「西成線列車脱線火災事故」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
28行目:
'''西成線列車脱線火災事故'''(にしなりせんれっしゃだっせんかさいじこ)は、[[1940年]]([[昭和]]15年)[[1月29日]]に[[大阪府]][[大阪市]][[此花区]]の[[鉄道省]]西成線(現在の[[西日本旅客鉄道|JR西日本]][[桜島線]])[[安治川口駅]]構内において発生した[[列車脱線事故|列車脱線転覆]][[列車火災事故|火災事故]]である。
 
[[駅員]]の[[分岐器]]切り替えの不正操作により、列車通過中に分岐器を転換したため、[[気動車]]([[ガソリン]]動車)列車の[[国鉄キハ07形気動車|キハ42000形]]3両編成のうちの最後尾の1両が2対のレールにまたがったまま進行し([[泣き別れ]])、同駅構内の島屋町[[踏切]](現在も同じ名前で存在する)付近の構築物に衝突して脱線・転覆。燃料のガソリンへの引火により火災が発生し、脱出困難などの悪条件が重なったことから、死者189名、重軽傷者69名を出す大惨事になった。
 
== 事故の概要 ==