削除された内容 追加された内容
70行目:
== 巣鴨地蔵通り商店街 ==
[[画像:Sugamo jizodori.jpg|thumb|256px|right|商店街の様子]]
高岩寺を中心とするの[[門前町]]。巣鴨駅から都電荒川線庚申塚停留場までの道路沿いに、約800メートルにわたって広がる商店街である<ref>[http://www.jcci.or.jp/machi/0003sugamo.html 巣鴨地蔵通り商店街(東京都豊島区)活気と人情あふれる古き良き商店街]『石垣』2000年3月号(日本商工会議所)</ref>
 
元は[[中山道]]の一部だったが、幹線道路として巣鴨駅前を通る国道17号がバイパスとして設置されたことで、現在の道路行政としての名称は「旧中山道」となっている。ただし、国道17号の通称が「中山道」となっているのは[[西巣鴨]]交差点以北で、同交差点以南は無名または別の通称で呼ばれ、当寺院周辺では上述のように「白山通り」と呼ばれている(しかし、とげぬき地蔵入口交差点の北側にある歩道橋には「中山道」と書かれている)。歩行者が多いこともあって、自動車は巣鴨駅方向からの一方通行となっており、また時間によっては自動車の通行自体が制限されている。女性の高齢者が多く訪れることから、「'''おばあちゃんの[[原宿]]'''」と呼ばれる<ref>[[1989年]]([[平成]]元年)に『おばあちゃんの原宿 巣鴨とげぬき地蔵の考現学』という書籍が出版されている(川添登編著、平凡社)。</ref>。
 
商店街は、寺院の門前での出店のほか、甘味処、食事処、和菓子屋、高齢者向けの洋品店、衣料品店など高齢者に対象絞っ意識した店舗で構成されて。参拝客にとっては、そこでの買い物や食事を楽しむことも、目的の1つなのである。高齢者に配慮して路上[[禁煙]]や[[自動体外式除細動器]](AED)設置などが実施されているほか、地元の[[巣鴨信用金庫]]が休憩所やトイレを無料開放している。この商店街で知り合い、友人になった高齢者を「がもとも」と呼ぶ<ref>【東京おでかけ日和】巣鴨地蔵通り商店街/縁日で出会う「がもとも」『産経新聞』朝刊2018年2月2日(東京面)</ref>
 
== 旧中山道 ==