「江南区 (新潟市)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎コミュニティバス: 記事が肥大化していたため内容を新規記事「新潟市江南区区バス・住民バス」に移転
タグ: サイズの大幅な増減
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(27人の利用者による、間の35版が非表示)
1行目:
{{日本の行政区
| 自治体名 = 江南区
| 画像 = Itotei1Northern Culture Museum 002.jpg
| 画像の説明 = [[北方文化博物館]]
| 都道府県 = 新潟県
7行目:
| 市 = 新潟市
| コード = 15104-1
| 隣接自治体・行政区 = ''新潟市''([[北区 (新潟市)|北区]]、[[東区 (新潟市)|東区]]、[[中央区 (新潟市)|中央区]]、<br/>[[西区 (新潟市)|西区]]、[[南区 (新潟市)|南区]]、[[秋葉区]])<br/>[[阿賀野市]]
| 木 =
| 花 =
13行目:
| 鳥など = {{Color|#b4b900|■}} スプリンググリーン
| 郵便番号 = 950-0195
| 所在地 = 江南区泉町三丁目4番5号<br /><small>{{ウィキ座標度分秒|37|52|3.5|N|139|5|38.5|E|region:JP-15|display=inline,title}}</small><br/>[[ファイル:江南区役所.JPG|220px|center]]
| 外部リンク = [http://www.city.niigata.lg.jp/konan/ 新潟市 - 江南区]
| 位置画像 = [[File:Konan-ku in Niigata City.svg|200px|center]]
| 特記事項 =
}}
'''江南区'''(こうなんく)は、[[新潟市]]を構成する[[政令指定都市|行政区]]のひとつ。かつて大湿地帯であった「亀田郷」のほぼ全域を占める
 
== 概要 ==
31行目:
| h = | s = | v =
| munsell = 2.5GY 7/10
| source = [http://www.city.niigata.lg.jp/shisei/gaiyo/profile/ku_gaiyou/sugata/color.files/colorsA4_1omote_re.pdfhtml 8区のイメージカラー(新潟市)]
}}
江戸時代から[[六斎市]]の立つ[[在郷町]]として発展した[[亀田町 (新潟県)|亀田]]を中心とする[[亀田郷]]と呼ばれる地域に位置する。JR[[信越本線]]や[[亀田バイパス]]が通るなど交通の便にも恵まれていることから、近年は中央区の都心部に対するベッドタウンとして宅地開発や商業開発が進み、他の行政区とも地理面・経済面で非常に近しい関係にある。2015年時点では年少人口(15歳未満)割合が8区のなかで最も高い<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.city.niigata.lg.jp/konan/torikumi/seisaku/miraidukuriproject.files/kounandesu_konanku.pdf|title=リーフレット「こうなんです こうなんく」|publisher=新潟市江南区|accessdate=2021-05-16}}</ref>。
旧新潟市域の南地区の一部([[曽野木村|曽野木]]、[[両川村 (新潟県)|両川]]地区)と石山地区の一部([[大江山村|大江山]]地区)、亀田地区(旧[[亀田町 (新潟県)|亀田町]])、横越地区(旧[[横越町]])のほぼ全域によって構成され、区役所は亀田地区(旧亀田支所)に置かれている。
 
なお、曽野木地区のうち[[日本海東北自動車道]]北側の地域は[[中央区 (新潟市)|中央区]]の区域、亀田地区と大江山地区のうち同道北側の地域は[[東区 (新潟市)|東区]]の区域、曽野木地区と両川地区のうち[[信濃川]]左岸側の地域は[[南区 (新潟市)|南区]]の区域、大江山地区のうち細山の一部、横越地区のうち十二前など[[阿賀野川]]右岸側の地域は[[北区 (新潟市)|北区]]の区域となっている。
 
かつて亀田郷一帯は泥田に覆われ「地図にない湖」と形容されるほどであったが、[[1948年]]([[昭和]]23年)以降、栗ノ木排水機場の整備など土地改良事業が進められ、良質の乾田に一変した。[[信越本線]]や[[亀田バイパス]]が通るなど交通の便にも恵まれていることから、近年は市内中心部のベッドタウンとして人口増加が著しく、他の行政区とも地理面・経済面で非常に近しい関係にある。
 
; イメージカラー
: 都市と自然が調和し、若くしなやかな木々や稲のイメージから「スプリンググリーン」。市が2007年(平成19年)3月に策定した「新・新潟市総合計画」で示された区の将来像は『緑と調和した、賑わいと安らぎのあるまち』。
 
=== 区域 ===
[[ファイル:Amalgamation Niigata jp.jpg|thumb|right|240px|市制施行から現在までの合併の経緯]]
[[平成の大合併]]前からの新潟市域のうち[[曽野木村|曽野木]]・[[両川村 (新潟県)|両川]]・[[大江山村|大江山]]の3地域と、同合併時に編入された旧[[亀田町 (新潟県)|亀田町]]域、旧[[横越町]]域で主に構成され、区役所は旧亀田町域(旧亀田町役場→旧亀田支所)に置かれている。
 
なお、区の境界は合併前の市町村界や管轄界と一部一致していない箇所があり、以下が挙げられる。
 
{| class="wikitable" style="font-size:small"
|+旧管轄界との差異(出典:<ref>{{WAP|pid=243416|url=www.city.niigata.niigata.jp/info/kouiki/seirei_shitei_toshi/guide01/guide.htm|title=区の設置に伴う住所表示の変更ガイドブック - 新潟市|date=2007-03-26}}</ref>)
!旧管轄!!範囲!!政令市移行後
|-
|rowspan="3"|旧[[曽野木村]]域および旧[[両川村 (新潟県)|両川村]]域<br />(いずれも旧新潟市南地区事務所管内)||信濃川左岸側||南区
|-
|北陸道・日本海東北道の北側||中央区
|-
|その他大部分||'''江南区'''
|-
|rowspan="3"|旧[[大江山村]]域<br />(旧新潟市石山地区事務所管内)||日本海東北道の北側||東区
|-
|阿賀野川右岸側||北区
|-
|その他大部分||'''江南区'''
|-
| rowspan="3" |旧亀田町域|| rowspan="2" |日本海東北道の北側||東区
|-
|中央区
|-
|その他大部分||'''江南区'''
|-
|rowspan="2"|旧横越町域||阿賀野川右岸側||北区
|-
|その他大部分||'''江南区'''
|}
 
== 地理 ==
[[新潟平野]]を流れる[[信濃川]]、[[阿賀野川]]およびその支流である[[小阿賀野川]]に囲まれた地域は「[[亀田郷]]」と呼ばれる地域を形成しており、北・西・南の三方から包み込まれるような形で新潟市の他の行政区と接している。かつて亀田郷一帯は泥田に覆われ「地図にない湖」と形容されるほどであったが、[[1948年]]([[昭和]]23年)以降、栗ノ木排水機場の整備など土地改良事業が進められ、良質の乾田に一変した
 
区の最高地点は13 mとかなり低く新潟市の区の中では南区の8 mに次いで2番目に最高地点が低い区である。江南区には海がなく内陸ではあるが海抜ゼロメートル地帯が多い。
 
== 地域 ==
旧亀田町の「亀田地区」、旧横越町の「横越地区」と旧新潟市域3地区で構成される。旧新潟市域3地区は、かつてはいずれも農村部。3地区とも亀田・横越同様、元々中蒲原郡に属する村であったが、[[1957年]](昭和32年)[[5月3日]]に新潟市に編入した。政令市移行前は、曽野木・両川は現中央区の鳥屋野地区などと同じ「南地区」、大江山は現東区の「石山地区」に属していた。<ref>[http://www.city.niigata.lg.jp/multilingual/e_index/konan_english/outline.html Outline of Konan Ward, Niigata City]</ref>
 
=== 地区 ===
74 ⟶ 105行目:
</div></div>
[[File:ÆON NIIGATA MINAMI SHOPPING CENTER.jpg|thumb|250px|イオンモール新潟南]]
[[File:Niigata_Prefectural_Road_101.JPG|thumb|250px|亀田地区駅前]]
: 区の中心市街地は亀田地区にある。亀田駅や区役所などを軸として、地区の中央部に商店街や住宅地が広がり、幹線道路沿いにも集落が続いている。
 
: [[縄文時代]]前期に人的交流が始まったのに端を発し、以来約6,000年の歴史を有する。[[1693年]]に「亀田町」と地名を改め、翌[[1694年]]に[[市場|六斎市]]を開き、現在の亀田地区の発展の基礎が築かれた。頭書の通り、かつては旧市街を除けば広大な湿田だったが、戦後乾田化が進められ、さらに[[亀田バイパス]]が開通した1970年代から地区北部の亀田中島、向陽、稲葉や地区西部の旭、西町、五月町、鵜ノ子などで住宅開発が進捗し、また亀田駅からバイパスの鵜ノ子交差点(現[[鵜ノ子インターチェンジ]])に至る亀田大通り(県道16号)沿いでは住宅地に加えて商業地としても開発が進められた。それに伴って地区内にはロードサイド型の店舗が次々出店し、市街地が拡大した。さらに1990年代からは同交差点西側の早通地域でも本格的に開発が進捗し、住宅団地、工業団地などの整備が進められた。
 
: 旧市街中心部の亀田本町や、亀田大通り沿いの西町、旭などは区内で最も大きな商業地を形成している。古くから大型店舗も亀田地区に進出しており、かつては[[イオン (企業)|イオン]]が五月町三丁目に「[[過去に存在したジャスコの店舗#新潟県|ジャスコ]]亀田店]]」、[[マイカル]]が西町三丁目に「亀田[[サティ (チェーンストア)過去に存在したマイカルの店舗#新潟県_2|亀田サティ]]食品館]]」を出店していたが、1990年代に相次いで閉店した。しかし[[2000年]](平成12年)には同交差点東側の鵜ノ子四丁目に[[ユニー|アピタ]]新潟亀田店]]、[[2007年]](平成19年)秋には亀田工業団地北側の下早通柳田一丁目にイオン新潟南ショッピングセンター(現[[イオンモール新潟南]])が開店し、これら大型ショッピングセンターには周辺市町からも買い物客が数多く来訪する。
 
; {{Visible anchor|横越地区}}
189 ⟶ 220行目:
 
=== 住居表示 ===
[[住居表示]]は、亀田地区・横越地区については2005年(平成17年)の編入合併を前に宅地・集落のほとんどでされた。両地区では編入後に新規開発された住宅地・商業地に於いても、開発完了後に比較的早い段階でされている(三條岡、梅見台、下早通柳田など)。その一方、旧市域3地区では曽野木地区の2箇所でされているだけにとどまっており、両川・大江山両地区には箇所はない。なお、前述した両川地区の両川工業団地の名は「両川一丁目( - 二丁目)」だが、地番は従来通りのままで町名のみを変更した「町名整理変更」であり、住居表示には該当しない
 
また2005年(平成17年)に亀田町が新潟市へ編入した際、住居表示未地域の地名は[[大字]]を冠したまま(大字亀田、大字鵜ノ子など)とされた。他の市町村は編入と同時に大字を廃止したため(新潟市と豊栄市は合併以前に全廃)、大字を冠する地名が残存したのは亀田地区だけであった。2007年(平成19年)に政令市へ移行した際に亀田地区の大字も全廃され、これによって大字を冠する地名は市内から消滅した。
 
=== 飛地 ===
大江山・横越両地区には阿賀野川右岸側に[[飛地]]が存在する。現在は北区豊栄地区(岡方地域)の一部となっている細山(ほそやま)の一部と十二前(じゅうにまえ)、現在も江南区横越地区に属する阿賀野(あがの、旧焼山)などがそれにあたる。これらは大正時代から昭和時代初頭にかけて行われた阿賀野川の河道改修で、流路が直線化されたことによって飛地となったものである。
{{Main2|改修の経緯|阿賀野川#阿賀野川の総合開発}}
太平洋戦争の終盤を迎えた昭和20年(1945年)7月20日、米軍爆撃機 B29(Sharon-Linn)は新潟港での機雷投下を完了し帰路の途中、新潟市内に設置された高射砲からの砲撃により左翼を直撃被弾し、発火炎上しながら南下し、旧横越村の阿賀野川沿いの焼山地区に墜落した。<ref>[http://www10.ocn.ne.jp/~kuushuu/B29-44-70116.html 1945年7月20日墜落 /B29/ 新潟港機雷敷設 / 対空砲火 / 新潟県新潟市江南区阿賀野1丁目 / 7名捕虜]</ref><ref group="注釈">新潟港に対する機雷投下を完了後、新潟上空で高射砲弾が左翼を直撃、エンジン2基を発火させながら阿賀野川沿いに旧横越町上空を南下した。Jordan大尉は急降下による消火を試みたが失敗、阿賀浦橋手前で阿賀野市京ヶ瀬方面に反転、左翼が機体から脱落し、阿賀野1丁目の田園に墜落した。墜落以前に脱出した7人は旧京ヶ瀬村小河原、前山、関屋、京ヶ島地区で警防団、村民に拘束され、京ヶ瀬村役場、横越村役場を経由して新潟地区憲兵隊司令部から東部憲兵隊司令部送致となり、終戦に伴い大森俘虜収容所に移送、帰国した。横越村役場では、東京から疎開していた老婆がノコギリを持って搭乗員たちに襲い掛かったが、憲兵隊員に阻止された。墜落現場では、見物のための渡し舟が転覆、9人が水死したという。機体残骸は新潟市の白山神社に運ばれ22-29日の間、展示された。公式記録では墜落時に死亡していたとされた4人のうち「少なくとも2人」は、拘束時に警防団員と銃撃戦となり、悲劇的結果となったと伝えられる。死体は首に縄を巻きつけて曳かれ、旧焼山地区の南はずれに埋められた。</ref><ref>[httphttps://japanglimpsed.blogspot.jpcom/2007/04/sharon-linn.html 【GLIMPSES OF JAPAN】]</ref><ref>[https://books.google.co.jp/books?id=2zxbWJOyHLUC&pg=PA198&lpg=PA198&dq=sharon+linn+b29&source=bl&ots=jnE52d00cz&sig=9MnFpBje59qJkbyLloiBFxVQUPI&hl=ja&sa=X&ei=AeKEVdL_NI3-8QWMqImQAQ&ved=0CFgQ6AEwCg#v=onepage&q=sharon%20linn%20b29&f=false 【The B-29 Superfortress Chronology, 1934-1960 著者: Robert A. Mann】]</ref><ref>[http://www.pacificwrecks.com/aircraft/b-29/44-70116.html 【B-29-80-BW "Sharon Linn" Serial Number 44-70116 Tail ®】]</ref><ref>[http://www.academia.edu/10381318/Field_of_Spears_The_Last_Mission_of_the_Jordan_Crew 【Field of Spears: The Last Mission of the Jordan Crew】 Gregory Hadley 著者 Paulownia Press,UK ,2007]</ref><ref>[http://www.us-japandialogueonpows.org/Hadley-J.htm 真実を客観的に、思いやりこめて告げる グレゴリー・ハドリー 【 Field of Spears: The Last Mission of the Jordan Crew】著者 ]</ref>
<ref>[http://www.academia.edu/10381318/Field_of_Spears_The_Last_Mission_of_the_Jordan_Crew 【Field of Spears: The Last Mission of the Jordan Crew】 Gregory Hadley 著者 Paulownia Press,UK ,2007]</ref><ref>[http://www.us-japandialogueonpows.org/Hadley-J.htm 真実を客観的に、思いやりこめて告げる グレゴリー・ハドリー 【 Field of Spears: The Last Mission of the Jordan Crew】著者 ]</ref>
 
=== 公園 ===
[[File:Somi Tokogatame Park Cycling Road May2020.jpg|thumb|沢海床固め公園(阿賀野川フラワーライン)とサイクリングロード]]
<ref name="leisure">{{Cite web|和書|url=https://www.city.niigata.lg.jp/konan/shisetsu/yoka/leisure/index.html|title=レジャー・公園|publisher=新潟市江南区|accessdate=2019-01-14}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/park/shoukai/area/konanku/index.html|title=公園に行きたい:江南区|publisher=新潟市|accessdate=2019-01-14}}</ref>
* よこごし公園
* 亀田公園
* 舞平[[北山池公園]]
* 大江山公園
* 舞平公園
* 阿賀野川フラワーライン(床固め公園)
* 亀田排水路公園
* 亀田農村公園
 
== 歴史 ==
211 ⟶ 248行目:
; 政令市移行後
* [[2007年]](平成19年)4月1日 - 新潟市の政令指定都市移行に伴い江南区が設置される。<ref>[http://www.city.niigata.lg.jp/multilingual/e_index/konan_english/history.html History of Konan Ward, Niigata City]</ref>
 
== 人口 ==
 
*2010年 69,365
*2015年 68,906
 
 
 
 
== 行政機関 ==
255 ⟶ 300行目:
:* [[加島屋]] 亀田工場(亀田工業団地一丁目)海産物加工、惣菜
:* 佐文工業所 本社ほか(元町二丁目、曙町三丁目、木津工業団地)ミシン部品、精密部品等
:* [[塚田牛乳]] 本社工場(木津工業団地)牛乳・乳製品
:* サクラパックス 新潟工場(木津工業団地)ダンボール・紙器
:* [[山崎製パン]] 新潟工場(二本木四丁目)パン・菓子
262 ⟶ 307行目:
:* [[大阪屋 (新潟市)|大阪屋]] 本社工場(大渕)和菓子・洋菓子
:* みかづき 本部(江口)[[イタリアン (新潟)|イタリアン]]などファーストフード
:* [[JR東日本テクノロジー]] 江南製作所(両川二丁目)鉄道車両部品
 
==姉妹都市・提携都市==
===国内===
;提携都市
*{{Flagicon|茨城県}}[[美浦村]]([[茨城県]][[稲敷郡]])
**[[1981年]][[2月14日]]、旧[[横越町]]と姉妹提携。
*{{Flagicon|石川県}}[[白山市]]([[石川県]])
**[[2001年]][[6月27日]]、旧[[鶴来町]]と旧[[亀田町 (新潟県)|亀田町]]が、双方の自治体名にちなんだ「'''鶴亀'''交流友好都市」として提携
 
== 治安 ==
274 ⟶ 328行目:
*** 横越駐在所(横越中央二丁目)
*** 沢海駐在所(沢海二丁目)
*: 江南署の所轄地域は江南区全域の他、中央区の山潟地区、東区の石山地区が含まれる。
 
== 防災 ==
310 ⟶ 363行目:
 
=== 水道 ===
* [[新潟市水道局]]
** 阿賀野川浄水場(横越上町一丁目)
** 信濃川浄水場(祖父興野)
347 ⟶ 400行目:
 
; 中学校
* [[新潟市立曽野木中学校]]
* [[新潟市立大江山中学校]]
* [[新潟市立両川中学校]]
* [[新潟市立亀田中学校]]
* [[新潟市立亀田西中学校]]
* [[新潟市立横越中学校]]
* [[新潟明訓中学校・高等学校|新潟明訓中学校]](※高等学校も併設している。)
 
377 ⟶ 430行目:
<ref>[http://www.city.niigata.lg.jp/multilingual/e_index/konan_english/sightseeing.html Facilities in Konan Ward]</ref>
* 新潟市亀田市民会館(船戸山五丁目)
* [[新潟市江南区文化会館]](茅野山三丁目)
** 新潟市亀田地区公民館
** 新潟市立亀田図書館
383 ⟶ 436行目:
 
== 文化・スポーツ ==
[[File:NiigataCityOpenData kametai001.jpg|thumb|亀田総合体育館(アスパーク亀田)]]
; 運動施設
; 運動施設<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.city.niigata.lg.jp/konan/shisetsu/yoka/sports/index.html|title=スポーツ施設|publisher=新潟市江南区|accessdate=2019-01-14}}</ref>
* 新潟市亀田運動広場(亀田緑町一丁目)
* 亀田総合体育館([[アスパーク亀田]]、茅野山三丁目)
* 横越総合体育館(いぶき野一丁目)
* 横越体育センター(二本木三丁目)
* 亀田運動広場(亀田緑町一丁目)
** ふれあいドーム
** 少年野球場
* 新潟市かわね公園(亀田総合体育館(アスパーク、茅野山三工業団地一丁目)
** 新潟市かわね公園多目的グラウンド(亀田工業団地一丁目)
* 新潟市横越総合体育館(いぶき野一丁目)
* 新潟市横越体育センター(二本木三丁目)
 
== 観光 ==
<ref>[http://www.city.niigata.lg.jp/multilingual/e_index/konan_english/event.html Main Cultural Events of Konan Ward]</ref>
* [[北方文化博物館]](沢海二丁目)
* [http://www.kamedagou.jp/kmd/ashinuma/index.html 亀田郷土地改良区資料館 葦沼館](要予約)
* [http://www.kameda-umenojin.com/ 亀田梅の陣]
 
== 交通 ==
403 ⟶ 460行目:
現在、区内で唯一の鉄道駅である亀田駅は2005年(平成17年)に橋上駅舎に改築された。改築を機に、駅舎東西の駅前広場にはコミュニティバス([[#コミュニティバス|後述]])のバス停や[[パークアンドライド]]用の駐車場が設置されるなど、区内・市内の交通拠点として整備が進められている。
 
また亀田駅と秋葉区の[[荻川駅]]の中間点付近では、1980年代後半から新駅設置を求める意見が住民などから寄せられており、過去に亀田地区南部の城所と、横越地区西部の二本木の2か所で新駅設置構想が起こっている。こうした経緯もあり、亀田・横越両町の新潟市への編入合併に際して設立された法定合併協議会で「合併建設計画」を立案した際、二本木に新駅を設置して周辺の開発事業を実施することが盛り込まれた<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/gaiyo/gaikaku/gappeisiryoukan/kouikigappei_siryous/kakusyusiryo/gaiyou/torokujigyo.html|title=合併建設計画(新にいがたまちづくり計画)登載事業施策別一覧(平成17年~平成26年の10年間ベース)|publisher=新潟市|accessdate=2020-08-10}}</ref>。これを受けて2007年(平成19年)、新駅予定地周辺の地権者らが土地区画整理組合設立準備組合を設立したものの、事業計画は現在もしばらく具体化にっていかった<!--出典無く時期が不明なので一旦コメントアウト 二本木に程近い両川地区東部の割野は公共交通が特に脆弱で、かつ住宅地開発が行われていないため人口減少が進行しつつあることなどから新駅設置に対する期待が大きく、市と[[東日本旅客鉄道新潟支社|JR東日本新潟支社]]に対し周辺住民約1300人の署名提出された。-->その後、2017年5月に江南区まちづくり協議会が設置され、新駅周辺の土地利用の方向性を検討するなど、開発事業の早期着手を求具体的な動きが進み始めている<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.city.niigata.lg.jp/konan/torikumi/seisaku/miraidukuriproject.html|title=江南区未来づくりプロジェクト|publisher=新潟市江南区|accessdate=2020-08-10}}</ref>
 
=== バス ===
==== 路線バス ====
江南区内を発着する路線バスは、全て[[新潟交通]]と同社の地域子会社である[[新潟交通観光バス]]により運行されている。また、区内の亀田工業団地には新潟交通の新潟南部営業所があり、市内路線バスの運行拠点となっている。
 
新潟交通の路線バスは全ての路線が新潟市中心部発着である。運行系統を大別すると、[[万代シテイ]]から[[新潟県道1号新潟小須戸三条線]]を経由して曽野木・両川・新津西部・小須戸方面に至る路線、古町・新潟駅南口から市道弁天線を経由して亀田工業団地(前出の南部営業所)・亀田・大江山に至る路線、万代シテイから[[新潟県道3号新潟新発田村上線]]で東区中部を経由して大江山に至る路線、[[新潟県道5号新潟新津線]]を経由して亀田・両川・新津中心部・阿賀野市に至る路線の計4系統がある。なお、区内を経由する同社の全路線で[[バスカりゅド (新潟交通)|バスと]]等のICカード]](路線バス用)が利用できる。
 
だが、新潟交通は市内中心部から放射状に路線網を構築している一方、郊外間の路線網がないことから、区内各所から区役所のある亀田地区へ直接アクセスできる手段は非常に脆弱となっており、また区内には公共交通そのものが全くない地域も点在していまた旧新潟市域3地区のうち、曽野木地区と亀田地区を結ぶ公共交通手段は、政令市移行時には全くなかった。こうしたことから区内では後述コミュニティバスが盛んに導入されるようになっていっ。ただ、区内全域においては日常の交通手段を自家用車に依存する比率高い。
 
* [[新潟交通のバス路線一覧#S2|'''S2''']] 鳥屋野線
* 新潟市中心部から小須戸線経由、曽野木・両川方面
*: 新潟駅・[[万代シテイ]]から[[新潟県道1号新潟小須戸三条線]]を経由して曽野木・両川・新津西部・小須戸方面に至る路線であり、区の西端を縦貫する。
** '''S2 鳥屋野線'''
* [[新潟交通のバス路線一覧#S2|'''S6''']] 長潟線
*** '''S20''' 新潟駅前-万代シテイ-古町-南高校前-県庁前-鳥屋野-曽野木ニュータウン
*: 新潟駅南口から市道弁天線を経由して区北部の[[イオンモール新潟南]]・亀田工業団地(前出の南部営業所)に至る路線であり、一部が亀田・大江山まで乗り入れる。
*** '''S20M''' 【{{Color|cc0066|'''モーニングライナー'''}}】曽野木ニュータウン→鳥屋野→県庁前→学校町→市役所前→新潟駅前
* [[新潟交通のバス路線一覧#S2|'''S7''']] スポーツ公園線
*** '''S21''' 新潟駅前-万代シテイ-古町-南高校前-県庁前-鳥屋野-曽川-嘉木
*: 新潟駅南口から市道弁天線・[[鳥屋野潟]]南部を経由して曽野木地区に至る路線である。
*** '''S22''' 新潟駅前-万代シテイ-古町-南高校前-県庁前-鳥屋野-曽川-酒屋車庫
* [[新潟交通のバス路線一覧#S8|'''S8''']] 京王団地線
*** '''S23''' 新潟駅前-万代シテイ-古町-南高校前-県庁前-鳥屋野-曽川-酒屋-子成場-小須戸神社前
*: [[新潟県道5号新潟新津線]]を経由してイオンモール新潟南・南部営業所に至る路線である。
* 新潟市中心部から弁天線経由、亀田西部・曽野木・大江山方面
* [[新潟交通のバス路線一覧#S9|'''S9''']] 亀田・横越線
** '''S6 長潟線'''
*: 県道5号を経由して亀田・横越・阿賀野市に至る路線であり、区の中心部を縦貫する。亀田から両川や新津に至る系統、[[亀田バイパス]]経由で新潟と横越・阿賀野市を結ぶ急行系統も存在する。
*** '''S60''' <span style="font-size: smaller;">市役所前-西跨線橋-堀の内-</span>'''新潟駅南口'''-弁天橋-南長潟-[[イオンモール新潟南]]-南部営業所
* [[新潟交通のバス路線一覧#E4|'''E43''']]・[[新潟交通のバス路線一覧#E8|'''E81''']]系統
*** '''S60D''' <span style="font-size: smaller;">東堀通六番町-西跨線橋-堀の内-</span>'''新潟駅南口'''-弁天橋-南長潟-イオンモール新潟南-南部営業所
*: 東区方面から大江山地区に乗り入れる系統である。
*** '''S61''' '''新潟駅南口'''-弁天橋-南長潟-イオンモール新潟南-南部営業所
 
*** '''S62''' <span style="font-size: smaller;">市役所前-西跨線橋-堀の内-</span>'''新潟駅南口'''-弁天橋-南長潟-早通-亀田工業団地-南部営業所
各路線の詳細は「[http://www.niigata-kotsu.co.jp/~noriai/brt/rosenjikoku.htm 運行便別時刻表(新潟交通)]」および「[[新潟交通のバス路線一覧]]」を参照(上記路線番号からもリンク可能)。
*** '''S63''' 新潟駅南口-弁天橋-南長潟-(亀田バイパス)-鵜ノ子-亀田駅前-大江山連絡所前
*** '''S64''' <span style="font-size: smaller;">万代シテイ-新潟駅前-東跨線橋-</span>'''新潟駅南口'''-弁天橋-南長潟-イオンモール新潟南-南部営業所
** '''S7 スポーツ公園線'''
*** '''S71''' 新潟駅南口-弁天橋-南長潟-スポーツ公園前-新潟市民病院-曽野木ニュータウン
*** '''S72''' 新潟駅南口-弁天橋-南長潟-スポーツ公園前-新潟市民病院-曽野木団地入口-曽川-大野仲町
* 新潟市中心部から旧7号経由、大江山方面
** '''E4 大形線'''
*** '''E43''' 万代シテイ-新潟駅前-蒲原町-下木戸-大形本町-一日市-江口-大江山連絡所
* 新潟市中心部から旧49号経由、大江山・亀田・両川方面
** '''S9 亀田・横越線'''
*** '''S90''' 万代シテイ-新潟駅前-山二ツ-亀田駅前-横越-京ヶ瀬支所前-水原
*** '''S94''' 万代シテイ-新潟駅前-山二ツ-亀田駅前-横越-沢海-中新田-新津駅
*** '''S95''' 万代シテイ-新潟駅前-山二ツ-亀田駅前-横越-沢海-中新田-京ヶ瀬営業所
*** '''S96''' 万代シテイ-新潟駅前-山二ツ-亀田駅前-二本木-荻島-新津駅-秋葉区役所
*** '''S97''' 万代シテイ-新潟駅前-山二ツ-亀田駅前-早通-酒屋車庫
*** '''S91急・S93急''' 【{{Color|green|'''急行'''}}】万代シテイ-新潟駅前-([[栗ノ木バイパス]]・亀田バイパス)-横越-京ヶ瀬支所前-水原(S93急のみ:-堀越-保田車庫前)
*** '''S92急''' 【{{Color|green|'''急行'''}}】万代シテイ-新潟駅前-(栗ノ木バイパス・横雲バイパス)-京ヶ瀬支所前-水原
** '''S8 京王団地線'''
*** '''S80''' 万代シテイ-新潟駅前-京王団地-南長潟-イオン新潟南SC-南部営業所
** '''E8 石山線'''
*** '''E81''' 万代シテイ-新潟駅前-東明-石山駅入口南-岡山-大渕団地-大江山連絡所前
 
==== コミュニティバス ====
458 ⟶ 495行目:
江南区内には高速道路上の[[バス停留所]]が2箇所ある。
 
両川地区の酒屋町にある磐越自動車道[[酒屋バスストップ]]磐越道経由東区と区境の西野には日本海東北自動車道・[[高速西野バスストップ]]のうち県内線2路線発着位置する。両者とも下り停留所(新潟方面)側に[[パークアンドライド]]用の駐車場・駐輪場が設けられている。
 
; 酒屋バスストップ
* [[蒲原鉄道#県内高速バス|新潟 - 五泉 - 村松 線]]([[蒲原鉄道]]運行)
* 新潟駅前 - 安田インター前 - 五泉 - 村松駅バスターミナル線
* 新潟駅前 - 津川営業所 - 上川支所前線
*: ※県外線は全便通過
 
また、東区との区境の西野にある日本海東北自動車道・[[西野バスストップ]]は、日東道経由の高速バスが発着する。酒屋BS同様、下り停留所側(中条方面・東区側)にはパークアンドライド用の駐車場・駐輪場が設けられている。
 
; 西野バスストップ
* 県庁 - 中条 - 村上営業所線
* 万代シテイバスセンター - 小国 - 飯豊 - 山形線([[Zao号]])
** 山形行は乗車のみ、新潟行は降車のみ
 
=== レンタサイクル ===
亀田駅前地域交流センターにて「[https://www.city.niigata.lg.jp/konan/about/kanko/rentacycle.html 江南区まちなか回遊レンタサイクル]」の貸出しが無料で行われている。
 
=== 道路 ===
477 ⟶ 512行目:
** [[新潟中央インターチェンジ|新潟中央IC]] - [[新潟中央ジャンクション|新潟中央JCT]] - [[新潟パーキングエリア|新潟PA]] - [[酒屋バスストップ|酒屋BS]]
* [[北陸自動車道]]/[[日本海東北自動車道]]
** 新潟中央JCT - [[新潟亀田インターチェンジ|新潟亀田IC]] - [[新潟東スマートインターチェンジ|新潟東SIC]]/[[西野バスストップ|西野BS]] - [[新潟空港インターチェンジ|新潟空港IC]]
 
政令市移行の際、旧新潟市域の区割りを決定する際に区境の基準とされたのが、北陸自動車道の新潟中央IC・JCTから日本海東北自動車道の[[阿賀のかけはし]]までの間である。区境は高速道路の北側に沿って設けられており、北側が中央区と東区(両区の境界は[[栗ノ木川]]に沿っている)、南側が江南区で、高速道路自体の登記上の所在地はすべて「江南区」となっている。ただしその後追加された新潟東SICの下りランプ部は東区に食い込んでいる。
 
==== 国道 ====
503 ⟶ 538行目:
* [[新潟県道586号水原亀田線]]
{{col-end}}
 
==江南区出身の有名人==
 
== 脚注 ==
===注釈===
{{Notelist}}
===出典===
{{reflist|2}}
 
== 関連項目 ==
* [[亀田町 (新潟県)|亀田町]]
* [[横越町]]
* [[曽野木村]]
* [[新潟県立新潟江南高等学校]] - 江南区ではなく、[[中央区 (新潟市)|中央区]]内にある。
 
== 外部リンク ==
{{CommonsCat|Konan-ku, Niigata}}
* [http://www.city.niigata.lg.jp/ 新潟市]
* [http://www.city.niigata.lg.jp/konan/ 新潟市 江南区]
* {{Facebook|konanwardniigata|新潟市江南区}}
 
=== 区内の地図 ===
* [http://www.city.niigata.lg.jp/konan/kohoshi/guidebook.html 江南区区めぐりマップ・江南区ふるさと探検マップ] - 新潟市江南区
* [https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10205551/www.city.niigata.lg.jp/konan/kurashi/bunka-sport/kensetsu-kumegurimap.html 江南区自転車区巡りマップ] - 新潟市江南区 - WARPによるアーカイブ
* [https://www.city.niigata.lg.jp/konan/torikumi/kotsu/bus/kotsumap.html 江南区内の公共交通マップ(バス路線図)] - 新潟市江南区
{{Geographic Location
|Centre = 江南区
|North = [[中央区 (新潟市)|中央区]] [[東区 (新潟市)|東区]]
|Northeast = [[北区 (新潟市)|北区]]
|East =
|Southeast = [[阿賀野市]]
|South = [[秋葉区]]
|Southwest = [[南区 (新潟市)|南区]]
|West = [[西区 (新潟市)|西区]]
|Northwest =
|image =
}}
{{新潟県の自治体}}
{{新潟市江南区の町・字}}
 
{{DEFAULTSORT:こうなんく}}
[[Category:新潟市の区]]