削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
69行目:
|}
|}
'''五百円硬貨'''(ごひゃくえんこうか)とは、[[日本国政府]]発行の[[貨幣]]。'''五百円玉'''(ごひゃくえんだま)とも呼ばれる。額面500[[円 (通貨)|円]]の[[硬貨]]である。[[1982年]]([[昭和]]57年)に[[五百円紙幣]]に代わり登場した<ref>[http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/094/0140/09404170140023a.html 衆議院 第94回国会 大蔵委員会 第23号][[臨時通貨法]]に五百円の[[臨時補助貨幣]]を追加する件について</ref>。[[2000年]]8([[平成]]12年)8月にデザインと材質が変更された<ref>[http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/146/0006/14611170006003a.html 衆議院 第146回国会 大蔵委員会 第3号]五百円硬貨改鋳の件について</ref>。
 
'''五百円硬貨'''(ごひゃくえんこうか)とは、[[日本国政府]]発行の[[貨幣]]。'''五百円玉'''(ごひゃくえんだま)とも呼ばれる。額面500[[円 (通貨)|円]]の[[硬貨]]である。[[1982年]]に[[五百円紙幣]]に代わり登場した<ref>[http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/094/0140/09404170140023a.html 衆議院 第94回国会 大蔵委員会 第23号][[臨時通貨法]]に五百円の[[臨時補助貨幣]]を追加する件について</ref>。[[2000年]]8月にデザインと材質が変更された<ref>[http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/146/0006/14611170006003a.html 衆議院 第146回国会 大蔵委員会 第3号]五百円硬貨改鋳の件について</ref>。
 
==高額面硬貨==
87 ⟶ 86行目:
 
===表裏面===
最も目立つ変更は、表裏のデザインのマイナーチェンジである。表では、「日本国」「五百円」の背景部分が凸になっている。裏では、500の「0」の内側に穴が描かれておらず、「5●●」のようになっている。さらにその「0」の部分には角度によって「500円」の文字や「縦線」が浮かび上がる[[潜像]]が施されている。その他[[造幣局 (日本)|造幣局]]は公表していないが、肉眼では分かりづらいものの、両面それぞれ0.2mmの「{{en|NIPPON}}」という[[マイクロ文字]]が刻印されている<ref>[http://madeira.cc.hokudai.ac.jp/RD/artifex/500YenCoin/ Micro Characters on New 500-Yen Coin Found !!]</ref>。
 
===側面===