削除された内容 追加された内容
m →‎脚注: 加筆
編集の要約なし
35行目:
 
==経歴==
[[1915年]]([[大正]]4年)、[[北海道]]東神楽村(現[[東神楽町]])<ref name="SENTAKU1">[http://www.town.kamifurano.hokkaido.jp/hp/saguru/2005yasui.htm 『泥流地帯』と父のこと 父が歩んだ道、夫が歩んだ道]</ref>にて生まれる。[[1940年]]([[昭和]]15年)に[[東北大学#沿革|東北帝国大学]][[東北大学大学院法学研究科・法学部|法学部]]を卒業し、[[三菱鉱業]](現・[[三菱マテリアル]])に入社、[[秋田県]]の[[尾去沢町|尾去沢]]鉱業所に勤務<ref name="SENTAKU1"/><ref name="SENTAKU2">[http://youkoh.kita.whitesnow.jp/?eid=996015 故安井吉典氏「お別れの会」]</ref>。[[1944年]](昭和19年)に[[吉田貞次郎]]衆議院議員(元[[上富良野町|上富良野村]]長)の娘の弥生と結婚<ref name="SENTAKU1"/>。[[1945年]](昭和20年)、父で東神楽村長代理助役だった安井吉太郎の死去<ref name="SENTAKU1"/>を受け、翌[[1946年]](昭和21年)に家業の農業を継ぐため退社。郷里の[[上川支庁]]東神楽村に帰郷する<ref name="SENTAKU1"/>。そして[[1947年]](昭和22年)、東神楽村長に当選し全道最年少村長となり、3期11年務める<ref name="SENTAKU1"/>。その間、[[1956年]](昭和31年)の大[[凶作]]では村内に「困ったこと相談所」を10ヶ所設置し、農家金融対策や、冷害克服生活改善運動を展開した。
*[[1915年]](大正4年)-[[北海道]]東神楽村(現[[東神楽町]])出身<ref name="SENTAKU1">[http://www.town.kamifurano.hokkaido.jp/hp/saguru/2005yasui.htm 『泥流地帯』と父のこと 父が歩んだ道、夫が歩んだ道]</ref>。
 
*[[1940年]](昭和15年)-[[東北大学#沿革|東北帝国大学]][[東北大学大学院法学研究科・法学部|法学部]]を卒業し、[[三菱鉱業]](現・[[三菱マテリアル]])に入社し、[[秋田県]]の尾去沢鉱業所に勤務<ref name="SENTAKU2">[http://youkoh.kita.whitesnow.jp/?eid=996015 故安井吉典氏「お別れの会」]</ref><ref name="SENTAKU1"/>。
*[[1958年]](昭和33年)-[[第28回衆議院議員総選挙]][[北海道第2区 (中選挙区)|北海道2区]]に[[日本社会党]]公認で出馬し、初当選。以来連続11回当選を果たし、[[芳賀貢]]・[[五十嵐広三]]と共に[[北海道第2区 (中選挙区)|北海道2区]]における日本社会党の2議席指定席化を確立させた。
*[[1944年]](昭和19年)-[[吉田貞次郎]]衆議院議員(元上富良野村長)の娘の弥生と結婚<ref name="SENTAKU1"/>。
*[[1972年]](昭和47年)-には日本社会党沖縄対策特別委員長就任<ref name="SENTAKU3">[http://blog.goo.ne.jp/yokomichi1/e/fedef44f7c8b45da71a4e6f8ea49cd6e 元衆議院副議長 安井吉典先生の通夜に参列]</ref>、[[1977年]](昭和52年)に日本社会党副委員長に就任。更に[[1989年]]([[平成]]元年)には[[衆議院議長|衆議院副議長]]に就任した
*[[1945年]](昭和20年)-父で、東神楽村長代理助役の安井吉太郎が死去<ref name="SENTAKU1"/>。
*その後[[1990年]](平成2年)2月-[[第39回衆議院議員総選挙]]に出馬せず、引退。息子を後継に推す周囲に「世襲はいけない」と断り、[[佐々木秀典]]を後継者にした<ref name="SENTAKU4">[http://mainichi.jp/area/hokkaido/news/20121108ddlk01010215000c.html 安井吉典さん死去:「党派超え信望厚く」 関係者ら悼む声 /北海道]</ref>。同年4月に東神楽村長名誉町民<ref name="SENTAKU5">[http://www.town.higashikagura.lg.jp/15benri/05koho/2012/files/12/23.pdf 安井吉典氏が逝去]</ref>、5月には[[勲一等旭日大綬章]]を受章<ref name="SENTAKU5"/>。
*[[1946年]](昭和21年)-父が死去したため、家業の農業を継ぐため退社し、郷里の[[上川支庁]]東神楽村に帰郷<ref name="SENTAKU1"/>。
 
*[[1947年]](昭和22年)-東神楽村長に当選し、全道最年少村長となる。3期11年務める<ref name="SENTAKU1"/>。
*[[2007年]](平成19年)に故郷の東神楽町を離れ、[[横浜市]]に移住し<ref name="SENTAKU2"/>、[[2012年]](平成24年)-肺炎のため横浜市の病院で死去<ref name="SENTAKU6">[http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0604K_W2A101C1000000/ 安井吉典さんが死去] 日本経済新聞 2012年11月6日閲覧</ref>。{{没年齢|1915|10|30|2012|11|6}}。没日付をもって[[正三位]]が追贈された<ref>官報本紙、平成24年12月4日閲覧</ref>。
*[[1956年]](昭和31年)-大凶作では村内に「困ったこと相談所」を10ヶ所設置し、農家金融対策や、冷害克服生活改善運動を展開した。
*[[1958年]](昭和33年)-[[第28回衆議院議員総選挙]][[北海道第2区 (中選挙区)|北海道2区]]に[[日本社会党]]公認で出馬し、初当選。以来連続11回当選を果たした。
*[[1972年]](昭和47年)-日本社会党沖縄対策特別委員長就任<ref name="SENTAKU3">[http://blog.goo.ne.jp/yokomichi1/e/fedef44f7c8b45da71a4e6f8ea49cd6e 元衆議院副議長 安井吉典先生の通夜に参列]</ref>。
*[[1977年]](昭和52年)-日本社会党副委員長就任。
*[[1989年]](平成元年)-[[衆議院]]副議長に就任。
*[[1990年]](平成2年)2月-[[第39回衆議院議員総選挙]]に出馬せず、引退。息子を後継に推す周囲に「世襲はいけない」と断り、[[佐々木秀典]]を後継者にした<ref name="SENTAKU4">[http://mainichi.jp/area/hokkaido/news/20121108ddlk01010215000c.html 安井吉典さん死去:「党派超え信望厚く」 関係者ら悼む声 /北海道]</ref>。
**4月-東神楽村長名誉町民<ref name="SENTAKU5">[http://www.town.higashikagura.lg.jp/15benri/05koho/2012/files/12/23.pdf 安井吉典氏が逝去]</ref>。
**5月-[[勲一等旭日大綬章]]受章<ref name="SENTAKU5"/>。
*[[2007年]](平成19年)-東神楽町を離れ、[[横浜市]]に移住<ref name="SENTAKU2"/>。
*[[2012年]](平成24年)-肺炎のため横浜市の病院で死去<ref name="SENTAKU6">[http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0604K_W2A101C1000000/ 安井吉典さんが死去] 日本経済新聞 2012年11月6日閲覧</ref>。{{没年齢|1915|10|30|2012|11|6}}。没日付をもって[[正三位]]が追贈された<ref>官報本紙、平成24年12月4日閲覧</ref>。
 
==日本社会党内の立場==