削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
m編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
1行目:
[[File:Newtons cradle animation book.gif|thumb|right|250px|[[ニュートンのゆりかご]]。別名、カチカチボール。運動量保存の法則を利用した玩具。]]
'''運動量保存の法則'''(うんどうりょうほぞんのほうそく、{{lang-en-short|law of momentum conservation}})とは、ある[[系 (自然科学)|系]]に[[外力]]が働かないかぎり、その[[系 (自然科学)|系]]の[[運動量]]の総和(全運動量)は不変であるという[[物理法則]]。'''運動量保存則'''ともいう。最初、[[ルネ・デカルト|デカルト]]が『哲学原理』の中で、[[質量]]と[[速さ]]の積の総和を神から与えられた不変量として記述したが、[[空間ベクトル|ベクトル]]を用いて現在の形の運動量とその保存則を導いたのは[[クリスティアン・ホイヘンス|ホイヘンス]]である<ref>R.J.フォーブス, E.J.ディクステルホイス, (広重徹ほか訳), "科学と技術の歴史 (1)", みすず書房(1963), pp.175-176, 194-195.</ref>。
 
外力が働かない[[問題]]の例としては、[[物体]]の[[衝突]]問題がある。[[二体問題|二体]]の衝突問題は、[[エネルギー保存の法則]]と運動量保存の法則を考えることで解くことができる。[[完全弾性衝突]]のときのみ物体の[[運動エネルギー]]は保存される。一方、完全弾性衝突に限らず外力が働かない限り、運動量は保存される。