削除された内容 追加された内容
DOS最終版は3.1
編集の要約なし
1行目:
{{lang|en|'''Microsoft Works'''}}(マイクロソフト ワークス)は、[[マイクロソフト]]が {{lang|en|[[Microsoft Windows|Windows]]}} 向けに販売していたエントリークラス初心者向けの[[オフィススイート]]の名称。
 
== 概要 ==
{{ルビ|{{lang|en|[[Microsoft Office]]}}|マイクロソフト・オフィス}}の家庭版という位置付けになっている。{{lang|en|[[MS-DOS]]}} 時代から販売されていた。[[ワードプロセッサ]]、[[表計算]]、[[データベース]]、スケジュール管理、通信を一本のソフトに統合したアプリケーションである。昔のバージョンでは[[アップル インコーポレイテッド|アップルコンピュータ]]の{{ルビ|{{lang|en|[[AppleWorks]]}}|アップルワークス}}とよく似ていた。Microsoftマイクロソフト純正のソフトの中では、近年まで現行商品でありながら動作に必要なシステム要件が非常に軽く(CPUに関しては {{lang|en|Pentium}} 120MHz)、軽快に動作する。
 
ワードプロセッサは{{ルビ|{{lang|en|Word}}|ワード}}、表計算は {{ルビ|{{lang|en|Excel}}|エクセル}}によく似ていて、機能的には下位互換のようなもの。Works2001({{lang|en|Works}}2001(バージョン6)より、表計算のフォーマットが {{lang|en|Excel}} と同じものに変わり、作成したファイルをそのまま {{lang|en|Excel}} で読みこむことができるようになった。データベースは、[[カード型データベース]]である。ファイルの拡張子は、<code>.WPS(WPS</code>(ワードプロセッサ)、<code>.XLR(XLR</code>(表計算)、<code>.WDB(WDB</code>(データベース)。
 
2009年10月に販売終了が発表され、2010年以降は代替製品として {{lang|en|Microsoft Office}} の広告付き省機能版である {{lang|en|Office Starter}} 2010 が提供されている<ref>[http://www.computerworld.jp/topics/577/164390/ マイクロソフト、{{lang|en|Office}} 2010の広告付き省機能版を提供へ]</ref><ref>[http://blogs.technet.com/office2010/archive/2009/10/07/new-ways-to-try-and-buy-microsoft-office-2010.aspx {{lang|en|Microsoft Office 2010 Engineering : New Ways to Try and Buy Microsoft Office 2010}}]</ref>。
 
== バージョン ==
2005年現在の最新バージョンは 8。英語版ではバージョン9も存在するが日本語版は存在しない。
 
=== {{lang|en|MS-DOS}} ===
*{{lang|en|Microsoft Works}} 1.05
*{{lang|en|Microsoft Works}} 2.0 and 2.0a
*{{lang|en|Microsoft Works}} 3.0, 3.0a and 3.0b
*{{lang|en|Microsoft Works}} 3.1
 
=== {{lang|en|Microsoft Windows}} ===
*{{lang|en|Microsoft Works}} 2.0 ([[Windows 3.x|{{lang|en|Windows}} 3.x]])
*{{lang|en|Microsoft Works}} 3.0 ({{lang|en|Windows}} 3.x)
*{{lang|en|Microsoft Works}} 4.0, 4.0a, 4.5 and 4.5a ([[Windows 95|{{lang|en|Windows}} 95]])
*{{lang|en|Microsoft Works}} 5.0 ({{lang|en|Microsoft Works Suite}} 2000)
*{{lang|en|Microsoft Works}} 6.0 ({{lang|en|Microsoft Works Suite}} 2001 and 2002)
*{{lang|en|Microsoft Works}} 7.0 ({{lang|en|Microsoft Works Suite}} 2003)
*{{lang|en|Microsoft Works}} 8
*{{lang|en|Microsoft Works Suite}} 2004
*{{lang|en|Microsoft Works Suite}} 2005
*{{lang|en|Microsoft Works Suite}} 2006
 
=== {{lang|en|Mac OS}} ===
*{{lang|en|Microsoft Works}} 2.0
*{{lang|en|Microsoft Works}} 3.0
*{{lang|en|Microsoft Works}} 4.0
 
== {{lang|en|Microsoft Works Suite }}==
アメリカ本家国内版では通常のMicrosoft Worksワードプロセッサ、表計算、データベースに付け加えて {{ルビ|{{lang|en|[[Microsoft Digital Image Pro|Digital Image Pro]]}}|ディジタル・イメージ・プロ}}([[グラフィックソフトウェア]])や[[ {{lang|en|Microsoft Word]]}}(文書作成ソフト)、Microsoft {{ルビ|{{lang|en|Streets & Trips Essentials(Essentials}}|ストリーツ・アンド・トリップス・エッセンシャル}}(地図検索ソフト)、{{ルビ|{{lang|en|[[Microsoft Money|Money]]}}|マネー}}(家計簿及び資産管理ソフト)、{{ルビ|{{lang|en|[[エンカルタ|Microsoft Encarta]]}}|エンカルタ}}(百科事典)がワンセットひとまとめになったアプリケーション群 {{ルビ|{{lang|en|'''Microsoft Works Suite'''}}|マイクロソフト・ワークススイート}}を販売してい
 
日本では1997年と1998年に {{lang|en|Works}} を除いた同様のスイート(パッケージ)ソフトとして「{{ルビ|{{lang|en|[[Microsoft Family Package]]}}|マイクロソフト・ファミリー・パッケージ}}」を[[日本マイクロソフト]]で独自に企画・発売していたが、その後継スイートとして1999年12月に本家に沿った「{{lang|en|Works Suite2000Suite}} 2000」が発売された。しかし、翌2000年に方向転換され、{{lang|en|Microsoft Family Package}} の構成ソフトの一つとしてWorksを組み込んだ「{{lang|en|[[Microsoft Family Package]]}} 2001」が同年11月に発売された。それ以後は、{{lang|en|Family Package}} {{lang|en|Works Suite}} も日本では展開されなくなっている。
 
;{{lang|en|Microsoft Works Suite(Suite}}(日本国内・日本語版)
1999年11月12日発売
*Microsoft {{lang|en|Works}} 2000
*[[Microsoft Word{{lang|en|Microsoft Word}} 2000]]
*[[Microsoftはがきスタジオ|はがきスタジオ]](はがき作成ソフト)
*[[Microsoft Money|Microsoft {{lang|en|Money Basic}}]](家計簿・資産管理ソフト。本家「マネー」{{lang|en|Money}} よりも機能が劣る)
*{{ルビ|{{lang|en|[[Microsoft Picture It!|Picture It!]]}}|ピクチャ・イット}}([[グラフィックソフトウェア]]。現在の {{lang|en|Digital Image Pro}} の前身)
*{{lang|en|Works}} ケータイ編集ツール(一部[[携帯電話]]のアドレスを管理)
*[[主婦の友社]]提供のテンプレート集 など
 
== 機能詳細 ==
最新版である {{lang|en|Windows}} Works8 {{lang|en|Works 8}} について記述する。
==={{lang|en|Works}} Worksワードプロセッサ ===
{{lang|en|Windows}} に標準で付属する[[ワードパッド]]に比べると遥かに高機能を提供しているワープロソフト。[[Microsoft{{lang|en|Word}} Word]]と高い互換性を持つが、{{lang|en|Word}} ほど複雑な重装備ではなく、通常の文書作成に必要十分な機能に絞ったシンプルな操作性を提供している。
 
==={{lang|en|Works}} Works表計算 ===
[[Microsoft {{lang|en|Excel]]}} と高い互換性を持つ表計算ソフト。セルに組み込める関数やグラフなどは {{lang|en|Excel}} とほぼ同等である。シートは1枚しか持てず、図は使えない
シートは1枚しか持てず、図は使えない。
=== Worksデータベース ===
[[カード型データベース]]。データの入力はテーブルへの直接入力とフォームを使用した入力が行える。持てるテーブルは一つだけである。複数のテーブルを組み合わせた検索などはできず、[[関係データベース管理システム|RDB]]系である[[Microsoft Access|Access]]との直接の互換性はなく、[[SQL]]等のデータベース言語は使用できない。
=== Worksカレンダー ===
いわゆるスケジュール帳。表示方法を月、週、日で切り替えられ、スケジュールの分類も可能。カレンダーはユーザー毎に持つ事ができる。Outlookの様なメールとの連動機能はない。
WindowsXPでは起動直後に何も表示されないと言う不具合が報告されている。
=== Worksスクラップブック ===
 
=== {{lang|en|Worksナビ}} データベース===
[[カード型データベース]]。データの入力はテーブルへの直接入力とフォームを使用した入力が行える。持てるテーブルは一つだけである。複数のテーブルを組み合わせた検索などはできず、[[関係データベース管理システム|RDB]]系である{{lang|en|[[Microsoft Access|Access]]}}との直接の互換性はなく、[[SQL]]等のデータベース言語は使用できない。
 
==={{lang|en|Works}} Worksカレンダー ===
=== その他 ===
いわゆるスケジュール帳。表示方法を月、週、日で切り替えられ、スケジュールの分類も可能。カレンダーはユーザー毎に持つ事ができる。{{lang|en|Outlook}} の様なメールとの連動機能はない。{{lang|en|Windows XP}} では起動直後に何も表示されないと言う不具合が報告されている
Microsoft Works は家庭で簡単に使ってもらうことを意識した製品で、サンプルとして膨大なテンプレートが用意され、すぐに目的の書類が作れる様配慮されている事も特長である。上記のWorksナビからスタートすればテンプレートを参照でき、各機能を起動する前に概略を見る事が可能である。
 
==={{lang|en|Works}} Worksスクラップブック ===
 
==={{lang|en|Works}} ナビ===
 
=== その他 ===
{{lang|en|Microsoft Works}} は家庭で簡単に使ってもらうことを意識した製品で、サンプルとして膨大なテンプレートが用意され、すぐに目的の書類が作れる様配慮されている事も特長である。上記の {{lang|en|Works}} ナビからスタートすればテンプレートを参照でき、各機能を起動する前に概略を見る事が可能である。
 
==出典==
<references/>
 
== 関連項目 ==
*[[マイクロソフト]]
*{{lang|en|[[iWork]]}}
 
== 外部リンク ==
*[http://www.microsoft.com/japan/home/works/default.mspx {{lang|en|Microsoft Works 8}} ホーム]
*[http://www.microsoft.com/japan/home/workssuite/2000/ {{lang|en|Microsoft Works Suite}} 2000製品概要ページ]
 
{{マイクロソフト}}