「三井八郎右衛門」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
12行目:
* 8代 - 三井高登(伊皿子家3代)。明和6年(1769)、八郎右衞門を襲名<ref name=mitsui9/>
* 9代 - 三井高清(高美の長男で北家5代)。安永3年(1774)、八郎右衞門を襲名<ref name=mitsui9/>
* 10代 - 三井高祐(北家6代)。安永7年(1778)、八郎右衞門を襲名<ref name="mitsui10">[https://shashi.shibusawa.or.jp/details_nenpyo.php?sid=7850&query=&class=&d=all&page=10 安永7年(1778)]三井『三井事業史. 本篇 第1巻』(1980.09)</ref>
* 11代 - 三井高雅(新町家5代)。文化12年(1815)、八郎右衞門を襲名<ref name="mitsui11">[https://shashi.shibusawa.or.jp/details_nenpyo.php?sid=7850&query=&class=&d=all&page=11 文化12年(1815)]三井『三井事業史. 本篇 第1巻』(1980.09)</ref>
* 12代 - 三井高満(高祐の子で新町家6代)。文政12年(1829)、高雅没により八郎右衞門を襲名<ref name=mitsui12>[https://shashi.shibusawa.or.jp/details_nenpyo.php?sid=7850&query=&class=&d=all&page=12 文政12年(1829)、天保8年(1837)]三井『三井事業史. 本篇 第1巻』(1980.09)</ref>
* 13代 - 三井高福(三井高就の子で北家8代)。天保8年(1837)、八郎右衞門を襲名<ref name=mitsui12/>。
33行目:
 
== 4代高美 ==
'''三井 高美'''(みつい たかよし)は三井家4代目当主。、[[正徳 (日本)|正徳]]5年([[1715年]](正徳5) - [[天明]]2年([[1782年]])[[12月 (天明2旧暦)|12月]]<ref name="nihon23">『[https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/801584/23 日本富豪の家風]』(実業之日本社、1905年)p.29</ref>は三井家4代目当主。幼名は万蔵。1733年に勘右衛門を名乗り、翌年父の剃髪とともに、北家を継承、1736年には新八と改名、1738年には[[京都]]為替店名前である三郎助を継承、1741年に新町家の高方の死亡を受けて八郎右衞門を継承する。ところが、美術品などの蒐集や[[西教寺]]への多額の寄進などによって大元方から多額の借財を抱え、当時健在であった高房の意向で1747年に八郎右衞門の名を実弟である新町家の新弥へ譲らされる。1750年、次男の高清に北家を譲って[[出家]]するが、その後も浪費は収まらず、1756年(宝暦6年)8月には一族からの銀1200貫目を手切金として一族からの離脱を表明する。だが、それでも、秘かに大元方からの借財を重ねていたことが発覚、同年閏11月13日後を継いだ高清(当時は新八)よりの申し入れで一族からの[[義絶]]・追放が決定され、同月27日には一族・手代83名の同意を得て義絶を決定する申渡印形帳が出されることになった<ref name=kagawa/>。
 
== 新町家・高弥 ==
'''三井 高弥'''(みつい たかひさ、? -1774) [[安永 (元号)|安永]]7年[[8月21日 (旧暦)|8月21日]]([[1778年]][[10月11日]])<ref name="mitsui10"/>)は、三井家3代目当主・高房の三男で実子に先立たれた高方の養子として新町家の3代目を継ぐ。歴代には数えられていないが、1747年に実兄である4代目高美が八郎右衞門の返上を迫られたため、一時的に八郎右衞門を継承している<ref name=kagawa/>。
 
== 5代高清 ==
'''三井 高清'''(みつい たかきよ、[[寛保]]2年([[1742年]])<ref name="nihon23"/> - [[享和]]2年[[3月2日 (旧暦)|3月2日]]([[1802年]][[4月4日]])<ref name="mitsui11"/>)は三井家5代目当主。高美の次男。
 
== 6代高祐 ==
'''三井 高祐'''(みつい たかすけ、[[宝暦]]9年([[1759年]])<ref name="nihon23"/> - [[天保]]9年[[1月3日 (旧暦)|1月3日]]([[1838年]][[1月28日]])<ref name="mitsui12"/>)は三井家6代目当主。高清の長男。
 
== 7代高就 ==
'''三井 高就'''(みつい たかなり、天明6年([[1786年]]) - [[安政]]4年([[1857年]])[[5月 (旧暦)|5月]]<ref name="nihon23"/>)は三井家7代目当主。高祐の長男。子に8代当主高福、鳥居坂家(永坂家)6代当主三井高潔(三井物産社長)
 
== 8代高福 ==