「ビトリア=ガステイス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Xapones (会話 | 投稿記録)
リンク修正など
16行目:
|latd=42 |latm=50 | lats=49 |lond=2 |lonm=40 |lons=22 |EW=W
}}
'''ビトリア'''([[スペイン語|カスティーリャ語]]:{{Lang|es|Vitoria}}, {{IPA-es|biˈtoɾja|}})または'''ガステイス'''({{Lang-eu|Gasteiz}}, {{IPA-eu|ɡas̺teis̻|}})は、[[スペイン]]・[[バスク州]][[アラバ県]]の[[ムニシピオ]](基礎自治体)。2言語の名称をハイフンでつなげた{{lang||Vitoria-Gasteiz}}('''ビトリア=ガステイス'''({{lang||Vitoria-Gasteiz}})が正式名称である。アラバ県の県都・バスク州の州都であり、[[バスク自治州議会]]やバスク自治州政府はビトリア=ガステイスに置かれている。2012年の人口は242,223人であり、バスク州内では[[ビスカヤ県]][[ビルバオ]]に次いで人口が多い。住民の呼称はビトリアーノス(vitorianos)もしくはガステイスタラク(gasteiztarrak)であるが、伝統的にはババソロス(babazorros、バスク語で「豆を食べる奴」)と呼ばれた。2012年の[[欧州グリーン首都]]である。
 
== 歴史 ==
=== 中世 ===
[[File:Montesvitoria.jpg|thumb|left|250px|アラバ盆地の鳥瞰図(右辺が北)]]
今日のビトリア=ガステイスに相当する場所に、古代の集落としてガステイスがあった。581年、[[西ゴート族]]の{{仮リンク|リウヴィギルド|en|Liuvigild}}王は[[ヴァスコン人]]に対する勝利を祝し、ヴィクトリアクム (Victoriacum) という町を建設した。ヴィクトリアクムの場所はガステイスの集落があった丘だとされているが定かではなく、イルーニャ=ベレイアがあった場所やゴルベア山麓であるとする歴史家や専門家もいる。中世のビトリア=ガステイスは[[アーモンド]]のような形状をしており、アラバ盆地唯一の丘であることから特権的な地位を与えられた。1050年から1100年の間に防壁が建設され、11世紀と12世紀にはナバーラ王とカスティーリャ王による戦いの際に守備拠点となった。
 
1181年、[[ナバーラ王国]]の[[サンチョ6世 (ナバラ王)|サンチョ6世]](賢王)はガステイスの集落があった丘の上に防御基地としてヌエバ・ビクトリア(Nueva Victoria)という町を建設し、この年が今日のビトリア=ガステイスの建設年とされている。1199年、ヌエバ・ビクトリアはカスティーリャの[[アルフォンソ8世 (カスティーリャ王)|アルフォンソ8世]]の部隊に奪われ、[[カスティーリャ王国]]に併合された。ヌエバ・ビクトリアは次第に拡大し、1431年には[[フアン2世 (カスティーリャ王)|フアン2世]]から「市」の称号を得た。サハサラ、[[ミランダ・デ・エブロ]]、パンコルボ、[[サルバティエーラ/アグライン|サルバティエーラ]]とともに、1463年にはアラバ組合の5つの町のひとつとなった。
 
=== 近世 ===
[[File:GasteizXVII.jpg|thumb|right||250px|17世紀のビトリア=ガステイス]]
[[スペイン独立戦争]]中の1813年6月21日、町に近い[[サドーラ川]]沿いで[[ビトリアの戦い]]が起こった。イギリス・ポルトガル・スペインが連合を組み、初代[[ウェリントン公爵|ウェリントン侯爵]][[アーサー・ウェルズリー (初代ウェリントン公爵)|アーサー・ウェルズリー]]が率いる連合軍は、[[ジョセフ・ボナパルト]]と[[ジャン=バティスト・ジュールダン]]が率いるフランス軍を破った。連合軍の勝利によってフランスのスペイン支配は終焉し、ビトリア=ガステイスの中心部にある[[ビルヘン・ブランカ広場]]には、ビトリアの戦いの記念碑「独立への記念碑」が建てられている。1813年中には勝利を祝って{{仮リンク|ヨハン・ネポムク・メルツェル|en|Johann Nepomuk Maelzel}}が[[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン]]に交響曲の作曲を委嘱し、10月に交響曲が完成。『[[ウェリントンの勝利|ウェリントンの勝利またはビトリアの戦い]]』や『戦争交響曲』という名で知られ、12月8日にウィーンで初演された。1854年から1856年には[[コレラ]]が流行し、運送屋通り(ナンクラレス家の拠点)や靴屋通り(ソト家の拠点)や鍛冶屋通り(アベンダーニョ家の拠点)などの入口にあり町内会の保護に役立っていた門が取り除かれるきっかけとなった。
 
1843年にはビトリア=ガステイスに中等教育機関が設立され、1853年-54年度に授業を開始した。この機関はかつてサンタ・クララ修道院だった場所を利用しており、現在のこの場所にはバスク自治州議会がある。1868年の{{仮リンク|スペイン名誉革命|en|Glorious Revolution (Spain)}}をきっかけとして、1869年には学生が自主的に運営する自由大学が開校したが、第二次[[カルリスタ戦争]]の勃発が理由で1873年-74年の年度開始前に活動を停止した。学部長はリカルド・ベセーロ・デ・ベンゴア、フリアン・アプライス、{{仮リンク|フェデリコ・バライバル|es|Federico Baraibar}}などだった。バライバルは偉大なギリシア文学者として知られており、ビトリア=ガステイスにおける初の[[バスク語]]教師として課外授業を行った。中世から18世紀まで、ビトリア=ガステイスの人口や通りのレイアウトにはほとんど変化がなく、現在でもアーモンド型の旧市街にはベンダーニャ宮殿、フルニエ・トランプ博物館、エスコリアサ=エスキベル宮殿、サンタ・マリア大聖堂(旧カテドラル)など多くの歴史的建造物が残されているが、19世紀には市街地が狭く感じられるようになり、[[新古典主義]]での都市の拡張が行われた。
 
=== 現代 ===
448行目:
 
; 道路
ビトリア=ガステイスはビスカヤ県の県都[[ビルバオ]]と[[マドリード]]、ギプスコア県の県都[[サン・セバスティアン|ドノスティア=サン・セバスティアン]]とマドリードの中継地点であり、高速道路の{{仮リンク|A-1号線|en|Autovía A-1}}とN-1号線が通っている。A-1号線はマドリードからカスティーリャ・イ・レオン州[[ブルゴス]]やビトリア=ガステイスを通ってドノスティア=サン・セバスティアンに至っており、N-1号線はマドリードとギプスコア県[[イルン]]を結んでおり、N-620号線はビトリアとアルトゥベを結んでおり、AP-68号線はカスティーリャ・イ・レオン州[[ログローニョ]]とビルバオを結んでいる。2009年にはビトリアとギプスコア県[[エイバル]]を結ぶAP-1号線が開通した。
 
; 鉄道
首都マドリードとギプスコア県[[イルン]]を結ぶ路線がビトリア=ガステイスを経由しており、ビトリア駅は路線の最重要駅のひとつである。[[アルビア]]は約4時間40分でマドリードとビトリア=ガステイスを結んでおり、1日6往復が運行される。[[マドリード-バリャドリッド高速線]]で[[バリャドリッド]]を経由した場合は約3時間50分である。[[カスティーリャ・イ・レオン州]]、[[ガリシア州]]、[[カタルーニャ州]]、[[バレンシア州]]、[[アストゥリアス州]]、ポルトガルの[[リスボン]]、フランスの[[パリ]]などを相互に結ぶ列車の重要な経由地でもある。[[アンダルシア州]]に直通する列車がないこと、[[ビルバオ]]へのアクセスが不便なことが課題である。
 
北東の[[アンダイエ]](フランス)、南東の[[パンプローナ]]、南西のビトリア=ガステイス、北西のビルバオを「X」字状につなぐ[[高速鉄道]]が建設中であり、その一部はバスク州の3県都を「Y」字状につなぐ[[バスクY]]として運行される。これらの高速鉄道は2016年に開通する予定であるが、生態学者や左翼民族主義者などは建設に対して強い反対運動を展開し、また財政的な緊張状態もあって未来が不確かなものとなっている。
458行目:
 
; 航空
市街地中心部から8kmの距離に[[ビトリア空港]]があるが、旅客便の運航本数は少なく貨物便が中心であり、スペインで4番目に貨物取扱量が多い空港である。2014年10月には[[イベリア航空]]が[[バスク国 (歴史的な領域)|バスク地方]]から初めて[[大西洋]]を横断するニューヨーク便を設定した。
 
== 教育 ==
477行目:
ビトリア=ガステイスでは、毎年夏にジャンルの異なる3つの国際的な音楽祭が開催されている。1977年に初開催された{{仮リンク|ビトリア=ガステイス・ジャズフェスティバル|en|Vitoria-Gasteiz Jazz Festival}}、ビトリア=ガステイス国際音楽祭、2002年に初開催されたアスケナ・ロックフェスティバル(ARF)である。
 
ビトリア=ガステイス・ジャズフェスティバルは毎年7月に開催され、[[バスク語]]での名称はガステイスコ・ジャサルディア。1977年の初開催当時の開催期間は2日間だった。1981年には[[オスカー・ピーターソン]]、[[マディ・ウォーターズ]]などのアーティストが参加し、その後は[[エラ・フィッツジェラルド]]、[[ディジー・ガレスピー]]、[[スタン・ゲッツ]]、[[サラ・ヴォーン]]、[[ジャコ・パストリアス]]などが参加している。1995年には開催期間が2日間から1週間に変更され、開催場所がスポーツ・メンディソロツァに変更された。1999年の第14回には「21世紀のジャズ」と題した連続イベントがスペインで開催され、[[ゴンサロ・ルバルカバ]]、ホープ・スパルディング、トーマス・チャピン、[[E.S.T.|エスビョルン・スヴェンソン]]などが参加した。同じバスク州では[[サン・セバスティアン|ドノスティア=サン・セバスティアン]]でも7月に[[サン・セバスティアン国際ジャズ・フェスティバル|サン・セバスティアン国際ジャズフェスティバル]]が開催されている。
 
伝統的な祭礼としては1884年に初開催された[[ビルヘン・ブランカ広場#ビルヘン・ブランカ祭|ビルヘン・ブランカ祭]]があり、毎年8月4日から8月9日に町の[[守護聖人]]を称えるために開催される。
486行目:
 
; バスケットボール
ビトリア=ガステイスのバスケットボールクラブには[[リーガACB]](1部)に所属する[[サスキ・バスコニア]]がある。ACBでは1回優勝、コパ・デル・レイでは5回優勝、[[ユーロリーグ|ULEBユーロリーグ]]では準優勝1回・3位1回の強豪クラブである。ホームアリーナの{{仮リンク|フェルナンド・ブエサ・アレナ|en|Fernando Buesa Arena}}は2010年に[[ULEBユーロカップ]]決勝を開催し、コパ・デル・レイのファイナルステージを過去4度開催している。長くサスキ・バスコニアでプレーした[[パブロ・ラソ]]は選手引退後に指導者となり、[[レアル・マドリード・バロンセスト|レアル・マドリード]]を率いてACBで1度優勝し、コパ・デル・レイで2度優勝した。
 
; その他スポーツ
2012年にはCDイエロ・ビポロというホッケークラブが設立されてリーガ・ナシオナル(全国リーグ)に参加した。イエロ・ビポロは設立初年度の2012-13シーズンにリーガ・ナシオナルで初優勝し、2013-14シーズンには2連覇を達成。2014年にはIIHFコンチネンタルカップ(ヨーロッパカップ)に出場した。
 
ビトリア=ガステイス出身のスポーツ選手には、夏季オリンピックに4度出場した新体操選手の{{仮リンク|[[アルムデナ・シド・トスタード|en|Almudena Cid Tostado}}]]、世界で6人目の[[8000メートル峰|8,000m峰]]全14座登頂者となった登山家の[[フアニート・オヤルサバル]]、[[ジロ・デ・イタリア]]と[[ブエルタ・ア・エスパーニャ]]で総合2位を獲得した自転車競技選手の{{仮リンク|フランシスコ・ガルドス|es|Francisco Galdós}}、2002年の[[世界選手権自転車競技大会ロードレース|世界選手権]]個人タイムトライアルで3位となった[[イゴル・ゴンサレス・デ・ガルデアノ]]などがいる。
 
== 出身人物 ==
519行目:
* [[コルド・フェルナンデス]] - 自転車競技選手。
* [[ホン・アベラストゥリ]] - 自転車競技選手。
* [[パブロ・ラソ]] – バスケットボール選手・指導者。2012-13シーズンに[[リーガACB]]最優秀監督賞。
* [[アンドニ・スビサレッタ]] – サッカー選手。[[サッカースペイン代表|スペイン代表]]の元最多出場記録保持者。
* [[アイトール・カランカ]] – サッカー選手。[[サッカースペイン代表|スペイン代表]]。
554行目:
{{DEFAULTSORT:ひとりあかすていす}}
[[Category:ビトリア=ガステイス|*]]
[[Category:スペインの都市]]
[[Category:アラバ県の自治体]]
[[Category:バスク州の自治体]]