削除された内容 追加された内容
Jade0416 (会話 | 投稿記録)
Kliment.A.K. (会話 | 投稿記録)
冒頭文
2行目:
'''公会議'''(こうかいぎ、Concilium Oecumenicum)とは、[[キリスト教]]において世界の[[教会]]から[[司教]]([[主教]])ならびに[[枢機卿|枢機卿団]]、場合によっては諸[[修道会]]の代表や信徒の代表者を集め、[[教義]]の決定や[[教会法]]の制定などのために議論を行う教会の最高会議。それぞれの公会議は、開催地の名前を伴って~公会議と呼ばれ、同地域で複数回の公会議が行われた場合はそれぞれ第~を冠する。
 
別称として、'''世界公会議''''''エキュメニカル会議''''''普遍的公会議'''、'''[[全地公会議]]'''などがある。
 
公会議(公会)に対して、地方ごとに行われる[[教会会議]]も存在する。とくに西ヨーロッパにおいて、地方ごとの教会会議しばしば公会議(concilium, council)と称されることがあるが(例:[[1095年]]の[[クレルモン教会会議]]を「クレルモン公会議」と称するなど)、世界公会議と、このふうし地方ごとに開催された公会議とも呼ばれる教会会議の性格は混同されるべきでは
 
[[正教会]]に属する[[日本ハリストス正教会]]は[[787年]]の[[第2ニカイア公会議]](第7回公会議)までのみを普遍的公会議と認め、7回の公会議を全地公会、[[全地公会議]]と呼ぶ。正教会においては地方ごとに行われる教会会議も'''地方公会'''等と称し、「公会」の語義が広い
 
== 歴史的経緯 ==