削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
リンク修正
56行目:
[[1973年]](昭和48年)に共正海運と神戸船舶の共同出資により、'''日本ホーバーライン株式会社'''として設立され<ref name="共正海運"/>、翌[[1974年]](昭和49年)12月21日、徳島 - 大阪(南港)に[[ホーバークラフト]]航路を開設した。国内のホーバークラフトとしては最長航路であり、[[徳島阪神フェリー]]の所要時間3時間20分に対して1時間25分という画期的なスピードを誇ったものの、構造上波に弱く、就航率は75%にとどまり<ref name="徳島年鑑1977">『徳島年鑑』1977年版,徳島新聞社,1977.6. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/9770040 (参照 2024-04-22)</ref>、高額な運賃・料金<ref>片道4,300円。徳島阪神フェリー2等運賃940円の4倍以上であり、航空運賃4,700円に近かった。『交通公社の時刻表』1975年10月号 (日本交通公社)による。</ref>もあって1975年度の利用率は17.5%と低迷、累積赤字が3億7,000万円に達し、[[1976年]](昭和51年)9月1日に休航となった<ref name="徳島年鑑1977"/>。これに先立って、[[1972年]](昭和47年)から[[阪急内海汽船]]が[[水中翼船]]による徳島 - 神戸航路(所要時間1時間45分)を運航しており、結果的に見ると、20年余りの実績を残した水中翼船に対して、2年足らずで撤退を余儀なくされたホーバークラフトは完全な失敗であった。
 
その後、社名を'''徳島高速船株式会社'''に変更し、[[1978年]](昭和53年)から使用船を[[三井造船]]建造の双胴高速船に替えて<ref>『業務要覧』昭和53年版,神戸海運局,[1978]. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12064365 (参照 2024-04-22)</ref>、徳島 - 大阪(天保山)の高速船航路として運航再開した。当時、徳島 - 大阪間の交通機関としては、[[徳島阪神フェリー]]、[[徳島フェリー]]、[[南海四国ライン]]等があったが、いずれも都心間には4時間前後を要し、 [[徳島空港]] - [[大阪国際空港]]の航空便が速達需要に応えている状況であった<ref>[[東亜国内航空]]によって一日11往復運航(所要時間30分)。『交通公社の時刻表』1978年8月号 (日本交通公社)による。</ref>。当初1隻による一日3往復、所要時間2時間30分でスタートし、翌1979年(昭和54年)には2隻6往復・所要時間2時間となり、以降高速化、大型化と増便が続けられた。
 
[[1985年]](昭和60年)には徳島シャトルライン株式会社が設立され、1986年(昭和61年)から既存の[[南海フェリー]]との共同運航により、徳島 - 和歌山航路の運航を開始した。
86行目:
** 大阪・西宮 - 神戸の臨時航路に「ぶるーすたー」が就航<ref>1995年1月配布の「当面の間の時刻表」によると大阪航路では一日4往復を運航、他に[[共同汽船]]10往復、[[大阪水上バス]]2往復、アーバンクルーザー2往復がそれぞれ運航されていた。</ref>。
** [[4月11日]] - 神戸航路再開。発着場所は中突堤から高浜([[神戸ハーバーランド]])に変更された<ref>JR時刻表 1995年5月号 (弘済出版社)</ref>。
** [[7月1日]] - 神戸 - 徳島航路を4往復から3往復に減便、1993年4月から運航を中止していた鳴門(亀浦) - 三本松(香川県大内町)を廃止、神戸 - 鳴門(撫養)1往復、大阪 - 鳴門(撫養)4)4往復の計5往復を、大阪 - 鳴門の3往復に減便した。<ref>{{Cite news|title=運輸省神戸海運監理部、神戸ー徳島航路減便など申請認可。|newspaper=日本経済新聞 地方経済面 四国 12ページ|date=1995-07-01}}</ref>
** 徳島 - 大阪航路、一日12往復に増便<ref>JTB時刻表 1996年1月号 (日本交通公社)</ref>。
* [[1998年]][[4月5日]] - 全航路の運航を終了。
94行目:
; 日本ホーバーライン
* [[徳島港]](南沖洲) - [[大阪港]](南港)
: 一日4 - 56往復、所要時間1時間25分(東航) - 1時間30分(西航)
: 徳島港は[[徳島阪神フェリー]]ターミナル<ref>現在の[[南海フェリー]]発着場所</ref>の西側、大阪港は南港フェリーターミナル。
 
102行目:
: 全期間に渡り、全船が徳島滞泊のダイヤであり、おおむね徳島発は6時 - 19時、大阪発は8時 - 21時の運航時間帯となっていた。
: 徳島では当初日本ホーバーライン以来の南沖洲のターミナルを使用、1994年に移動。
* 徳島港 - ''[[撫養港|鳴門港]]'' - [[神戸港]]
: 3往復が運航されており、1往復が鳴門港に寄港していた。
* 鳴門港 - 大阪港