長柄郡

日本の上総国(千葉県)にあった郡

これはこのページの過去の版です。119.240.246.147 (会話) による 2010年5月28日 (金) 14:45個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

日本 > 関東地方 > 千葉県 > 長柄郡

長柄郡(ながらぐん)は上総国にかつて存在したである。1897年に上埴生郡と統合して長生郡となり消滅した。

郡域

旧市町村の区域は当該項目を参照。

沿革

  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、長柄郡に以下の町村が発足。(2町18村)
    • 茂原町 ←茂原町、高師村、上林村、鷲巣村、箕輪村、長谷村、内長谷村、大芝村、早野新田、永吉新田(現茂原市)
    • 東郷村 ←谷本村、千町村、町保村、六ツ野村、小轡村、新小轡村、木崎村、本小轡村、七渡村(現茂原市)
    • 豊田村 ←長尾村、渋谷村、腰当村、小林村、大登村、北塚村(現茂原市)
    • 二宮本郷村 ←国府関村、黒戸村、庄吉村、押日村、真名村、芦網村、山崎村(現茂原市)
    • 帆丘町 ←本納村、高田村、法目村、榎神房村、小萱場村(現茂原市)
    • 新治村 ←柴名村、桂村、吉井村、上太田村、下太田村、大沢村(現茂原市)
    • 豊岡村 ←粟生野村、千沢村、御蔵芝村、南吉田村、萱場村、弓渡村(現茂原市)、南清水村(現茂原市、山武郡大網白里町)
    • 一宮本郷村 ←一宮本郷村(現長生郡一宮町)
    • 東浪見村 ←東浪見村、綱田村(現一宮町)
    • 一松村 ←一ッ松村(現一宮町)
    • 高根本郷村 ←高根本郷村、宮成村、小泉村、曽根村、中之郷村(現長生郡長生村)
    • 八積村 ←金田村、信友村、水口村、北水口村、藪塚村、七井戸村、岩沼村(現長生村)、宮原村(現一宮町)
    • 太東村 ←椎木村、和泉村、中原村(旧夷隅郡岬町→現いすみ市)
    • 上長柄村 ←味庄村、舟木村、上野村、長柄山村、山之郷村、中野台村、山根村、千代丸村、六地蔵村、皿木村、国府里村、力丸村(現長生郡長柄町)
    • 日吉村 ←榎本村、小榎本村、徳増村、長富村、桜谷村、鴇谷村、針ヶ谷村、立鳥村(現長柄町)
    • 水上村 ←大庭村、高山村、大津倉村、田代村、刑部村、金谷村(現長柄町)、深沢村、笠森村(現長生郡長南町)
    • 土睦村 ←下之郷村、上之郷村、大谷木村、北山田村、北山田寺崎新田、上市場村、寺崎村、岩井村、川島村、小滝村、河須ヶ谷村(現長生郡睦沢町)
    • 関村 ←関村、北高根村、北日当村、南日当村、福島村(現長生郡白子町)
    • 南白亀村 ←五井村、牛込村、浜宿村、剃金村(現白子町)
    • 白潟村 ←中里村、驚村、幸治村、八斗村、古所村(現白子町)
  • 1890年(明治23年)10月27日 - 一宮本郷村が町制施行・改称し、一宮町となる。(3町17村)
  • 1897年(明治30年)4月1日 - 長柄郡、上埴生郡が統合して長生郡が成立。同日長柄郡消滅。

関連項目