削除された内容 追加された内容
36行目:
**[[Intel Core2#Penryn|Penryn]]、[[Mac OS X v10.5]]を搭載したMacBook Proが発表された。このモデルからAppleRemoteコントローラは付属せず、オプション扱いとなった。マルチタッチトラックパッドを採用、ビデオメモリを倍増させている。17インチモデルも1,920x1,200の高解像度液晶パネルを選んだ場合、LEDバックライトとなる。また、バッテリ持続時間の指標が変更され、最大稼働時間ではなく、[[無線LAN|ワイヤレス環境]]<ref group="注">モニタを50%の輝度で[[AirMac]]を利用した場合。</ref>の記載となった<ref>[http://www.apple.com/jp/batteries/ アップル - バッテリー]</ref>。
*2008年10月14日
**15インチモデルのデザインが変更、筐体が[[コンピュータ数値制御|CNC]]による高精度アルミニウムユニボディ<ref>{{Cite web |title=アップル、MacBookシリーズについての製品説明会を開催 |url=https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1016/apple.htm |website=pc.watch.impress.co.jp |access-date=2022-09-23}}</ref>となり若干大型化、FSB 1066MHz化しDDR3メモリの採用、トラックパッド全体がボタン化された他、液晶画面が[[iMac]]同様ガラス張りとなり、15インチモデルにおけるノングレアディスプレイの取り扱いがなくなった。また、新たに負荷の大小により使用するGPU<ref group="注">[[GeForce]] 9400Mと同 9600M GTを搭載</ref>をシステムの再起動無しに切り替えることが可能となった。
*2009年1月6日
**17インチモデルのデザインが変更、筐体が高精度アルミニウムユニボディ化。バッテリの取り外しが出来なくなった代わりに、容量が増え最大8時間稼動可能となり、寿命が1000回充放電が可能と大幅に伸びる。15インチモデルと違って、ノングレアディスプレイがCTOオプションで選べるほか、最大8GBのメモリを搭載出来るようになった。同時に15インチモデル 2.93GHzも発表。