「モジュール‐ノート:Citation/CS1」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集 議論ツール 返信 ソースモード
39行目:
:Cite webとの非互換:どちらかというとCite web側に和書モードがないことが問題なので、和書用のモジュールに期待したいところです。
:--[[利用者:ネイ|ネイ]]([[利用者‐会話:ネイ|会話]]) 2023年9月12日 (火) 02:01 (UTC)
::{{感謝}} 出典の日付は英語での文献は英語版表記することは一般的慣習であり、それに沿うよう記述することは勉強になりました。御礼申し上げます。df= と language= は、ともに必須ですね。
::たまたま提起したページに行き着いたのも、もとは、{{tl|cite episode}}の、引数 series-link= 非互換の引数エラー で、ドキュメントの一部とビジュアルエディター向け説明文ともにがハイフン無しの '''serieslink'''= 引数があるように書かれていたのでドキュメントを直したのですが、もともとこの動作が本則だったと解りました。
::ただそうなると極めて多く頻繁に使われる{{tl|cite web}}が非互換なのは大問題で、ハイフンマイナスを付けず詰めた引数の廃止に先立ち、ハイフンマイナスを付けずに詰めた引数は過去の経緯から引数を残してあるだけであり'''ハイフンマイナスで語を区切らない引数は強く非推奨'''であることをドキュメントできっちり明記し、かつアナウンス告知もしないといけなくなるような気がします。たまたま日付非互換問題を見つけたページもたぶんテンプレート展開エラーでモジュール使用の{{tl|cite web2}}へ置き換えられており、当然に accessdate= のような記述も当然ながら多かったです。ただ本文中にはまず記述されない語なのでボット置換も容易にできると思いますが、せっかくボット置換を実施してもまた習慣で書いちゃう人が出ると困るので、 今後、'''accessdate'''= のようなスペースを詰めた引数を廃止するに当たっては、先に充分な告知とビジュアルエディター向け引数の説明文(結構抜けが多い)、ドキュメントで'''強く非推奨とする'''旨を'''うるさいほど'''言っとかないと、またエラーが増殖していけなくなるような気がします。最近でこそ私も access-date= と書いていますが、下手すると未だに archivedate= 等と書いちゃうので(汗)--[[利用者:Licsak|Licsak]]([[利用者‐会話:Licsak|会話]]) 2023年9月12日 (火) 13:17 (UTC)
ページ「Citation/CS1」に戻る。