削除された内容 追加された内容
MSS (会話 | 投稿記録)
Xzhunei (会話 | 投稿記録)
180行目:
稼働率は、経国:63%、ミラージュ2000:65%、F-16:75%かそれ以上[http://www.rti.org.tw/News/NewsContentHome.aspx?NewsID=73141&t=1]。
 
従来は質に勝る中華民国空軍が台湾海峡の制空権を完全に維持できるとされてきた。しかし、近年は[[中国人民解放軍空軍]]の使用機材の近代化([[Su-27 (航空機)|J-11]]や[[J-10 (戦闘機)|J-10]]や[[FC-1 (航空機)|FC-1]])により、中華民国空軍の優勢が揺らいでいるとの見方もある。既に[[F-5 (戦闘機)|F-5]]戦闘機が耐用年数を迎えつつあり、国防部は[[F-16 (戦闘機)|F-16C/D]]の導入予算を求めている。しかし、立法院で承認されていないほか、他の兵器購入予算の早期成立を求めるアメリカ政府も売却承認を保留している。また、[[ミラージュ2000 (戦闘機)|ミラージュ2000]]についても運用コスト少ないため、部品調達はF-16の3倍にものコストが及ぶ他、[[フランス]]が同機種を[[ラファール (航空機) |ラファール]]へ更新するため、平時に台湾での運用を中止して非常用のみとして保存する案や、将来的にF-16に置き換えること継続検討さ危ぶまている。
 
そこで、国防部は2006年頃から[[F-16 (戦闘機)|F-16C/D]]の導入予算を求め始めた。しかし、当時は、野党国民党の反対で立法院が各種兵器の購入予算を渋っていたため、アメリカ政府もF-16追加売却の承認を保留した。2008年5月には中国との緊張緩和を望む国民党が政権を奪還した。また、アメリカはブッシュ政権が末期を迎えたため、台湾へのF-16追加売却は次期政権に引き継がれる見通しである。
 
なお、国防部は[[F-15 (戦闘機)|F-15]]や[[F-35 (戦闘機)|F-35]]にも興味を示しているが、アメリカ政府は中華人民共和国との軍事バランスを保つことを名目に今の所これに応ずることはないと思われる。そのため、当面はF-CK-1(IDF経国号)の改良も継続されている。