削除された内容 追加された内容
日本海軍に旧を追加 前日本海軍 後旧日本海軍
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
タグ: コメントアウト
26行目:
|航空兵装=射出機1基 水上偵察機3機}}
 
'''長門'''(ながと)は、旧[[長門国]]を名前の由来に持つ[[大日本帝国海軍|日本海軍]]の[[戦艦]]<ref name="T5達78号">[[#達大正5年5月]] p.12〔 達第七十八號 軍備補充費ヲ以テ本年度建造ニ着手スヘキ戰艦及二等巡洋艦ニ左ノ通命名セラル|大正五年五月十三日 海軍大臣加藤友三郎|呉海軍工廠ニ於テ建造 戰艦 長門ナガト|横須賀海軍工廠ニ於テ建造 二等巡洋艦 [[天龍]]テンリウ|佐世保海軍工廠ニ於テ建造 二等巡洋艦 龍田タツタ 〕</ref>。[[長門型戦艦]]の[[ネームシップ|1番艦]]<ref>[[#艦艇類別等級(昭和12年12月1日現在)]] p.1〔 艦艇類別等級表|軍艦|戰艦|長門型|長門、陸奥 〕</ref>。
<!--
 
[[日本の降伏]]時、航行可能な唯一の日本海軍の戦艦であった。アメリカ軍に接収後、[[原子爆弾]]の[[標的艦]]とされ<ref name="tht19460124p8">{{Cite web|和書|url= https://hojishinbun.hoover.org/en/newspapers/tht19460124-01.1.8 |pages=08|title = 百隻の艦艇を標的に 米海軍原爆を實驗 <small>高さ百呎の巨浪を生ぜん</small> 標的艦には長門を含む|publisher= Hawaii Times, 1946.01.24 |work = Hoji Shinbun Digital Collection | accessdate = 2024-03-09}}</ref>、1946年7月の[[クロスロード作戦]]で沈没した。
概要節とは別にここに書く必要はないでしょう-->
 
== 概要 ==
いわゆる[[超弩級戦艦]]である。完成当時の[[1920年]](大正9年)では世界最大であり、かつ最大口径の16.1[[インチ]](当時日本は[[メートル法]]を採用していたため実口径は41cmちょうど)主砲と、当時の戦艦の中では非常に高速である26.5ノット(公試26.443ノット)の機動力を持つ[[:en:Fast battleship|高速戦艦]]で<ref name="長門公試">「試験(3)」p.3「大正9年10月7日、長門全力公試」</ref>、世界の軍事史や軍艦史にも大きな影響を与えている<ref>『軍港と名勝史蹟』p.43</ref>。史上初めて41センチ砲を搭載する戦艦として建造され、竣工時世界最大・最速を誇った。また、[[連合艦隊]]旗艦を最も長期にわたり務め、日本海軍の象徴として長く国民に親しまれた<ref>[[#連合艦隊戦艦12隻を探偵する]]202頁、『海軍少年読本』pp.24-25</ref>。
37行目:
完成後に[[連合艦隊]][[旗艦]]となり、その任を陸奥と交代で務めた<ref>[[#連合艦隊戦艦12隻を探偵する]]210頁</ref>。[[第二次世界大戦]]後に有名になった[[大和型戦艦]]が戦中は存在そのものが極秘だったこともあり、戦前と戦中には長門、陸奥こそが日本海軍を代表する戦艦として国民から親しまれている。『陸奥と長門は日本の誇り』という[[かるた|いろはカルタ]]が作られた程である{{Sfn|私記キスカ撤退|1988|p=177}}<ref>[[#連合艦隊戦艦12隻を探偵する]]234頁</ref>{{#tag:Ref|『[[少年倶楽部]]』昭和5年新春号([[講談社|大日本雄辯會講談社]])の付録である、「新案物識りかるた」の中の1枚{{Sfn|軍艦長門の生涯 上巻|1975|p=3}}。|group="注"}}。
 
[[太平洋戦争]]開戦時の連合艦隊旗艦で、[[連合艦隊司令長官]] [[山本五十六]]大将が座乗していた。1942年2月、連合艦隊旗艦は大和に移った。以後、大和、武蔵に次ぐ主力艦として温存され、太平洋戦争終盤まで最前線に出ることはなかった。終戦時、横須賀にて中破状態で残存。稼動可能な状態で生き残った唯一の日本戦艦である。アメリカ軍に接収された後{{Efn2|name="tht19450920p5"|東京(國際)十九日發<ref>{{Cite web|和書|url= https://hojishinbun.hoover.org/en/newspapers/tht19450920-01.1.5 |pages=05|title = 超弩級艦長門 <small>來週頃米國曳航 原子彈試驗台にせず</small> |publisher= Hawaii Times, 1945.09.20 |work = Hoji Shinbun Digital Collection | accessdate = 2024-03-09}}</ref> 米海軍スポークスマンは横須賀港内で米艦載機によつて破壞された日本超弩級艦長門(三萬二千噸)は來週頃米國へ曳航される旨けふ發表、右戰艦は多分來る公債販賣運動に使用されるであらうと語り、尚海軍力に對する原子爆彈の効力を試すため長門をその試驗臺とする建議は目下なされてゐない旨附言した(記事おわり)}}、[[原子爆弾]]の[[標的艦]]に指定される<ref name="tht19460124p8">{{Cite web|和書|url= https://hojishinbun.hoover.org/en/newspapers/tht19460124-01.1.8 |pages=08|title = 百隻の艦艇を標的に 米海軍原爆を實驗 <small>高さ百呎の巨浪を生ぜん</small> 標的艦には長門を含む|publisher= Hawaii Times, 1946.01.24 |work = Hoji Shinbun Digital Collection | accessdate = 2024-03-09}}</ref>。1946年7月に[[ビキニ環礁]]で実施された原爆実験「[[クロスロード作戦]]」に標的艦として投入、二度の核爆発により浸水が進み沈没した。
 
== 艦歴 ==
=== 建造 ===