレインボープールに無料招待する企画を実施した<ref name="ah95">"就職難にひと息 昭和記念公園内のプールで「女子大生の日」"朝日新聞1995年8月12日付朝刊、東京版</ref><ref name="yu95">「おあしす 就職活動中の女子大生をプールに無料招待」読売新聞1995年8月9日付朝刊、[[読売新聞東京本社|東京版]]社会面、27ページ</ref>。昭和記念公園が8月16日を女子大生の日としたのは、「[[1913年]](大正2年)の8月16日に[[東北大学|東北帝国大学]]の合格発表があり、3人の女子大生が誕生した」と認識していたからであり<ref name="ah95"/>、当時の[[読売新聞]]はこれを「史実」と報じた<ref name="yu95"/>。これ以降、女子大生の日は8月16日として世間に浸透したが、実際に女子学生の入学許可が[[官報]]に掲載されたのは[[8月21日]]であった<ref name="ks2008">{{Cite web|和書|url=https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202008/20200805_13021.html|title=「女子大生の日」は8月21日 東北大が16日説を修正|publisher=[[河北新報]]|date=2020-08-05|accessdate=2020-08-21}}</ref>。東北大学男女共同参画委員会は、[[2020年]](令和2年)6月に史実に基づいた日を記念日にしようと、日本記念日協会に女子大生の日を8月21日で申請し、協会は同年7月に8月21日を女子大生の日として登録した<ref name="ks2008"/>。
 
== 沿革 ==
=== 年表 ===
* [[1975年]]([[昭和]]50年)- [[内閣府|総理府]]、天皇陛下御在位五十周年事業を検討。
* [[1976年]](昭和51年)[[11月5日]] - 昭和記念公園(仮称)建設を閣議了承<ref name="history">{{Cite web|和書|url=https://www.ktr.mlit.go.jp/showa/purofile-history/history.htm |title=昭和記念公園事務所プロフィール 経緯|publisher=[[国土交通省]][[関東地方整備局]] |accessdate=2016-02-08}}</ref>。
181 ⟶ 173行目:
* [[2015年]]2月に[[池坊]]華道会(京都市中京区)が全国の花風景から選ぶ「池坊花逍遥(しょうよう)100選」(農林水産省後援)に認定された。対象はパンパスグラス<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.ikenobo.jp/info/5495/ |title=華道のこころを映す「池坊花逍遥100選」が決定!|publisher=池坊 |accessdate=2016-05-08}}</ref>。
* [[2019年]]シーズンよりイルミネーションの開催を休止し、「秋の夜散歩」という形での夜間開園に変更。<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.showakinen-koen.jp/event-calendar/kouyousfestival2019_fee/ |title=昭和記念公園ホームページ |accessdate=2020-02-03}}</ref>
 
== アクセス ==
* [[File:JR JC line symbol.svg|18px|JC]] [[青梅線|JR青梅線]]
** [[西立川駅]](歩道橋で結ばれている。西立川口まで徒歩2分程度)
** [[東中神駅]](昭島口まで徒歩10分程度)
* [[File:JR JC line symbol.svg|18px|JC]] [[中央線快速|JR中央線快速]]・[[File:JR JN line symbol.svg|18px|JN]] [[南武線]]
** [[立川駅]](あけぼの口まで徒歩10分程度。その先の立川口まで徒歩15分程度)
* [[File:Tama Monorail Line symbol.svg|18px|TT]] [[多摩都市モノレール線]]
** [[立川北駅]]
** [[高松駅 (東京都)|高松駅]](高松口まで徒歩9分程度)
* [[File:Seibu shinjuku logo.svg|18px|SS]][[西武拝島線]]
** [[武蔵砂川駅]](砂川口まで徒歩20分程度)
* [[駐車場]]は立川口、西立川口、砂川口の3か所あり、いずれも有料<ref name="fee">{{Cite web|和書|url=https://www.showakinen-koen.jp/guide/price/|title=入園料・駐車料金|publisher=国営昭和記念公園管理センター|accessdate=2020-08-21}}</ref>。年間パスポートを提示すると割引が適用できる<ref name="fee">{{Cite web|和書|url=https://www.showakinen-koen.jp/guide/price/|title=入園料・駐車料金|publisher=国営昭和記念公園管理センター|accessdate=2020-08-21}}</ref>。
 
== ゆかりの作品 ==