「フレッチャロッサ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
-改名提案
Tama.Kyu (会話 | 投稿記録)
改名による変更。
4行目:
[[File:ETR 500 frecciarossa interior 01.jpg|thumb|ETR-500型のデッキ部に備え付けの荷物スペース <br /> (2017年2月)]]
[[File:ETR 500 frecciarossa interior 03.jpg|thumb|ETR-500型の案内用ディスプレイ <br /> (2017年2月)]]
'''フレッチャロッサ''' (Frecciarossa) は[[イタリア]]の[[トレニタリア]]が運行する優等列車の名称。[[2008年]]12月にこのカテゴリーの列車が初めて設定され、[[2012年]]6月には、それまで[[高速鉄道]]サービスとして展開していた[[ユーロスター・イタリア]]を、'''Frecciarossaフレッチャロッサ」'''と[[Frecciargento]](フレッチャルジェント<ref>「フレッチャ'''ア'''ルジェント」と訳される場合もある。</ref>)]]の2つのカテゴリーに完全に振り分けた。Frecciarossaフレッチャロッサは『赤い矢』、Frecciargentoフレッチャルジェントは『銀の矢』という意味の[[造語]]で、より高速な列車をFrecciarossaに、それ以外をFrecciargentoとしている。
 
Frecciarossaフレッチャロッサは、[[イタリア国鉄ETR500電車|ETR500]]および[[イタリア国鉄ETR400電車|ETR400]]の高速鉄道車両を用い<ref name="trenitalia" />、高速新線では最高速度300km/hで走行する。ただし、在来線を走行する区間においてはこの限りではない。
 
2014年冬ダイヤでは、[[ローマ・テルミニ駅]]と[[ミラノ中央駅]]をノンストップで結ぶ幹線系統に1時間に1本(1日19本)の列車が運行され、その一部は[[トリノ]]と[[ナポリ]]まで延長運転されている列車もある。また、途中停車ありで[[ミラノ中央駅]]と[[ナポリ中央駅]]を結ぶ幹線系統も1時間に1本運行され、この列車は途中[[ボローニャ]]、[[フィレンツェ]]、[[ローマ・ティブルティーナ駅]]に停車する<ref name="trenitalia">イタリア鉄道オフィシャルページ Frecciargento http://www.trenitalia.com/cms/v/index.jsp?vgnextoid=89ddbd6bc1abf310VgnVCM1000008916f90aRCRD (英語)</ref>。