削除された内容 追加された内容
53行目:
!規格名!!規格の種類!!制定時期!!備考(日本国内)
|-
|802.11|| rowspan="3" |伝送規格||1997年6月||MACと周波数ホッピング及び直接シーケンスの変調方式を定義。DSSS方式。
|-
|802.11a||伝送規格| rowspan="2" |1999年10月||5 GHz帯でOFDMを用いることにより、54 Mbpsを実現した規格。2番目の物理層標準だが、製品化されたのは2000年後半。
|-
|802.11b||伝送規格||1999年10月||3番目の標準だが製品として発売されたのは2番目。DSSS/CCK方式。
|-
|802.11c|||| ||異なる無線ネットワーク間をブリッジする規格。大幅な成果が得られなかったことから802.11cとしては発表されず802.1Dに吸収された。
81行目:
|802.11n||伝送規格||||2.4 GHzと5 GHzに互換性を持ち、MAC層において100 Mbpsを上回る高スループットを実現。40 MHz幅・4×4MIMOをサポート。
|-
|802.11p|| rowspan="3" |応用|| ||自動車で802.11を応用するタスクグループ。[[ETC]]などで用いられる。
|-
|802.11r||応用|| ||ローミング性能を強化
|-
|[[IEEE 802.11s|802.11s]]||応用|| |||メッシュネットワーク技術として使用するための
|-
|802.11T||試験・測定||||802.11の試験と測定の仕様書を設計するタスクグループ(規格化断念)
96行目:
|ビデオの伝送
|-
|802.11ac|| rowspan="2" |伝送規格||2014年1月||5 GHz帯を利用し、最大6.93 Gbpsを実現するための規格。160 MHz幅, 8×8MIMOをサポート。
|-
|802.11ad||伝送規格||2012年12月||60 GHz帯を利用し、7 Gbpsを超えるスループットを実現。2.1 GHz幅をサポート。
|-
|802.11af|| || ||[[ホワイトスペース (電波)|TVホワイトスペース]]