削除された内容 追加された内容
他言語版が存在しないため削除
参考文献、link調整など。
12行目:
| 所属政体 = {{JPN1947}}
| 所属組織 = {{IJARMY}}
| 軍歴 = 18961918 - 1945
| 最終階級 = 陸軍[[少将]]
| 指揮 = 近衛輜重兵連隊長
23行目:
}}
 
'''小畑  信良'''('''おばた  のぶよし'''、[[1897年]]([[明治]]30年)[[3月29日]] - [[1976年]]([[昭和]]51年)[[5月30日]])は、[[大日本帝国|日本]]の[[大日本帝国陸軍|陸軍]][[軍人]]。最終階級は[[陸軍[[少将]]。
 
== 経歴 ==
[[大阪府]]出身。地主・小畑万治郞の七男として生まれる。[[大阪府立茨木高等学校|茨木中学校]]卒。補給を極端に軽視した日本軍において、[[輜重兵|輜重]]将校として[[陸軍大学校]]に入校し卒業した数少ない[[兵站]]の専門家だった。
[[大阪府]]出身。
補給を極端に軽視した日本軍において、[[輜重兵|輜重]]将校として[[陸軍大学校]]に入校し卒業した数少ない[[兵站]]の専門家だった。
 
[[第二次世界大戦]]開戦前の1941年2月初め以来、参謀本部第1部内で小畑を長とする研究班が設置され、秘密裏に南方占領地行政に関する研究を行う。
 
第15軍参謀長時に15軍司令部で後の[[インパール作戦]]が起案された際、小畑はアラカン山系のジャングルを越える作戦実施は不可能と判断して作戦に反対した。この時、小畑は航空偵察で予想進撃路の視察を行い、峻厳な山岳部では補給路の整備が困難であると認識しており[[牟田口廉也]]15軍司令官に作戦の中止を求めたが、逆に牟田口の逆鱗に触れて参謀長を解任された。
 
実兄に[[小畑英良]][[陸軍大将]]([[グァム島]]で[[玉砕]][[戦死]]した[[第31軍 (日本軍)|第31軍]][[司令官]])、[[小畑薫良]][[外務省]][[翻訳官]]([[日本国憲法]]創案を[[翻訳]])、[[小畑忠良]][[内閣]][[企画院]][[次長]]が居る。
 
== 年譜 ==
*[[1915年]](大正4年)12月 陸軍[[士官候補生]]
*[[1918年]](大正7年)5 月 [[陸軍士官学校 (日本)|陸軍士官学校]]卒業(30期恩賜)
**12月 [[輜重兵]][[少尉]]・輜重兵第17[[大隊]]
*[[1922年]](大正11年)3月 輜重兵[[中尉]]
*[[1924年]](大正13年)11月 陸軍大学校卒業(36期)
*[[1925年]](大正14年)12月 [[参謀本部 (日本)|参謀本部]]附
*[[1927年]](昭和2年)3月 輜重兵[[大尉]]・参謀本部部員
**7月 駐米日本大使館附[[駐在武官|武官]]補佐官]]
*[[1929年]](昭和4年)8月 参謀本部附
**10月 参謀本部部員
*[[1931年]](昭和6年)3月 [[陸軍自動車学校]]教官
*[[1932年]](昭和7年)6月 陸軍大学校教官
*[[1933年]](昭和8年)8月 輜重兵[[少佐]]
*[[1934年]](昭和9年)8月 [[第7師団 (日本軍)|第7師団]][[参謀]]
*[[1935年]](昭和10年)1月 独立混成第11[[旅団]]参謀
**12月 陸軍大学校教官
*[[1937年]](昭和12年)8月 輜重兵[[中佐]]
**10月 [[第10軍 (日本軍)|第10軍]]後方参謀
*[[1938年]](昭和13年)3月 陸軍大学校教官
*[[1939年]](昭和14年)3月 輜重兵[[大佐]]
*[[1940年]](昭和15年)5月 [[近衛師団|近衛]]輜重兵[[連隊]]
*[[1941年]](昭和16年)2月 [[大本営]]参謀
**5月 陸軍大学校教官
**11月 [[南方軍 (日本軍)|南方軍]]参謀(第2課長)
*[[1942年]](昭和17年)2月 [[近衛師団]]参謀長
*[[1943年]](昭和18年)3月 少将・[[第15軍 (日本軍)|第15軍]]参謀長
**5月 [[特務機関#関東軍情報部|関東軍情報部奉天支部長]](奉天[[特務機関]]長)
*[[1944年]](昭和19年)10月 [[関東防衛軍]]参謀長
*[[1945年]](昭和20年)5月 [[第44軍 (日本軍)|第44軍]]参謀長
**8月 [[シベリア抑留]]
*[[1956年]](昭和31年)12月 [[復員]]
 
== 親族 ==
* 妻 小畑富子 [[藤津準一]](陸軍少将)の娘。
* [[小畑英良]][[陸軍大将]][[グァム島]]で[[玉砕]][[戦死]]した[[第31軍 (日本軍)|第31軍]][[司令官]])、[[小畑薫良]][[外務省]][[翻訳官]][[日本国憲法]]創案を[[翻訳]])、[[小畑忠良]][[内閣]][[企画院]][[次長]]が居る
 
== 参考文献 ==
* [[秦郁彦]]編『日本陸海軍総合事典』第2版、[[東京大学出版会]]、2005年。
* 福川秀樹『日本陸軍将官辞典』芙蓉書房出版、2001年。
* 外山操編『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』芙蓉書房出版、1981年。
 
{{DEFAULTSORT:おはた のふよし}}