削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
'''高村 豊周'''(たかむら とよちか、[[1890年]][[7月1日]] - [[1972年]][[6月2日]])は、鋳金家。
 
==略歴==
[[高村光雲]]の三男、[[高村光太郎]]の弟として東京に生まれる。[[津田信夫]]に入門、[[東京美術学校]]卒。1926年工芸団体无型(むけい)を組織し、1935年実在工藝美術会結成に参加する。[[帝展]]、[[新文展]]、[[日展]]審査員を務める。東京美術学校、[[金沢工藝専門学校]]教授、[[鋳金家協会]]会長を歴任する。1964年、[[重要無形文化財]]([[人間国宝]])指定。短歌も詠み、光太郎、[[高村智恵子]]の顕彰にも努めた。
[[高村光雲]]の三男、[[高村光太郎]]の弟として東京に生まれる。[[津田信夫]]に入門、[[東京美術学校]]卒。
 
1926年工芸団体无型(むけい)を組織し、1935年実在工藝美術会結成に参加する。[[帝展]]、[[新文展]]、[[日展]]審査員を務める。
 
[[高村光雲]]の三男、[[高村光太郎]]の弟として東京に生まれる。[[津田信夫]]に入門、[[東京美術学校]]卒。1926年工芸団体无型(むけい)を組織し、1935年実在工藝美術会結成に参加する。[[帝展]]、[[新文展]]、[[日展]]審査員を務める。東京美術学校、[[金沢工藝専門学校]]教授、[[鋳金家協会]]会長を歴任する。1964年、[[重要無形文化財]]([[人間国宝]])指定。短歌も詠み、光太郎、[[高村智恵子]]の顕彰にも努めた。
 
息子は写真家の高村規。
 
==著書==