「勧善懲悪委員会」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
45行目:
元々は地域[[住民]]への生活指導などを行うボランティア組織的なものであり、懲罰といっても小さな[[鞭]]で軽く叩く程度であった。[[湾岸戦争]]以降、[[西洋]][[文化]]の流入が進むと態度を硬化させるようになり、取り締まりの過激化が進み、違反者の[[逮捕]]・[[サウジアラビアにおける死刑|処刑]]まで行うようになった。
 
近年では、[[ムハンマド・ビン・サルマーン]]の開放政策・娯楽産業推進政策<ref>[https://mainichi.jp/articles/20181029/ddm/007/030/187000c 【揺れるサウジ カショギ氏事件の背景】(中)改革で開放感 リヤドの春/宗教警察に「強権」発動]『毎日新聞』朝刊2018年10月29日(国際面)2018年12月2日閲覧。</ref>受け影響力が低下<ref>{{Cite news|title=「牙を抜かれた」サウジの宗教警察、社会に解放感も一抹の不安|newspaper=AFPBB News|date=2018-02-15 |url=https://www.afpbb.com/articles/-/3162443|accessdate=2018-02-15}}</ref>、[[2016年]][[4月]]には、サウジアラビア政府の決定により逮捕権が剥奪された<ref>{{Cite journal|和書|last=Ishiguro|author=石黒大岳|first=Hirotake|year=2016|title=サウジアラビア「ビジョン 2030」とサルマーン体制の課題|url=http://www2.jiia.or.jp/pdf/research/H28_Middle_East/06_ishiguro.pdf|journal=平成28年度外務省外交・安全保障調査研究事業 安全保障政策のリアリティ・チェック ―新安保法制・ガイドラインと朝鮮半島・中東情勢― 中東情勢・新地域秩序|volume=|page=90|chapter=6|accessdate=2017-11-06|format=PDF}}</ref><ref>{{Cite report|author=在サウジアラビア日本国大使館|date=Dec 2017-12|title=安全の手引き|url=http://www.ksa.emb-japan.go.jp/j/consular/security.pdf|accessdate=2018-02-15}}</ref>ことでサウジアラビアの表舞台から姿を消し<ref>{{Cite web |title=عامان على تجميد "هيئة الأمر بالمعروف" في السعودية |url=https://www.alaraby.co.uk/%D8%B9%D8%A7%D9%85%D8%A7%D9%86-%D8%B9%D9%84%D9%89-%D8%AA%D8%AC%D9%85%D9%8A%D8%AF-%22%D9%87%D9%8A%D8%A6%D8%A9-%D8%A7%D9%84%D8%A3%D9%85%D8%B1-%D8%A8%D8%A7%D9%84%D9%85%D8%B9%D8%B1%D9%88%D9%81%22-%D9%81%D9%8A-%D8%A7%D9%84%D8%B3%D8%B9%D9%88%D8%AF%D9%8A%D8%A9 |website=https://www.alaraby.co.uk/ |access-date=2023-10-06 |language=ar |last=Salamah.Abdulhameed}}</ref><ref>{{Cite web |title=هيئة "الأمر بالمعروف" السعودية ترد على أخبار بشأن عودتها للعمل |url=https://arabi21.com/story/1512289/%D9%87%D9%8A%D8%A6%D8%A9-%D8%A7%D9%84%D8%A3%D9%85%D8%B1-%D8%A8%D8%A7%D9%84%D9%85%D8%B9%D8%B1%D9%88%D9%81-%D8%A7%D9%84%D8%B3%D8%B9%D9%88%D8%AF%D9%8A%D8%A9-%D8%AA%D8%B1%D8%AF-%D8%B9%D9%84%D9%89-%D8%A3%D8%AE%D8%A8%D8%A7%D8%B1-%D8%A8%D8%B4%D8%A3%D9%86-%D8%B9%D9%88%D8%AF%D8%AA%D9%87%D8%A7-%D9%84%D9%84%D8%B9%D9%85%D9%84 |website=عربي21 |date=2023-05-14 |access-date=2023-10-06 |language=ar}}</ref>、社会運営の主導権は総合娯楽庁に移った形となっている<ref name=":0">{{Cite web |title=أين ذهبت هيئة الأمر بالمعروف في السعودية؟ |url=https://www.swissinfo.ch/ara/afp/%D8%A3%D9%8A%D9%86-%D8%B0%D9%87%D8%A8%D8%AA-%D9%87%D9%8A%D8%A6%D8%A9-%D8%A7%D9%84%D8%A3%D9%85%D8%B1-%D8%A8%D8%A7%D9%84%D9%85%D8%B9%D8%B1%D9%88%D9%81-%D9%81%D9%8A-%D8%A7%D9%84%D8%B3%D8%B9%D9%88%D8%AF%D9%8A%D8%A9-/47261892 |website=SWI swissinfo.ch |date=2022-01-14 |access-date=2023-10-05 |language=ar}}</ref><ref name=":1">{{Cite web |title=Rise and fall of the Saudi religious police |url=https://www.arabnews.com/node/1558176/saudi-arabia |website=Arab News |date=2019-09-22 |access-date=2023-10-06 |language=en}}</ref>。
 
[[メッカ]]の元委員会責任者だったアフマド・カースィム・アル=ガーミディー(<span lang="ar" dir="rtl">أحمد قاسم الغامدي</span>, Ahmed Qasim Al-Ghamdi)は、勧善懲悪委員会の方針と対立<ref>[http://toyokeizai.net/articles/-/127977 「サウジ宗教警察」と戦う無謀な男の正体][[東洋経済新報社|東洋経済]]</ref>。男女同席の容認、音楽鑑賞の容認<ref>{{Cite web |url=https://english.alarabiya.net/articles/2012%2F01%2F23%2F189993 |title=Saudi cleric says nothing wrong with genders mixing, listening to music |access-date=2023-10-06}}</ref>、バレンタインデーは禁止でないとの意見発表などを行い<ref>{{Cite web |url=https://www.arabnews.com/node/1247011/saudi-arabia |title=Valentine is not ‘haram’, says ex-Saudi religious police boss |access-date=2023-10-06}}</ref>、今ではサウジアラビア王国における開放政策・娯楽産業推進政策を支える存在となっている。