削除された内容 追加された内容
情報追加
rvv 124.100.52.3 (会話) による ID:91450955 の版を取り消し
タグ: 取り消し
1行目:
{{Battlebox
|battle_name = 承久の乱
|campaign =
|image = [[ファイル:Setagawa(Yodogawa) Karahashi.jpg|300px]]
|caption = 瀬田も戦場となった([[瀬田の唐橋]])
|conflict = 承久の乱
|date = ([[宣明暦|旧暦]])[[承久]]3年6月<br/>([[ユリウス暦]]){{Start date and age|1221|6}}
|place = [[平安京]]周辺、[[北陸道]]、[[東山道]]、[[東海道]]
|result = [[鎌倉幕府]]の圧勝
|combatant1 = [[ファイル:Japanese_Crest_mitu_Uroko.svg|25x20px]][[鎌倉幕府]]
|combatant2 = [[ファイル:Imperial Seal of Japan.svg|25x20px]] [[朝廷#日本の朝廷|朝廷]]
|commander1 = [[ファイル:Japanese_Crest_mitu_Uroko.svg|25x20px]] [[北条義時]]<br />[[ファイル:Japanese_Crest_mitu_Uroko.svg|25x20px]] [[北条泰時]]<br />[[ファイル:Japanese_Crest_mitu_Uroko.svg|25x20px]] [[北条時房]]<br />[[ファイル:Japanese_Crest_mitu_Uroko.svg|25x20px]] [[北条朝時]]<br />[[ファイル:Japanese_Crest_Takeda_Hisi.svg|25x20px]] [[武田信光]]
|commander2 = [[ファイル:Imperial Seal of Japan.svg|25x20px]] [[後鳥羽天皇|後鳥羽上皇]]<br/>[[ファイル:Japanese crest Sagari Fuji.svg|25x20px]] [[藤原秀康]]<br/>[[File:Sasa_Rindo.svg|25x20px]] [[大内惟信]]<br/>[[ファイル:Japanese_Crest_Miura_mitu_Hiki.svg|25x20px]] [[三浦胤義]]<br/>[[File:Sasa_Rindo.svg|25x20px]] [[山田重忠]]
|strength1 = 約190,000([[吾妻鏡]])
|strength2 =<!--1万8千 - 2万5千:要出典-->
|casualties1 =
|casualties2 =
|}}
'''承久の乱'''(じょうきゅうのらん)は、[[1221年]]([[承久]]3年)に、[[後鳥羽天皇|後鳥羽上皇]]が[[鎌倉幕府]][[執権]]の[[北条義時]]に対して討伐の兵を挙げて敗れた兵乱。'''承久の変'''<ref>{{Cite web|url=https://kotobank.jp/word/%E6%89%BF%E4%B9%85%E3%81%AE%E5%A4%89-842523|title=承久の変(じょうきゅうのへん)とは|publisher=[[コトバンク]]|accessdate=2020-07-06}}</ref>、'''承久合戦'''ともいう。
 
上皇の[[院宣]]で討伐対象として挙げていたのは義時であったが、北条家は鎌倉幕府全体への攻撃であるとして[[東国]][[御家人#中世の御家人|御家人]]たちを動員することに成功。[[平安京|京都]]に攻め上って勝利した。乱後、後鳥羽上皇は[[隠岐国|隠岐]]に[[流刑|配流]]され、鎌倉幕府は[[朝廷#日本の朝廷|朝廷]]を監視する[[六波羅探題]]を京都に置いた。以降、[[明治維新]]まで600年以上に及ぶ朝廷に対する[[武家政権]]の優位を決定づけた画期となった<ref name="読売20210513">「後鳥羽上皇は倒幕を目指さなかった」承久の乱800年 新解釈や資料発見『[[読売新聞]]』朝刊2021年5月13日(文化面)</ref>。
 
後鳥羽上皇の挙兵目的については、武家政権の打倒ではなく、院宣のとおり義時の排除であったとする見解<ref name="読売20210513"/>([[#承久の乱の目的は討幕だったのか?|後述]])もある。