削除された内容 追加された内容
→‎治療: リスク区分別脂質管理目標値追記
245行目:
 
治療内容はLDL-C値 ≧140&nbsp;mg/dL、TG ≧150&nbsp;mg/dL、HDL-C <40&nbsp;mg/dL にてその他の[[動脈硬化]]のリスクファクターによって異なる。空腹時にTG <400&nbsp;mg/dL であれば LDL-C = TC − HDL − TG/5、という関係式も知っておくと便利である。LDL-Cが上昇している場合は[[甲状腺機能低下症]]、[[ネフローゼ症候群]]、[[ステロイド]]の使用状況も念頭におき、二次性であれば原疾患の治療を優先する。
{| class="wikitable"
|+リスク区分別脂質管理目標値(mg/dL)<ref>{{Cite web |title=動脈硬化性疾患予防ガイドライン・エッセンス {{!}} {{!}} 循環器病の治療に関するガイドライン・エッセンス {{!}} 循環器最新情報 {{!}} 日本心臓財団の活動 {{!}} 公益財団法人 日本心臓財団 |url=https://www.jhf.or.jp/pro/a&s_info/guideline/post_2.html |website=www.jhf.or.jp |accessdate=2022-02-01}}</ref>
!
!管理区分
!{{Abbr|LDL-C|低密度リポタンパク質コレステロール}}
!non-{{Abbr|HDL-C|高密度リポタンパク質コレステロール}}
!{{Abbr|TG|トリグリセリド}}
!HDL-C
|-
| rowspan="3" |一次予防
<small>生活習慣(食事・運動)の改善を優先する</small>
|低リスク
|<160
|<190
| rowspan="5" |<150
| rowspan="5" |≧40
|-
|中リスク
|<140
|<140
|-
|高リスク
|<120
|<150
|-
| rowspan="2" |二次予防
<small>生活習慣の是正に加え薬物治療を考慮する</small>
|下記以外
|<100
|<130
|-
|{{Abbr|FH|家族性高コレステロール血症}},{{Abbr|ACS|急性冠症候群}}
|<70
|<100
|-
| colspan="6" |
* 冠動脈疾患の既往がない場合にその発症予防を目的とする場合は一次予防、 既往がありその再発予防を目的とする場合はニ次予防
* 管理区分のリスクは、性別、年齢、危険因子の個数等で求められる。
|}
 
=== 食事療法 ===