「ステミラック注」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
7行目:
*[[2016年]]、「先駆け審査指定制度」の対象に指定される<ref name=":4" />。
* [[2018年]]11月22日、厚生労働省の再生医療製品を審議する部会が[[ニプロ]]と[[札幌医科大学]]が開発した脊髄を損傷した患者の骨髄液から「間葉系幹細胞」を採取し、点滴で戻す「ステミラック注」の製造を承認した<ref name=":0"/><ref name=":1">{{Cite news|title=脊髄損傷で初の再生医療容認へ 評価条件付きで|テレ朝news|date=2018-11-22|url=https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000141443.html|accessdate=2018-11-22|publication-date=|language=ja|work=脊髄損傷で初の再生医療容認へ 評価条件付きで|テレ朝news}}</ref><ref name=":2">{{Cite news|title=脊髄損傷治療薬が承認へ 早ければ年内にも - FNN.jpプライムオンライン|date=2018-11-22|url=https://www.fnn.jp/posts/00406029CX|accessdate=2018-11-22|publication-date=|language=ja-JP|work=FNN.jpプライムオンライン}}</ref>。治療の対象は自力で歩けないなど比較的重症の患者で、損傷から1カ月以内に骨髄を採取し、失われた感覚や運動機能の改善が期待されるとされる<ref name=":0" /><ref name=":1" /><ref name=":2" />。
*2018年11月 札幌医科大学で慢性期患者対象の治験開始。[https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1308633.html <nowiki>[14]</nowiki>]
* [[2019年]]2月20日、[[中央社会保険医療協議会]]総会で、ヒト細胞加工製品(ヒト体性幹細胞加工製品)として「ステミラック注」の2019年2月26日付けで薬価基準収載が決定した。対象は、外傷性脊髄損傷で、ASIA機能障害尺度がA、B、又はCの患者に限られる<ref>{{Cite web|url=https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/000481001.pdf|title=再生医療等製品の保険償還価格の算定について(ステミラック注)|accessdate=2019-02-26|publisher=厚生労働省|date=2019-02-20|format=PDF|website=中央社会保険医療協議会 総会(第409回)議事次第}}</ref>。収載された薬価は、1回分14,957,755円。受注開始は2019年4月で、供給当初においては、[[札幌医科大学附属病院]]のみへの提供となる<ref>{{Cite web|url=https://www.nipro.co.jp/news/document/190226.pdf|title=脊髄損傷の治療に用いる再生医療等製品「ステミラック注」薬価基準収載のお知らせ(ニュースリリース)|accessdate=201903-18|publisher=ニプロ株式会社|date=2019-02-26|format=PDF}}</ref>。
 
== 批判 ==