被圧地下水

加圧層の下部にある地下水

これはこのページの過去の版です。110.67.77.127 (会話) による 2010年6月15日 (火) 10:22個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (加筆求む)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

被圧地下水(ひあつちかすい)とは地下水の一種である。

概要

上下二層の不透水層に挟まれた透水層の中にあり常に大気圧よりも大きい圧力がかかっている地下水。鑚井盆地で多く見られるがこれは鑚井盆地の地層が単斜構造をなし即ち傾斜しているためで、周囲の山地丘陵にある地層の表面が地層降水が浸透することによって形成される。なお、ここまで井戸を掘り抜くと地表まで自噴する事があり、こういった井戸を自噴井という。

参考資料