削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: 差し戻し済み
編集の要約なし
タグ: 差し戻し済み
6行目:
日本において警察署長とは、都道府県が設置した[[警察署]]の責任者のことであり、[[本部長#警察本部長|都道府県警察本部長]]の指揮の下、管轄内の警察事務を一義的に扱い、また署の警察職員を監督・指導する職のことである。主に[[警視]]から任命され、大規模警察署においては[[警視正]]が登用される。警察署長は署長章を佩用し<ref>[[旭日章 (警察章)|旭日章]]を月桂冠で囲んだ金色の円形バッジ 副署長は銀色</ref>、平時にあっては防犯や交通安全等、警察署の業務を統括し、犯罪発生時に際しては捜査本部を介して警察官を指揮する。
 
全国に設置される警察署の総数は約1300ヵ所、全国の警察官の総数は29万3459人であり、この中から警察署長に任命される警察官は全国で230人弱であとなっている<ref>[http://www.homemate-research-police.com/useful/12929_facil_032/ 【パブリネット】警察署長の役割]</ref>。
 
警察署の所在地に住民登録することが義務づけられていて、署長官舎に住む<ref>[http://www.yomiuri.co.jp/national/20210803-OYT1T50214/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D コロナ感染の判明前、警官が自粛要請守らず…署長官舎で「2次会」] [[讀賣新聞]] 2021年8月3日</ref>
 
副署長は広報を担当する<ref>[http://web.archive.org/web/20090709040703/http://mainichi.jp/corporate/hirakareta/feature/archive/news/2009/20090105ddm010040007000c.html 「開かれた新聞」委員・「開かれた新聞」委員会 座談会(その1) 情報出所、明示に努力・特集 「開かれた新聞」] [[毎日新聞]]
18行目:
*主な権限
**[[消防法]]の規定に基づき大規模な[[ガス]]、[[火薬]]又は[[危険物]]の漏洩、飛散又は流出等の事故が起きた場合において現場に[[消防吏員]]、[[消防団員]]が居ない時は警察署長の指揮により火災警戒区域を設定することができる(消防法第23条の2第2項)。
**[[死体]]を解剖した者は、その死体について犯罪と関係のある異状があると認めたときは、二十四時間以内に、[[解剖]]をした地の警察署長に届け出なければならない。([[死体解剖保存法]] 第11条)
**警察署管轄区域内における警察の事務処理・[[警察職員|所属警察職員]]の指揮監督([[任命権者|人事裁量]][[庁舎]][[管理]]など)(警察法第53条第3項)
**管内の[[交通規制]]のうち、[[道路標識]]により1か月を越えない期間行なわれる一定範囲のもの([[道路交通法]]第5条第1項、道路交通法施行令第3条の2)
**管内の[[道路占用許可|道路使用許可]](道路交通法第77条)
**[[自動車]]の保管場所の確保等に関する法律]]に関する事務の処理(自動車の保管場所証明書の交付(同法第3条)、保管場所標章の交付(同法第6条)等)
**[[児童福祉法]]に基づく[[児童相談所]]との連携
**[[ストーカー規制法]]に基づく処分、命令等
28行目:
**[[司法警察員]]としての[[犯罪]][[捜査]]([[刑事訴訟法]]各条)。例えば、下記の通り。
***[[逮捕状]]の請求、請求により発せられた逮捕状による被疑者の[[逮捕]](同法第199条)
***逮捕された被疑者の[[留置]](同法第203条)
***[[差押]]、[[捜索]]、検証、[[身体検査]]の[[令状]]の請求、発せられた令状の執行(同法第218条)
***[[検察官]]の指示に基づく[[変死]]者又は変死の疑いのある死体の[[検視]](同法第229条)